• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年08月30日

ドリフト養成所~♪

公立ドリフト養成所(笑)の映像です☆



冗談抜きで参考になりますよ(^-^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/30 00:50:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ちんや食堂
chishiruさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2011年8月30日 0:59
こんなひと達が運転してるのだから逃げるなんて絶対無理ですね・・・

まぁ、逃げることはないですが・・・
コメントへの返答
2011年8月30日 22:09
免許とりたての頃、覆面をブチ抜いて赤い紙切れを頂戴した事があります…

家庭裁判所で反省文書かされました(^ ^;
2011年8月30日 2:28
本当の意味で養成所ですよね(笑)
僕も習いたいくらいです。
コメントへの返答
2011年8月30日 22:12
教官さんも基本に忠実な事をおっしゃてますね。

パトカーを運転してみたいです♪
2011年8月30日 6:18
スズキ隊員もこんなに立派になりました・・・(@_@;)

http://www.youtube.com/watch?v=l2yiYfmdU1c
コメントへの返答
2011年8月30日 22:45
どこかのドリフトイベントでパトカーカラーのが走ってました(^_^;)

僕はアンナ隊員のファンです☆
2011年8月30日 7:59
凄いですね(^o^)
思わず笑っちゃいました\(^o^)/
制服着てる姿で、「カウンター」とか「吹かしすぎ」とか聞いちゃうと何か不思議な感覚になっちゃいましたぁ(^^ゞ
それにしても、教官のドラテクは上手かったですね!(^^)!
コメントへの返答
2011年8月30日 22:14
スムーズに流してましたよね☆

で、新米さんもだんだん上達していって…

なんか、某ビデオのドリフトアカデミーを見てるような感じでした。
2011年8月30日 9:57
雪道での運転は本当に勉強になります

今年の冬は楽しめたらいいなぁ(*^_^*)
コメントへの返答
2011年8月30日 22:15
冬になったらチャンガラ軽を買うけん、走り行こうや~♪
2011年8月30日 10:08
あ~、ドリフトしたい・・・

もうFFでも4WDでもいいから。
コメントへの返答
2011年8月30日 22:16
四駆なら雪道はおもしろいですね~

VIVIO号、ホントにたのしかった♪
2011年8月30日 10:56
教官の見事なドリフチにビックリです^^;
これを見ると冬道でも絶対に逃げれないですね・・・・・

しかし、これはかなり参考になりました♪
(ちなみに前回のブログの別動画拝見しましたw ラナーさん上手過ぎですwww)
コメントへの返答
2011年8月30日 22:17
みんカラのほうでは賛否が分かれるかもしれないので、アップはやめたんですよ~

2011年8月30日 16:56
プロが教えてくれるから勉強になります★
コメントへの返答
2011年8月30日 22:20
やぱり、この辺のパトカーも人知れず練習してるんでしょうね~

白バイの競技会は見に行った事がありましが、自動車は…あるのかな~?
2011年8月30日 17:42
こういった特訓、受けたことありますよ~!!
アイスバーンでのドリフト!!

バイクでも、雪が降るたびに、先輩に連れられて走りにいってましたぁ~~~^^;

コケまくり~
コメントへの返答
2011年8月30日 22:24
僕は見たことはないですが、岡山国際でパトカーが走ってたのをビデオ撮りしてた友達がいます。

弟は警備会社の車の練習で鈴鹿に行くみたいですが、パトカーが走っとったって言ってたことがあります。

雪道の郵便屋さんはあなどれませんよ!
2011年8月30日 21:15
おまわりさんはプロですよね・・・
そして、何故かラナーさんとお会いしたあの日に切符切られたことを思い出しました(爆)

あ、僕10月にドリフラグ立ちましたwww
富士のジムカーナ場に行く予定です♪
コメントへの返答
2011年8月30日 22:25
なんで高松道ってあんなにパトカーがいるんですか???

瀬戸大橋の件も聞いてたので、用心してました。

あさってまた徳島行きます♪
2011年8月30日 22:25
雪道は、アクセルで横に向くからFRは、良いですよね~。
FFは、常にサイドが必要になりますからww
でも、FFもアクセル吹かし過ぎは、ダメですね~♪
コメントへの返答
2011年8月30日 23:36
雪壁に刺さりそうになったらアクセル全開です(>_<)

でも雪に埋もれた事度々…(T_T)
2011年9月1日 20:45
おまわりさんが「カウンター!!!」って(爆)。

でもコレ、本当に参考になりますね(笑)。

私もかつては雪山にのぼっては遊んでたなぁ♪
と懐かしい時期のことを思い出しました。

あの時の練習は安全運転の役に立つはずです。
コメントへの返答
2011年9月1日 20:52
そうですよね♪

滑った時とか緊急回避でぜったいに役に立つと思うので、教習所でも必須科目でやればいいと思います。
2011年9月2日 23:01
おぉ、これはすごい…
さすがに北海道ともなると、雪道の練習は必須なんですね!

これで、将来ドリフトする時にも役に立つ!?(笑
コメントへの返答
2011年9月3日 0:35
さっき瞬停したので、パソコンはオフにして携帯からお返事しています。

警察車両でD1とかエントリーしたら…

ありえんですね(^_^;

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation