• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@9696のブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

2014 札幌モーターショウ・・・〔2〕

2014 札幌モーターショウ・・・〔2〕輸入車編ですが、気になった車を上げていくと・・・、


前回に引き続きのP、そしてF、Lの登場。
黒山の人だかりでしたね。

そして、ベントレー、マセラッティと柵が張られているものの、そのオーラは心地よいですわ。
中でもマセラッティのクワトロポルテ&ギブリがQ4をメインに据えていることで、
北海道での拡販を狙っている事が伺えますね。
資金さえあれば、ホント欲しいですし。

マスタングは限定車、ジャガーはクーペ、
これのどちらも、F&L&Pほどではないけれど、欲しい車ですね。

他にも気になるクルマは沢山ありますが、
ショールームに行くと見られる(試乗もできるかも)クルマたちですから、
サラッと流してきちゃいました。

レンジローバースポーツもありましたけど、イボーグがやっぱり次期主力戦闘機として欲しいですね。

Posted at 2014/02/16 01:37:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2014年02月15日 イイね!

2014 札幌モーターショウ・・・〔1〕

2014 札幌モーターショウ・・・〔1〕今回も見に行っちゃいました、札幌モーターショウ。

前回はもの凄く混んでいて良く見られませんでしたが、
今年は多少見られる様になってました。

東京モーターショウのコンセプトカーの一部が北海道に上陸したわけですが、
NSX&S660、をはじめ、色々と面白かったですね。
その中でも抜粋の画像がこちらです。




そのNSX&S660はある程度このままで発売されると、良いんでしょうね。
隣はスバルの2drワゴン。これもそのまま発売して欲しいのですが、絶対無理でしょうね。
購入する市場が日本に無いからですが、200台ぐらいの限定生産でもいいのですがね。

R380なんか、Nマークがついていましたけど、生粋のPの技術の結晶ですね。
それに相対峙するデルタ形状のEVレーシングのコンセプト。
実はクレイモデル・・・。
まあ雰囲気は出ているのかな?

オープンモデルの2台は、86の試作車とコペン。
まあ、86はそのままなのでコメントなしですが、
コペンはというと、先代のキュートさがもっと欲しい・・・。
着せ替え人形が量産車でもできると本当の意味で画期的ですけどね。

スーパーセブンは、今話題のKではなく、EVの方です。
Tipoで取り上げられている個体ですが、市販してくれると面白そうですね。
通勤だけの使用になりそうですが、運転が楽しそうだし。
マツダはDレーシング仕様のアクセラ。
ブースが黒ベースで展示車は色調を全て揃えてレッドメタリック。
アテンザやアクセラに4WDでディーゼルがあれば、購入対象に考えるのですが・・・。



『バブルよもう一度・・・』的な感じの車が多い気がしますが、
エコを前面に出しつつLFA〔左ハンドル〕を展示するT社、
メインがスカイラインで量産車が殆どなN社、
ズバリ・・・、つまらないですわ。
ホンダはしっかりと目玉コンセプトカーを据えての量産車展示で、
スバルもホンダ同様、4月発売のレボーグをメインに据えてましたね。
マツダは量産車が殆どですが、スカイアクティブをメインとしてHVも視野に入れていることが
はっきりとわかりますね。

三菱はというと、今回は欠場・・・。
どうやら、北海道の市場は美味しくないようですね。

続いては・・・、外国車編です・・・。
Posted at 2014/02/16 01:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 34567 8
910111213 14 15
1617 18 19202122
232425262728 

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation