• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年10月04日

メイデーメイデ~!

今日は朝から鳥取に行きました♪

で、 田んぼにハマりました…(^ ^;

インテにはジャッキとか踏み板とか一式積んでますが、アコにはそんな物積んでません☆

助手席側前輪が見事に…


オマケに雨が強く降り出して泥沼状態~


ロードサービスのお世話になりましたとさ (^ ^v


おい、O×☆よ~!

おまえん家、初めて行ったけど道狭すぎやんけ!

タイヤ幅から10センチくらいしか道幅ないなんてどんな道やねん!

て、そこを通ろうとしたワタクシもおバカさん…


写真を期待されたみなさま、写真はございませんです♪


追伸:車は無傷でしたよw
ブログ一覧 | アコード | 日記
Posted at 2011/10/04 00:26:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

この記事へのコメント

2011年10月4日 0:28
お、お疲れ様でした(^_^;)
自分は去年、フロントハブが壊れてJAFのお世話になりました。
コメントへの返答
2011年10月4日 21:39
何年も前ですが、そうめん流しで近くに住む86君のプロペラシャフトが破損…

家まで曳いて帰ったことがあります☆

ホント近所で助かったと本人談♪
2011年10月4日 0:54
ワイ、溝に”1脱”

そこら辺に有ったモノとパンタジャッキで何とか脱出しました(-_-;)
コメントへの返答
2011年10月4日 21:41
インテにはフロアジャッキとか踏み板とかいろいろ自力脱出セット積んでるんですが、アコのはせいぜい工具箱しかなくて…

どうしようもありませんでした(^ ^;
2011年10月4日 0:58
とんだハプニングでしたが、車が無傷で難を逃れましたね!

セーフ!!
コメントへの返答
2011年10月4日 21:44
ロードサービス呼ぶ時の状況説明とか、脱出の手伝いとかいろいろ、僕の手際が良かったらしく「車関係の仕事してる人」だと思われたらしいですw

まぁ、いろいろ経験しましたから…

2011年10月4日 1:25
こりゃ、また、大変でしたね。
JAFも、こりゃ、また、狭い道だなと思ったでしょうねww

まぁ、車も、体もご無事で何よりです。自分は、左のサイドステップを縁石で、ガリッと。・゚・(ノД`)・゚・。
今、パテで直そうか、当分、放置プレイにするか、悩み中ですww
コメントへの返答
2011年10月4日 21:47
電話で呼ぶ時にレッカーで来ても入れないから、脱輪してる場所の高低差が50センチくらいあるから、ストロークの長いジャッキと踏み板持って来てっていいました♪

JAFの加盟の車屋さんが来られましたが、普通のバンに道具いっぱい持って来られてました。
2011年10月4日 1:39
あらら・・・・
それは、とんだ災難でしたね~

身体も車も無事でなによりです!

うちの近所も道、狭いんで、たまに落ちてます^^;
コメントへの返答
2011年10月4日 21:49
引き返す勇気…

必要DEATH~

雪道でハマった時以来ですね~
2011年10月4日 1:51
メイデン!メイデン!なら盛り上がれるんですがね(^^;
昔家族で山奥に行ったとき、狭い橋を通ろうとして橋のフェンスにバンパーが引っかかってしまって立ち往生してしまったことを思い出しました。
コメントへの返答
2011年10月4日 21:51
羅刹さんに座布団5枚~♪

その時はRATTがかかってました(^-^)v

懐かし~やつが☆
2011年10月4日 8:07
なんと狭い道ですね(^^ゞ
でも車も無事で何よりですねヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2011年10月4日 21:54
その友達は車の趣味なんてないので、家にもな~んにも役に立ちそうなブツもなくて…

「フツウそこまで入って来んよ~」
「みんなアソコに停めとるけん」

って…

おいおい、ちゃんと立派な駐車場があるがな!
2011年10月4日 8:17
タイヤ幅から10cmって、めっちゃ狭いですね(((・・;)

それで、無傷っていうのが、また素晴らしい( ̄▽ ̄)自分なら、無理です(´Д`)
コメントへの返答
2011年10月4日 21:58
運転席側はドアの下くらいの高さのブロックの基礎みたいなのがあって…

助手席側は脱輪したら50センチくらい下に田んぼって感じの道です。

引き上げてから30メートルくらいバックしないといけなくて、擦らないように神経使いました。

2011年10月4日 10:13
写メ見たかったですウッシッシ

まぁ無傷でなによりるんるん
コメントへの返答
2011年10月4日 22:00
アームに傷いってましたが、今度シャーシブラック塗っておきます。

ハンドルのセンターも狂ってなかったし、暇な時にアライメント診てみます。
2011年10月4日 10:30
どんだけ、細い道なんですかっw

しかし、横転しなくてなによりです^^

そういえば、むか~しに、免許取り立ての友達に乗せてもらってて、たんぼに車でダイブしたことありますw
あの時は死んだ!と思いましたよん^^;
コメントへの返答
2011年10月4日 22:07
一度停まって再発進の時にゴテッって感じでしたから、全く大丈夫でした。

後ろやってたらサイドステップがギスギスになってたと思います。

大山で20メートルくらい転落したヤツがいますが…
木に引っかかってました(^ ^;

ボクもシビックですっ飛んで、松の木と抱擁を交わした事がありますw
2011年10月4日 23:24
こんばんは♪

写真を期待してしまいました(爆)。

実は私のインテは一度だけJAFの車に
牽引されたことが・・・。
あの時の情けない姿ったら・・・(^-^;)

ちょっとかわいかったけど(笑)。

でも、ご無事で何よりです♪
コメントへの返答
2011年10月5日 0:15
こんばんは☆

じゃあ今度写真撮っとき…

ってもう2度とあんな恥ずかちぃコトはしたくないデス!

通る車や人がみんな見ていくんだもん…

曳いてもらった事はないですが、ペシャンコの屋根のまま帰った事はあります(爆)
2011年10月5日 23:39
腐痛のバン?

サンバアに違いない。
コメントへの返答
2011年10月6日 23:11
ファミリアのバンでした♪

現場の住所聞きに近くにあった公民館に行ったら、お婆3が大勢いらっしゃいました☆
2011年10月6日 9:23
ハマった時に1人だと心細いですよね〜〜
ロードサービスの人が来てくれると、すっごくいい人に思えて惚れそうになります(笑)
コメントへの返答
2011年10月6日 23:12
あいにく男性でした…(^ ^;

フロアジャッキさえあれば、自分でなんとかなったと思うんですが…

友達の家にもなくて…
2011年10月8日 8:55
メイデ~!!デイデイデイデイデー

って空耳アワーのネタを思い出しました\(^o^)/

しかし余裕が10cmしかないって・・・

こりゃもう、バイクの道ですね^_^;

あんま、いい動画がなかったですね

http://www.youtube.com/watch?v=dC8208_piT4
コメントへの返答
2011年10月8日 22:26
軽トラは普通に通ってるみたいです~
侮りがたし…

アップされた方はポルトガルの方ですか??

新しいヘドバンですね (^ ^;

プロフィール

「浜田からの帰り道、クロベエさんとハイタッチしといた😅」
何シテル?   07/21 13:11
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation