• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@9696のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

出張です

出張です今日から出張で旭川に来ています。
思ったより道中や旭川市内の雪が少なかったかな。
滞在中に大雪が降りませんように。
Posted at 2008/01/31 17:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月28日 イイね!

お宝?of Rally Japan 2007 part1

お宝?of Rally Japan 2007 part1イラストシリーズ、前回で終わりかと思いきや2007年分の紹介が抜けてました(苦笑)

で、暫しの間プロフ画像でも使っていましたが、グロンホルム選手に差し上げたイラストです。
結果は御存知のようにLeg1でのコースオフで車体へのダメージが酷く修復不可能でリタイヤ。
現役引退の年、更にチャンピオンがかかっていただけに非常に残念でした。


2007年はイラストを渡すのに非常に苦労しました。
ホテルは知っていたものの、イラストが描き上がらずに届ける事ができず・・・。
セレモニアルスタートのサイン会では、直前で終了・・・。
なんて憑いていない年なんだ・・・。
皆さんがサイン会終了で退散している時、日本人コーディネーターを見つけて交渉・・・。
偶然一昨年にサイン会で渡したり、去年の事を知っていたため快諾。
そしてイラストを渡してもらえる事に!!!
ついでにサインをお願いして・・・、申し訳ありませんでした。
忙しいのにも拘らず、無茶なお願いをして・・・。

だから自分一人の物にしておくのも勿体無かったので、こうして公開したのです。

イラストにサインを貰っている模様が、偶然びおびおさんのレポートの中に発見!
探してみてください。



引退はするものの、もしかすると一部イベントには復帰してくれる可能性もあるとか。
コレまでの鬱憤を晴らすべく、しがらみなく走って欲しいです。
Posted at 2008/01/28 21:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Illust | 日記
2008年01月23日 イイね!

お宝?of Rally Japan 2006 part3・・・ほんとにお宝?

お宝?of Rally Japan 2006 part3・・・ほんとにお宝?2006ラリージャパンでドライバーに渡してサインを貰った最後のイラスト。
この年から参戦したストバートVKフォードチーム。
上はルイスへレスコンパンク選手のもの。
下はマシューウィルソン選手のもの。

でもどこかがチョッと変ですよね?

参戦当初は旧型フォーカスを用いて戦っていましたが、
このラリージャパンで、新型フォーカスにスイッチ。
それに伴いイラストを用意するのにあたり、非常に困りました。
と言うのも、一切の写真データがありません。
HPにもニュースにも新型のイラストがなかったのです。
さて・・・。
思い切ってストバートチームにメールを送りました。
「ラリージャパンに参戦するドライバーへプレゼントするイラストを描きたいけれど、
 新型フォーカスに変わるにあたりデータがないので、
 イラストでも良いからデザインが知りたいので送って欲しい」旨で。
一応本当に描いているということで、2005年に渡したイラストも添付して送ったのです。
すると丁寧にもメールが返信されてきて、
「今はまだ自分も見ていないので、わかったら送るよ」と。
でもアングルなどは決めて下絵を描いておいて、
デザインをその上から載せるという方法をとらざるを得ません。
下絵は出来ました。後はスポンサーデザインのみ。
でも全然データが来ません。
と言っても時間がありませんから、他の参戦車を参考に描いたのが上のイラストです。
で、ラリージャパン開始数日前にHPで発表!
その時点でイラストは出来ていました(泣)
そして驚愕の事実が!
予想デザインと一部異なっていたのです。
それはフロントバンパー部分にもグリーンのストライプが入っていることでした。
描き直すのにも時間がない・・・。
水彩画だから上から塗っても一部スポンサーが塗りつぶされてしまう・・・。
という事で、予想イラスト状態でドライバーへと手渡す事に鳴りました・・・。

イラスト自体は、ヒルボネン選手を経て渡していただきました。
Leg1の夜のサービスで、ドライバーを待ち構えてサインをオネダリします。
声をかけると「何で俺に声がかかるの?」と驚いた表情で、
そして、コンパンク選手にもマシュー選手にも、
本人の手に渡ったかどうかを確認し、つたない英語でお詫びをしました。
するとサインを貰うイラストを見て、サンキューと言ってくれました。
覚えてくれていて嬉しかったです。
コンパンク選手は厳つい感じだけれど人懐っこい感じだし、
マシュー選手はアイドルのように可愛い感じでした。

マシュー選手からサインを貰ったら、近くにいたおばさんが今の人誰?と聞かれました・・・。
この時のフォードのセカンドチームは、顔が全然覚えられていなかったんですよね。


さて、コレで2006年のイラストが終了です。
次からのネタ・・・、どうしよう(苦笑)



P.S.ミッコ選手よりマシュー選手のほうがアイドル顔してますよ(爆)
Posted at 2008/01/23 21:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Illust | 日記
2008年01月20日 イイね!

とりあえず、PC復活

買い替えを考えて、だいぶ前から色々と店屋で値段を調べていました。
やっぱり10万円で満足のいくスペックの物はないのですねぇ~。
あっても周囲に使っている人がいないから、信頼性が不安だし。

で、ふと気が付いたのです。
メモリーを増やしたら、動きが良くなって、安く上がるかも?
値段を見ると、3千円やら5千円でも結構なスペックに出来る様子。

家に帰って騙し騙しPCを立ち上げて型番とようやくスペック確認。
驚愕の事実・・・。メモリーが64MBのみ!!!
嘘だぁ~~~!!!(怒)
メモリー製造メーカーのHPからようやっと適用品番を確認。

今日も!電気屋巡り。メモリーを購入するため。
直ぐに見つかったは良いけれど、128MBで6千円、256MBで12千円!
高かっ!
昨日見た3~5千円のものはピン数が合わずに装着不可能・・・。
新品をあきらめて、中古品を探しました・・・。
すると使えるものを発見!それも256MB!!
早速購入してPCに装着。
動かして、メールをみて、ネットにつないで、全く問題なく以前のように使えます。
Meでもまだいけます。良かったぁ~~~。
PCを買い換える事を考えたら、たった2千円でしたから、満足満足。
コレでちょっと延命できました・・・。
Posted at 2008/01/20 23:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記・・・ | 日記
2008年01月19日 イイね!

連日20度の・・・憂鬱

20度とは・・・、気温の事です。それも最低気温です。
冬ですから、もちろん氷点下・・・!!!

昨年は一度も無かった氷点下20度の世界が、今年はここ数日続いています。
氷点下5度ぐらいだと、それ程でも無く感じるのですが、
(それでも車の中のジュースは凍ってますけど・・・)
20度となるとちょっとやそっとの騒ぎじゃないです。
体は相当こわばるし、鼻毛は凍るし、灯油高なのに幾ら暖房焚いても暖かくならないし。

車はというと・・・、
A112ビッキー号は年末からビニール被せて冬眠してますけど、
フリーランダーは足車ですから動かないと話になりません。
さて・・・、始動性はと言うと、多少重々しいクランキングで目覚めてくれます。
フロントガラスの霜は、フロントガラス用の熱線で1~2分程度で融けてくれます。
車の中で吐いた息がガラスに到達するとすぐに凍ってしまいますがそれも融かしてくれます。
バックミラーに付いた霜はというと、仕事場に到着しても取れません。
車内は完全に氷点下の世界!
フロントガラスの霜が融けた所で出発するのですが、パワステが非常に重たい。
まあロードスターと同じぐらいかな。
エンジンの吹けもモッタリとして重たい。
まだまだ許せる範囲ですが、こんな低い気温は苦手のオイル達のようです。
粘度を変えると夏場が心配です。
ダッシュが必要な場合、アクセルを大きく開けても、
どうしてもパワーが出ずに遅くてタイミングを見計らなければならず、
ただでもスケートリンク状の道路で気を使うのに、更に疲れます。
まあ、トラクションコントロールがあるお陰で前には進んでくれますから、その点は安心。
エンジンを掛けてすぐに聞こえるラジオの音がどうも変。
スピーカーが凍り付いて柔軟性に欠ける状態で、隣の部屋で鳴っている感覚。
まあしょうがないでしょう・・・。
仕事場に着くまでに水温は満足に上がらないため、ブロアファンは冷風のまま・・・。
この時ばかりはシートヒーターが大活躍。・・・でもバッテリーへの負担が心配。
たまにですが、メーターパネルの中の警告等が突然点灯するのです、
それも黄色い下り坂道マーク。
Gセンサーだか傾斜センサーだかが、誤作動してしまうようです。
でもエンジンを一度切って掛け直すとまた点灯しなくなるので、放置プレイ。
でもエンジン関係でどんな制御が働いているのか・・・、わかりません。
パワーが出なく感じるのはそのためかも???

ガソリン高のためとか、環境に配慮してとかではなく、余り暖機運転はしません。
エンジンだけ温まっても、ミッション、サスペンション、ブレーキ、
その他油脂グリス類まで暖まるものではないので、
車の状態を把握しながらゆっくり全体を暖めるという
運転方法に変えたんですよね、数年前から。
フォーカスの時もしていますが、全然車に不具合は出てきませんでした。
逆に暖機運転をして、いきなり早くいつもの走りをする方が機械としては壊れますから。
A112に関しては、ソコソコ水温が上がった状態で走り始めます。
エンジンが温まっていないとキャブがぐずるもので・・・。
それでも最初はゆっくりとです。

ここ連日の零下20度以下の世界で、仕事場の同僚が朝エンジン掛からなかったので、
家まで送って欲しいとの事。
昼の太陽で温められて、もしかしたらエンジンが掛かるかも?(過去にかかった経験あり!)
試してみるも、まともにクランキングをしないでスターターが停止。
ボンネットを開けてみるもバテリーは粉が噴いていました・・・。寿命のようです。
とりあえずジャンプするとエンジンは掛かったので、取り敢えずはホッとしました。
同僚はすぐにバッテリーを買いに行きました。
そうなんですよねぇ~、弱ったバッテリーだと零下20度の世界では
すぐにダメになってしまうのです。
以前のフォーカスのときもチャージして使ってみましたが直ぐにエンジンが掛からなくなり、
バッテリーがダメだというのがわかり買い換えたんですよね。

いつまで続くのか、この零下20度以下の気温。
Posted at 2008/01/20 01:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Freelander | 日記

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12345
678910 1112
131415161718 19
202122 23242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation