• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@9696のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

冬タイヤへ交換・・・

冬タイヤへ交換・・・土日に突発的所用で実家へ…。

今後も同様に突発的対処がありそうなので、
雪にも対応しなければならず、
帰宅後、タイヤ館にて交換。
閉店に近かったにもかかわらず、
快く交換していただけました。



冬タイヤは159購入時にセットにしてもらいました。
タイヤ銘柄はミシュラン、ホイールは検討の結果ATSに。
写真を見てお分かりのように、まるで純正17インチのようです。
OZやENKEIの軽量ホイルが欲しかったけれど、
ここはグッと我慢です。



そういえば・・・、
フリーランダーのタイヤが、夏17インチ冬16インチ、
で、159のタイヤは、夏18インチの冬17インチ。
とタイヤ自体は大きくなったにもかかわらず、
交換工賃は159の方が安かったのです。
どうも、セダンとSUVという大きな括りで決められているようです。
安くなったのは、意外な結果でした。
Posted at 2012/11/11 21:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfaromeo 159 | 日記
2012年10月27日 イイね!

渡り鳥・・・

渡り鳥・・・実家へと出かけた時に見かけた風景…。
国道12号線を走っていると、
江部乙付近の田んぼで白鳥が群れていました。

それもこの田んぼだけ。

手持ちのコンデジの目一杯のズームでの写真です。
距離として大体100mぐらい離れていたでしょう。

安心して、落ち穂を食べて羽を休めていたようです。

この後、どこへ飛んで行ったのか…。
Posted at 2012/11/11 21:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記・・・ | 日記
2012年10月20日 イイね!

初豊平峡・・・

初豊平峡・・・先週行きそびれてしまった豊平峡。
朝起きて、微妙な天気でしたが、晴れたり曇ったりを繰り返しているので、
一発の賭け!で、行ってきました。

途中雨にも当たりましたが、230号はガラガラで一気に豊平峡へと到着。
風は強いものの、雨には一切降られず、ラッキー!

駐車場からハイブリッドバスに乗り換えてダムへ。
一昨日に中山峠で雪が降ったこともあり、ひんやりとした空気で、さらには時々強風。
涙がチョチョ切れそうになりましたけど、一通り見て回りました。

肝心の紅葉は5分といったところでしょうか。
緑と黄色のコントラストに、所々に赤模様。
来週末だともっと色付いていることと思います。

それからは…、
定山渓から小樽へと抜けます。
こちらの方が山々が真っ黄色となっていて綺麗でしたね。
ただ、ここで雨に当たってしまい写真はなしです。

そして小樽は、ウィングベイへ。
マイカルを含めて初めてで、ものすごく広いですね。
一日居ても飽きませんよ、ココ。
まあ、運よく駐車場に並ばずすんなりと入れましたし。

来週あたりは、平野でも紅葉を楽しめるのかな?
旭山公園辺りでもイイかもしれませんね。
Posted at 2012/10/21 22:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記・・・ | 日記
2012年10月17日 イイね!

赤の159を2台ほど・・・

今日は午後からちょっと市内を廻っておりました。
雨の中、巡回出張だったのですが…。

その時、新道で1台、環状で1台、どちらも赤の159とすれ違いました。

今まではすれ違っても1日に1台、ここ最近は全然見ていなかっただけに、
ちょっと嬉しかったですねぇ~。
それも雨の中ですから。

僕の周囲を走っていた人も、珍しい車を見た、思われているのかな?
色見的に目立たない紺色なので、某国産車と間違われたのかも??
Posted at 2012/10/17 22:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | alfaromeo 159 | 日記
2012年10月16日 イイね!

159だけでなくブレラとかフラットワイパー車の雪(冬)用ワイパーは?

今年もついに、天気予報に雪マークが…。

ちょっと前からネット検索していたのですが、見つけられずに、
みなさんにお願いしたいことが…。

159にはフラットワイパーが付いております。
これは夏冬兼用で、雪でも大丈夫みたいなのですが、
北海道の厳冬期でも、このフラットワイパーのままで大丈夫なのかと心配なのです。

某ディーラーでは、特注で冬用ワイパーを作ったみたいですが。

フラットワイパーが出始めの頃、
フリーランダー2のワイパーもフラットタイプで、冬期間使用も大丈夫との事だったようですが、
実際には拭き残しがあり、雪や氷で浮いてしまい役に立たず、
冬用ワイパーを取り付けたということを聞いております。

つきましては、冬期間でのフラットワイパーの使用、
特に北海道で使用されている方で、
その状況・対応策を教えて頂きたいのです。

そのままでも大丈夫なのか、
冬用ワイパーを使っていて、メーカーと品番は○○○だとか、
ワイパーアームに細工をしているとか、
色々と情報を頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
Posted at 2012/10/16 22:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | alfaromeo 159 | 日記

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910111213
1415 16 171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation