• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@9696のブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

びお様へ~

びお様へ~ネット徘徊をしていてイタリアでの警察等使用車両で日本車も結構使われているんですね。
ということで少し紹介。





最初の2台は、びお様へ、となるのかな。
地方警察車両で、テリオスが使われていました!
北海道の駐在所で使われているのは知っていましたが、イタリアでも使われているとは知らなかった!

レガシィが2台。ここには載せませんでしたが、フォレスターも使われていました。
最後にCR-V。これは意外でしたね。
Posted at 2009/01/11 11:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2009年01月10日 イイね!

オイル交換

オイル交換 本来なら年末だったのですが、本日ディーラーにオイル交換に行ってきました。
待っている最中、ショールームに展示している車達を眺める・・・。





先ずリンカーンナビゲーター。パールホワイトの黒皮仕様。
やっぱり大きいですねぇ~。
ウィンカーとバックランプが上手く組み込まれています。
今までのウィンカーは電球レス状態。
何か不具合でもあったのかなぁ~?

次にトーラス。黒のタン皮仕様。
08モデルからトーラスの名前が復活したんですよね。
それまではファイブハンドレッド。これは以前座った事があります、帯広で。
フロントが変わったぐらいであとはほぼそのままなのかな。
全然違和感なし。でも着座位置は高かったなぁ~。
後席は結構広いし、4WDだから北海道でも結構楽でしょうね。

最後に屋外展示しているエッジ。黒の黒皮仕様。
大きさと言い、デザインと言い、丁度日本にはあっていますね。
ハリヤーよりイイなぁ~って思っちゃいました。

で、オイル交換が終了して不具合の処置をお願いしました。
それは、夏頃からサンルーフを全開にすると、『バキッ!』と言う大きな音がするんですよね。
でも途中からの全開だったり、チルトだけだと音がしません。
結果、どうも場所が特定できませんでした。
モーターからは確かに異音はしているようです。
交換するとなると・・・、天井外して、モーターも単体なのかアッセンプリーなのかわからず。
出費も結構な金額の様・・・。ということで様子見となりました(苦笑)
あと・・・、ジャッキアップポイントにプラスチックのカバーがついているのですが、
いつの間にやら紛失・・・(泣)1個のはずが3個も無くなってました・・・。
たぶん・・・、冬になって雪が付着してそれを落とす時に一緒に落ちたのかもしれません。
値段を問い合わせてもらい、とりあえず注文。
フリーランダーに乗られている方は、どう自衛策を取られているのか知りたいですね。


そうそう、行く時はベタ雪3cm程度の積雪で、
天気予報では道東が強く降ると言ってました・・・。
まあこれからそれほど積もらないだろうと言う目論見で出発。
そして苫小牧に向かい、天候が回復。
色々と店を回ったりして、どんよりとした雲行き。
帰ってくる道中は、霧&吹雪!
家についてビックリ。
小雪の室蘭なのに、25cmぐらいは積もってました・・・。
それもベタ雪のまま・・・。
お隣さんも雪かきしていたので、帰宅するなり雪かきです。
久々で辛かったなぁ~。
ベタ雪でなければ、多少は楽だったのに・・・。
って今も降り続けています・・・。
明日の朝、また雪かきなのだろうか・・・。
Posted at 2009/01/10 19:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Freelander | 日記
2009年01月07日 イイね!

ポルシェ、フォルクスワーゲンを子会社化   って・・・

今日の朝、新聞を見ていたら、今見出しが・・・。

北海道新聞より抜粋・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ポルシェがVWを子会社化 株式保有比率50・76%に
【ベルリン6日共同】ドイツのスポーツカーメーカー、ポルシェは5日、同国の自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の株式を買い増し、子会社化したと発表した。ポルシェのVW株式保有比率は42・6%から50・76%に増加した。

ポルシェは昨年3月にVWを子会社化する計画を承認し、株式の追加取得を進めていた。

子会社化に伴い、ポルシェはVW傘下にあるスウェーデンのトラック大手スカニアに対し買収を提案するとしている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結構ビックリしましたねぇ~。

僕が子供の頃、ポルシェは経営が非常に苦しくてVWの傘下になってしまったように記憶しております。(間違っていたらゴメンナサイ・・・)
まあ、ナチスドイツ下国民車構想で、ポルシェ博士が開発した車両をVWにて生産されたビートル。血筋としては近いものだったんですよね。VW傘下後も車の販売ではなく研究開発において莫大な利益を上げていたとか。
いつの間に傘下から抜け出し、VWを子会社にするまでの成長を上げていたのか・・・。
全然知りませんでした。

VWがアウディとの棲み分けを上手くして、攻めの販売でここまで大きくなったのも、あの御大の功績かな。
ベントレーを買収して、ランボルギーニも買収して、小型車、ミドルクラス、高級車、スポーツカーと一通り揃った所で、ポルシェからの買収。

と言う事はですよ・・・、ランボルギーニがポルシェの親戚になるのか・・・。
ちょっと複雑ですね。

エストーケとパナメーラが兄弟車となるのか?
気になる所ですね。
Posted at 2009/01/07 18:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2009年01月04日 イイね!

あしたから・・・

お仕事が始まります。
既にお仕事されている方々、申し訳ありません。
こんなコメント書いてしまって・・・。

体も食べすぎ呑みすぎで、全然復活してないし。
朝、無事に起きられるのか???

と言っても、年越しの重要案件が残っているため、
直ぐにフル稼働・・・(泣)
Posted at 2009/01/04 21:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記・・・ | 日記
2009年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします。
皆様にとって良い年でありますように。

あまりイイネタは提供できませんけど。

追記;画像を入れておきました。年賀状でも使用したのですが、まあ丑年ということでお決まりの(苦笑)ランボルギーニカウンタックアニバーサリーです。
Posted at 2009/01/01 01:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記・・・ | モブログ

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
456 789 10
111213 1415 1617
18 19 2021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation