• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@9696のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

デジカメ購入

デジカメ購入今まで使用していた、CANONのIXYdigital。
500万画素でしたが、そこそこの撮影能力に満足していました。
大きさも小さく、バッテリーも結構持つし。
ただ動画撮影機能にズームが付いていなかったんですよね。
でもそれほど取ることはないし、ほぼ満足しておりました。






ただ、デジイチも含めて新しいのが欲しくなってきたんです。
と思っていたら、ファインダーの液晶に線が出始め、
更に写した画像に黒い斑点が出始めて…。

・ズームした時に光学倍率が高いこと。
・動画でのズーム機能が付いていること。
・画素数が1000万に近いこと

を考慮していくと手頃なモデルがなかなか見つからない…。

デジイチはいいけれど、やっぱり高い…。
コンパクトは、画素数が高くても光学倍率が低い…。
ここ数カ月、色々と探していたのです。


するとボーナスのための売り出しなのか、ここ数日で結構値下がりしていました。
ニコンも良かったのですが、

値段が安くなっていたのと、
手ぶれ補正機能が付いていたのと、
バッテリーが乾電池でOK(過去に何度も泣かされました…)の理由で
デジイチとコンパクトの中間のようなモデルの、
CANON POWERSHOT SX10ISを購入しちゃいました。

今まで使っていたものがキャノンでしたから、その繋がりもあって。




評判を見ると、結構良く書かれていませんが…(苦笑)

まあ、購入しちゃいましたから、これから使って慣れていくしかないですね。
Posted at 2009/06/30 23:16:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記・・・ | 日記
2009年06月28日 イイね!

久々の晴天の休日

久々の晴天の休日 ここのところ、ずっと雨が続いていました。
蝦夷梅雨ってやつですかね。
先週はちょっとだけ晴れましたけど…。

今日は久々に休日に、晴天!
そういえば…、と言ういことでTipoの掲載されていた
『ジャパン・ヒストリック・カー・ツアー2009in北海道』が
今日、函館を出発してニセコに宿泊し明日札幌ゴールとして開催されることを思い出し、一路ニセコへ。


羊蹄山が綺麗に見えます。
高橋牧場のソフトクリームとケーキを食しました。
やっぱり美味しいですねぇ~。
美味しい甘味も久々に食べました。


その後、一路ヒストリック・カー・ツアーのチェックポイントである黒松内道の駅へ。

途中で先導車のアウディR8とポルシェ356が3台、TR-3、アストンマーチンとすれ違い
もうちょっと早く行けばよかったとちょっと後悔。
それでも、道の駅には出場車が並んでいます。
何も知らない通りすがりの人は驚いていましたし、
僕の様に見に来た人も。
512TRやディアブロやデルタも並んでいました。

実はどうしても来て、見たい車が2台あったのです。
それは、Ferrari288GTOとalfa Romeo 8Cです。

288GTOは、博物館では見たことがあるものの走行する所は見た憶えがないのと、
8Cは、やっぱり気になりますから。

この2台、やっぱり良かったですねぇ~。
どちらも乾いたエギゾーストノートが心地イイです。
漂うオーラも違いましたねぇ~。

そういえば、古いアルファが少なかったなぁ。Jrザガートとか走っていたら良かったのに…。

帰りは、偶然288GTOの後ろで追走することになりました。
やっぱり嬉しかったなぁ~。
F40とはちょっと違う音を聴けて満足です。
僕が付いてしまって、たぶん(?)狙って来たであろうデルタの方、
割り込む形になってしまって、ゴメンナサイ。
ルートが5号線からニセコの裏道へと入るときに追走できたようですから、
そこで堪能できたでしょうか?

(撮影した写真の一部をフォトギャラリーにアップしました)

これほどの名車を一気に見たのは久々です。
さらに288GTOを追走できたし。

やっぱり、これが一番のストレス発散ですね。
Posted at 2009/06/28 00:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2009年06月20日 イイね!

オイル交換とフォードエッジ(Ford Edge)

オイル交換とフォードエッジ(Ford Edge)半年ぶりにオイル交換をしました…。
過去の履歴をさかのぼると…、








ゲッ!




前回の交換から1万キロも走っていました!
こんなに交換しなかったのは初めて…。
半年でこんなに走ったのも初めて…。

12カ月点検も同時に行いました。
更に不具合の、
  1)クーラント消失
  2)バック時の異音
も同時に点検。

クーラントの消失は、2009年05月17日の記事の事ですが、漏れた形跡もなく原因不明。
バック時の異音は、駐車場でバックをすると冷間・温間問わずリアブレーキが引きずるような音がするためブレーキを点検しましたが、ドラムブレーキに不具合見つからず…。
どちらも様子見です…(泣)



写真は、実は日本で正規輸入されているフォードのエッジ(Ford Edge)です。
2007年6月には輸入開始されているのですが、リンカーンMK-X同様先行輸入の状態です。
(yahooのブログで以前紹介してます、トラバ参照)
前回紹介したのは、イメージカラーのオレンジでしたが、今回はブラック。
内装がアイボリーでしたから、室内はとても明るく落ち着いていい感じです。
以前感じたプラスチッキーさも、さほど感じず。
車幅は確かに大きく感じますが、国内ではほとんど問題ないでしょう。
これを輸入し始めたら、丁度ニッチ商品として売れる気もするのですがね。
エッジの高級版がリンカーンMK-Xですから、レクサスのRXとガチンコとなるため、
以前ハリヤーの守備範囲としていた領域にエッジが入り込めるのですが。
今はその領域にほぼ車がない状態ですし。強いて言うなら日産ムラーノかな?
日本での販売を増やすにはイイタマだと思うのですがね。
Posted at 2009/06/20 23:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Freelander | 日記
2009年06月13日 イイね!

映画鑑賞

今日は恵庭まで映画を見に行ってきました。
ターミネーターが今日から公開でしたが、見たのは違う映画です。
室蘭の映画館では公開していないモノでしたので、ネットで公開されている映画館を調べてみると、札幌と旭川と恵庭。
まあ一番近い所を選んだのですが、
札幌だとヨサコイの関係で混んでいるから避けました。
駐車場確保できなかっただろうし。


見てきた映画は…、

『I COME WITH THE RAIN』






久々の洋画でした。
英語力がどこまで落ちているか心配でしたが、なんとか最後まで乗り切りました。
聞きにくい所は字幕で賄いつつ…。





下手に感想を書くとネタばれになっちゃうかな…。
此処から下は、注意してください。













R-12指定だったかな?
結構、暴力的シーンや、グロいシーン、エロいシーンが多いからでしょう。
血しぶきもすごかったし。残虐で、グロい部分もすごかったですね。

高校生の時に見た、『angel heart』に雰囲気として似ていましたね。

内容としては心理描写が深すぎて、演技者の深層心理の部分が中々伝わって来ない感じもしました。
宗教的な部分で日本人には理解しにくい部分もあり、見終わってからもいまいちスッキリとはしなかったです。
すべての映画に、爽快感は求めていませんが、結構長い時間考えさせられました。
この手の映画の多くの、見終わった際の感じと似ていて、新鮮さがあまり感じられなかったんですよね。
ただ、時間進行に回想部分を多く用いることが、混迷感を出していたようにも感じられました。


次は、邦画を見てすっきりとしようかな…。
Posted at 2009/06/13 23:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記・・・ | 日記
2009年06月02日 イイね!

先週末はアルファでい?

ちょっと怒涛の週末だったのですよ。
仕事で色々とありまして…。

そんな中、ちょっと回らなければならないところがありちょっと室蘭近辺を走っていると、なぜかしらアルファとの遭遇率高し!
そんな日もあるんですねぇ~。

登別温泉に向かう上り坂で、登別東ICより降りてきた真っ赤な156GTAが後ろ寄り迫ってきます。でも中々近くまで寄ってくれずに(泣)

ポスの駐車場では、綺麗な赤の155TSが。
結構いい音させながら走って行っちゃいました。
折角隣に止めたのに…。

伊達市内で、147を見かけ、銀156がホームセンターにあり…。
他にもGTVやら、GTやら。

なぜにこんなにも見かけあのかなぁ~?
Posted at 2009/06/02 22:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記・・・ | 日記

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 23456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation