• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@9696のブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

定山渓温泉にて

定山渓温泉にて(前述日記の続き・・・)
定山渓温泉にようやく到着しましたが、何度も電話が。
両親と妹夫婦が先に来ていまして、いつ着くのかの確認だったのですが・・・。
到着して顔を出すと、既にまったりモード・・・。
お風呂にも入っているようで・・・。
もうちょっと早めに出発すればよかったと後悔。

着いてすぐ、部屋にフルーツムースと抹茶が運ばれます。
そして、ケーキセットのチケットとコーヒーのチケットも。
温泉にゆっくりと入ります。絶妙の明るさでイイ感じ。外の風景も眺められるし、露天もあるし。
風呂上りに、喫茶にてケーキセットを。モンブランを食べましたが甘さが控えてあり美味しかったですね。ただ・・・、コーヒーが・・・。

夕食は部屋食です。
ハスカップ酒が食前酒。蟹とサーモンの押し寿し、造里身で本鮪中トロに牡丹海老に平目、金々の炙り焼き、
十勝産黒毛和牛のしゃぶしゃぶ、蝦夷鮑のおどり焼き、雲丹の玉蒸し、天麩羅の盛り合わせに鱈場蟹も、
焼きお握りの茶漬け、デザートにメロン、他にも色々と出てきて、もう大変でした。
ほんとに美味しかったですねぇ~。
1年に1度はこんな思いをしたものです。

部屋もゆったりとしているし、すごし易かったです。
ただ寝ている時に、最上階なので、だいぶ乾燥したようで喉が痛かったなぁ~。

朝の朝食バイキングも凄かったです。
和洋中すべて揃えられ、美味しい物が並べられていました。
昨日の疲れで食欲が無かったのが残念ですが、これで体調が完調なら存分に食べられました。
チェックアウトも12時までで、ホントゆったりと出来ました。
これで少しは英気を養えられたかな?

帰路は、またも悩みました・・・。1のルーとか2のルートか。
天気もソコソコなので、1のルートを選びました。
暖かい気温で路面の雪も溶け、楽に室蘭まで帰ってこられました。
昨日はどうだったのだろうか?とも思いましたが、山で横殴りの吹雪にあっても遭難するだけですし(苦笑)
今日はたったの3時間でしたから、昨日とは雲泥の差!

ニュースでは今日も苫小牧方面では高速道路で通行止めになったとか。
昨日同様に2のルートで帰宅していたら・・・(泣)
Posted at 2009/02/22 22:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記・・・ | 日記
2009年02月22日 イイね!

緊張の往路

緊張の往路この土日、定山渓温泉に行ってきました。
でも・・・、行きの土曜日の天候が・・・。

金曜日から考えていたのは、
1)室蘭~洞爺湖~留寿都~中山峠~定山渓のルート
2)室蘭~高速道路経由~札幌~定山渓のルート
行く直前まで悩んでました。ネットで道路画像をチェックし、結局2のルートを選択。
これが良かったのか、悪かったのか・・・。

室蘭から苫小牧西ICまでは、快晴!!順調そのもの。
このまま全ルートで天候が良くなっているのを願っていたのですが・・・。
苫小牧西ICから札幌・小樽方面全面通行止め!
ヤバイ気配が・・・。

ICを下りて苫小牧市内を抜けますが、最初は晴れてとても運転しやすかったんですよね。
それが、雪が降り始め、前が全然見えなくなる状況に。
かろうじて見える50m先のトラックの後ろをずっと付いていきます。
国道36号線に出ても状況は変わらず、全然先が見えません。
前を走っていたトラックを変えつつ、進みますが、地吹雪が酷く、正に"ホワイトアウト"状態。
千歳市内、恵庭市内でも酷い状況でしたねぇ~。
島松辺りで雪は止んだのですが、今度は渋滞で全然動かなくなりました。
すると、なだらかな登りで上がれなくなる車が続出。
融雪剤を撒いているようですが、それがざら目状となり、更に下のツルツル路面とあいまって登れなくなるんですね。
高速道路も止まっているから、余計に車の量も多かったし。

といっても、隣に並んだオネェ~チャンの運転する軽自動車。
暇なのか携帯電話をいじっていました。メールでもしているのか・・・。
と思ったら緩々と動き出し、前のバスのリアバンパーへと吸い込まれました。
慌ててブレーキを踏んだようで、取り除いていなかった雪に助けられたようです。
でもその次の信号待ちでも、また携帯をいじってました・・・。
全く懲りないんですね。一度の事故が大した事が無かったからと高をくくって・・・。

羊ヶ丘通りに入っても渋滞状況は余り変わらず、清田の辺りでは種々の車が上がれなくなっています。
此れには参りました。右折レーンでも登れなくなる車が続出、
2車線でも、登れなくなっているし、それがシケインのようにクランク状になっていたり・・・。
自分も危うく登れなくなる所でした。TCのおかげで助かりましたけど。

最後は国道230号線に入ってから藤野の辺りで動きません。
すると中央分離帯に乗り上げている一台のクルマが・・・。
恐らく下り坂でブレーキ踏んで滑って乗り上げちゃったんでしょうね。

ようやく定山渓温泉に到着。結局6時間かかっちゃいました!!全く、疲れました。気力も体力も。

そして、温泉は次へと続く・・・。
Posted at 2009/02/22 22:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記・・・ | 日記
2009年02月20日 イイね!

ちょっとノンビリと・・・

明日定山渓温泉に泊まってきます。
と言ってキャンセルするわけには行かず・・・。
って、低気圧2つも来ているなんて、全くついていないなぁ~。
無事にたどり着けるかが心配。

1)室蘭~洞爺湖~留寿都~中山峠~定山渓
2)室蘭~高速道路経由~札幌~定山渓
どちらのルートを使うか迷っています。
ヤッパリこの時期に峠越えも怖いし。
かと言って、高速道路もバシバシ雪で通行止め。
どちらが良いのかわかりません。
まあ、明日の天気次第なのですが。
出掛けに、峠の画像をチェックします。


遭難したら、どこかにSOS出すかも?
Posted at 2009/02/20 22:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記・・・ | 日記
2009年02月17日 イイね!

“てぃーれっくす”って知ってる?

職場でのお話・・・。

土曜日に放送されていた番組で、1万人に聞いた(?)日本のバンド上位30位を発表していたと言う話から、日本だけでなく世界のバンドの話になり、
タイトルにあるように
“てぃーれっくす”って知ってる?
と聞いたのです。

聞かれたのは、僕より10歳は若い人。
返ってきた答えは・・・、





ジュラシックパーク?
ティラノザウルスの恐竜。
ティーレックス!





えっ!、年齢の差を感じました・・・。

今バンドの話をしていたのに!
「GET IT ON」とか有名だしCMでも掛かっているじゃん。
でも知らなかったみたい。



ちょっとネットで調べると・・・、
「20th CENTURY BOY」もありました。

映画「20世紀少年」のタイトルバックで掛かっている曲もT.REX!
聞いたことあるでしょ?
映画観てないし、何でみんな知っているの?
だから!CMで掛かっているっしょ。
まだ観てないし。
だから、映画のCMだって~。
あっ、観たことある!!
(さっきからCMで、って言っているのに・・・)


このあともバンド話で盛り上がりました。
Posted at 2009/02/17 20:14:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記・・・ | 日記
2009年02月08日 イイね!

ちょっと道草は・・・

ちょっと道草は・・・実は、新型ミニを見に行ってきました。
それもクラブマンが気になって。

リアのラケッジスペースは多少長手方向に伸ばされて、多少は積みよくなっていますが、やっぱり不足気味かな。スクエアな形状はイイのですがね。
ハッチゲートが全体ではなく観音開きと言うのが1番良く感じたところ。
サブドアの感じもイイですね。リアシートへのアクセスがずっと良くなって。確かに通常のみにでもドアサイズが大きくて乗り降りしやすいのですが、もう一枚のドアの余裕がありがたく感じられます。

不満点は、ボディカラーとシートカラーがもう少し欲しい所や、ドライビングポジションでしょうね。ちょっと低すぎるかな。

このクラブマンにトレーラーをつけて、初代ミニクーパーを積んでヒストリックレースに出てもイイなぁ~。

ちなみに、頂いたチロルチョコ。包み紙にニューミニがプリントされてました。レアモノなのか?
Posted at 2009/02/08 20:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23456 7
891011121314
1516 171819 2021
22232425262728

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation