2013年10月06日
〔写真は撮れませんでしたが・・・〕
久々にドライブ!
と思ったら、燃料無いから給油して、
福沢さん1名が野口さん1名に・・・。
単価高くなりました・・・(泣)
ゆっくりと国道を流しつつも、何処にしようかと思い巡らせてゆくと、
相方さんが海を見て無いなぁ~、と言う事で厚田の展望台へ。
すれ違いで、フェラーリは328、ポルシェは水冷911やボグスター。
やっぱり走られる季節は残り少ないですからねぇ~。
で、展望台へ到着。
するとTE27レビンが鎮座されてました。
やっぱり存在感ありますぅ~。
トイレと売店へと向かおうとすると、バイクが十数台並んで止まっています。
国産車がほとんどでしたが、中にはドカも。
すれ違いでも、大型のアメリカンやレプリカや、相当いましたしね。
バイクが走られる季節はそれこそ残りひと月ぐらいですし、わかりますよその気持ち。
で、相方と一緒に初展望台売店へと歩いて行くのですが、
そのバイク乗りの方々、数台づつのドライブなのでしょうが、
結構ガンを飛ばしてきます。
(自意識ではなくそれとなく顔を見ると、目と目が合いましたから、確実です)
何故なんでしょう?
何か悪いことしたのでしょうか?
ただ車を止めて歩いているだけなのに。
それでも売店へと行き、ソフトクリームを注文。
イチゴミックスを頼みましたが、とても美味しいです!
苺の粒が残っていたり、香りや味もしっかりとしています。
のんびりと海を眺め、そろそろ帰ろうという事で車へと向かうのですが・・・。
その際、数台のバイクグループが駐車場へと入ってきて、
僕たちの前で左へと傾け、おもむろに空きスペースへと停めたのですが・・・、
そこは障碍者用スペース!
2台分のスペースがあるのですが、
既に1台分はバイクが停車されていて、空いている一台のスペースへと、
立続けに2台がバイクを停めました。
それこそ、その周囲にいるバイク乗りへと“ガン“を飛ばしましたが、
誰一人としてこちらを見ず、停めた事も見て見ぬふり。
この時期、走っているのはほぼ地元民。装備も軽装でしたし。
と言う事はここがどうなっているのかが理解できるはず。
にもかかわらず、一切の躊躇なしに停めるとは、怒りが込み上げ、呆れました・・・。
以前、店舗の障碍者用スペースで、マークの無い車が止まり様子を見ていると、
運転手が健常者でそのまま降りてきて、ナニィ(怒)と思ったら、
後部座席から、車椅子だったり杖をついていたり(納得)と降りてくる、
同伴者がいる光景を目にした事があります。
恐らく注意すると、マークの付いている車が来たらよけるからOK、とでも返ってきそうですが、
周囲へガンを飛ばしている状態で、退けて、なんて言えるわけもなく、
日頃から店舗とかでもされていて日常茶飯事の事で障碍者の方々は流す事でしょう・・・。
若しくは、厚田のパーキングの評判も悪くなり、ドライブで気軽に寄れなくなるんでしょうね。
そして車で帰路に着くと、その道中では我が物顔で走るバイクが多数…。
午前中は全然見かけなかったのですがね・・・。
黄色線で、前の車を煽ってみたり、抜こうと伺い中央線をはみ出してみたり。
後ろから抜いてきて、いきなり車の前へと割り込んできてみたり。
夏に内地のライダーが、とか書いている人もいますが、
地元民だって同じような事をしています。
ずばり、バイク乗りの方々、最低限のモラルさえ守れないのなら乗れなくてもいいんじゃない?
日頃車からされるマナーの悪さを指摘している書き込みも良く拝見します。
ですが、自分達がしている(第三者からみた)悪行は許されるのでしょうか?
売店周囲で話込んでいたりしている人達の年齢は同世代、中年以上でした。
分別もあるだろうし、それなりの社会的責任も背負っているでしょう。
ストレスを発散したいのもわかりますが、これじゃあ、何があっても何も言えないでしょう。
停めた奴らは当然ですが、注意しない周囲にいた面々も同罪ですよ。
見て見ぬふりして、何もしないのですから。
そんな、嫌な気持ちでのドライブとなってしまい、テンション上がらず状態です。
久々のドライブで気分すっきりとしようとしたのに・・・、幻滅な一日でした。
Posted at 2013/10/06 21:26:55 | |
雑記・・・ | 日記