• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@9696のブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

室蘭独特の天候

室蘭独特の天候今日は朝から、A112にコンパウンドとワックスを掛けました。
塗装面が一寸ザラザラしていて、コンパウンドだけでは取れないようです。
艶は無かったので、雨ざらしだしワックスはキッチリと。
ホントはプラスチック部やラバー部も手入れしたかったのですが先送り。


だって、天気が良いから走りたかったんだもん。


バッテリーをつなぎキーを回すとあっさりとエンジンが目覚めました。
ふとインパネを見ると時計が表示されていません。
もしかしたら、暗電流の原因のひとつはこの時計なのかもしれません。

ホームセンターに向かい、1Aを測る事のできる電流計(結局10Aも測れるもの)とパテとコンパウンドを購入。パテは、ボディに穴が開いているので補修用です(苦笑)

店を出て空を見ると見事に曇っています。というか霧です。コレが室蘭独特の天候のようですね。以前の職場の人から伺っていましたが、地味にひんやりとしています。
そして、昼食をとり自宅へと向かいます。
すると天候がドンドンと晴れていき、一寸遠回りをして写真を一枚。
霧に霞む白鳥大橋と日石製油所と係留されているタンカーです。

ガソリンを入れて帰宅。燃費は11km/Lぐらい。プラグがかぶらないようにガンガンと回していた事と、ビックバルブが入っているからこんなもんでしょうね。

足車のフリーランダーにもガソリンを入れました。こちらの燃費は7km/L台。どちらもハイオクとは辛い日々です。
そして、スプレー塗料を数種類購入。
へへっ、一寸悪戯しちゃいますよ。
それもイタリアっぽくネ(苦笑)


Posted at 2008/05/18 19:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | A112 ABARTH | 日記
2008年05月17日 イイね!

原因の半分判明・・・

今日は、先週外して充電しておいたバッテリーで・・・、エンジンは目が覚めてくれました。
タイヤ屋さんへと向かい(フリーランダーのタイヤ交換をしたお店)バッテリーチェック。
取り敢えずは問題無さそう。
でも『暗電流』は、不明のまま。
キルSWを聞いて貰っていましたが、中々良いモノが見つからず。
当分の間は、端子を外しておきます(泣)
バッテリーの比重をチェックすると、ちょっと足りないぐらい。
でも取り敢えずは問題なさそうなのですが・・・。
『電気は電気屋に聞け』!
そこでバッテリーについて町の電装屋さんに電話をしていたので、早速向かいました。

バッテリーの状態はあんまりよくなさそう・・・。
例の『暗電流』はと言うと、0.3~0.4Aほど流れてました・・・。
「コレじゃあ一晩でバッテリー上がるは」
やっぱりね・・・。
プラス端子に入っているものを一つ一つ確かめていくと、
室内側に入っている配線で消費しているようです。
でも何だろうか?
特にSWが入っている様の物は無いのだけれど。
やっぱり見えないものは・・・、苦手です。
原因追求には、一つ一つ潰していくしかありませんが、とっても面倒臭そうです。

やはり電装系スパイラルに陥るので、とりあえず単純にバッテリーのマイナス端子だけ外す事にしました。
コレでバッテリー上がりは防ぐ事が出来ます。

でも完全に原因が解決できたわけではないので、困りました・・・。
Posted at 2008/05/17 14:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | A112 ABARTH | 日記
2008年05月11日 イイね!

やっぱりダメでした・・・

水曜日にはエンジンが掛かったA112ですが、
今日掛けようとするも、全くウンとも寸とも言わず・・・。
またまたバッテリーが上がってしまったようです。


一体原因はなんだろうかと詮索中。


パーキングランプスイッチには問題ないから、
ブロアファンのSWをいじったからかなぁ?
それとも、どこかでリークしているのか?

そう言えば、以前走行中に突然エンジンがストップする症状がでていました。
もしかしたらその辺にも原因があるのかも?
でも、自然治癒しちゃって原因不明のまま迷宮入りしたんだよなぁ~。
もしかしたらキーシリンダーかも?

ちっちゃな小人さんが出てきて治してくれないかなぁ~、なんてね。
Posted at 2008/05/11 22:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | A112 ABARTH | 日記
2008年05月07日 イイね!

どうやら復活したみたい???

先日のバッテリー上がりから、昨日走り回って駐車してました。
昨夜はPS4X4さんのアドバイスで、オルタをチェックしましたが、
熱ももっていなく、逆流はしていない様子。
で、自分でいじったのは、パーキングランプ用のSWのみ。

今日仕事から帰ってきて、早速エンジンを掛けてみました。
すると、スターターも勢いよく回り、一発でエンジンが掛かりました・・・。
と言う事は・・・、
バッテリー上がりの原因は、上記SWだったようです。
まあ、あと数日たって試してみてまた再始動してみます。
それでもOKなら、完全にこいつが原因でしょう。
もしも、バッテリーが上がっていたら・・・、

悩みのスパイラルに陥るかも?
Posted at 2008/05/07 19:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | A112 ABARTH | 日記
2008年05月06日 イイね!

やっぱり面白い!

やっぱり面白い!4日の日、早速A112に乗ろうとするも、セルモーターが回らず・・・。
電気系が全てNG・・・。
と言う事は・・・、バッテリーが上がってしまった!
でも何故???
と悩んでいてもしょうがないので、そそくさと外して充電開始。
そのとき午後の3時台でしたから、その日のドライブはお預け。

翌5日、朝から結構強い雨・・・。
ワイパーの動きが弱いんだよなぁ~。
更に雨のA112はちょっと曇るしなぁ~。
と言う事で、またまたお預け・・・。
(この日は乗らなくて正解。強風で酷かった!)

そして今日。もうGWも最後だしなぁ~。
バッテリーの上がった原因を色々と考えてました。
前回乗った際に充電しているのだから、オルタが死んだわけではない・・・。
と言う事は、どこぞのSWが入りっぱなしになっている・・・。
以前から気になっているパーキングランプSWかもしれない・・・。
と言う事で、ピーカンに晴れ渡った空の元、ダッシュボードからSWを外し、
検電するも、SWの方向性がわからず・・・。
で、エンジンを掛けました。全く問題ありません。
ブンブンと爆音?を立てて回ってくれます。
パーキングSWを動かすと、微妙に電圧計が動きます。
と言う事で、取り敢えず電圧の上がる方向へと動かす事に。
エンジンをかける前に、減っているクーラントのリザープタンクへ補給も。

ちょっと買い物をするのに街中に行くと、結構見られているようです。
そして、買い物品を家へと置くために自宅へ向かいます。
すると前方に、ちょっと古いビートル(白とブルーのツートン)が走っていたので並びました。
札幌ナンバーで若い女性が乗られていましたが、こちらには興味がないみたい。
ブオォンと一発吹かして抜いちゃいました。
そして自宅へ・・・。
荷物を置き再出発の時に、エンジンが掛からない・・・。
どうもカブッているみたい・・・。ノロノロと国道を走ったからなぁ~。
それでも何とかエンジン掛けました、気合で(爆)

昼食を取りに伊達へ。
昨晩、通った時に非常に気になっていたCafeレストランへ。
ついて看板を見ると、イタリアカラー(ラッキィ~~)
美味しいスパゲッティを頂きました。
ガーリックトーストも美味しかったし。
エスプレッソも久々で、美味かった。
店員さんの笑顔も良かった(爆)

そして帰路に、前方を走るミニを発見。
室蘭ナンバーです。
信号待ちの時に、ガン見されました・・・。
途中、海沿いを走る脇道へと向かったので後を付いて行きました。
そして並ぶと・・・、若い男性が二人。再び睨まれちゃいました(苦笑)
と言うわけで、そのまま追い抜き、チョッとした山へと向かいます。

前を走る女性のFitが遅くて2速全開。
そして水温計を見ると・・・、ゲッ!!!120度!!!
オーバークール対策の風除けを外していない事に気が付きました。
かと言って上り坂でエスケープゾーンもなく駐車して対策が取れないので、そのまま頂上へ。
ギリギリOHせず?間に合ってくれました。

ボンネットを開けるとクーラントがリザーブタンクから溢れてます(泣)
恐らく補充した分でしょう(泣)
路面にもダラダラと垂れています(泣)
開けたまま自然空冷させ、風除けを取り外します。
そしてエンジン始動・・・、問題ありませんでした(良かったぁ~)
下りでオーバークール気味になり、ちょっと回り道をして負荷をかけて見ましたが、やはりオーバークール。
風は強かったからねぇ~、ちょっとひんやりとしていたし。

と色々とありましたが、無事帰宅。

エンジン、ガンガンと回ります。
パワー感と言うかトルク感と言うか、ノーマルとは別物。もの凄く良い感じ。
キビキビ曲がるし、やっぱり面白い。

さて、週末エンジン掛かるかなぁ~?
またバッテリー上がらないかなぁ~??
どうぞ問題なく掛かってください・・・。
Posted at 2008/05/06 16:46:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | A112 ABARTH | 日記

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
45 6 78910
111213141516 17
181920212223 24
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation