• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年12月25日

フェンス突破3台、うち1台は転倒…

こんばんは~♪

冬将軍の到来です…

今日は日曜日ですが、休日出勤していました…(ToT)

昨日の天気からして、今朝は積もるだろうと予測していましたが、やはり積もってました☆

仕事場は境港にあるんですが、今日のお題目にあるように、R431だけでこれだけ事故を目撃しました…

この国道は片側2車線で、真ん中にはフェンスで出来た中央分離帯が設置されています。
そのフェンスをなぎ倒して亀さんになってるんですね…みなさん…

たまたまだと思いますが、全部軽自動車で内2台がワゴンRでした。

雪が積もってる路面なのにいったい何キロ出してたんでしょうか?

翌日の天気予報を見て、早め早めの余裕を持った運転をしないとダメですね!

あと、朝夕が暗い時期ですが、よっぽど目立ちたくないのかライトを点けない車の多いこと…

自分は見えるからOKなんじゃなくて、相手から早く視認してもらうのが本当なのに、そこだけブラックホールのようにポツ~ンと”空間”が空いているように見えるんですよね…

ホント、危ないです!


今日仕事から帰ったら、和歌山の友達からミカンが届いてました~♪


ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2011/12/25 23:38:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 23:44
降り始めって事故が多くなりますよね~

お互い気を付けましょう!

美味しそうなみかんですね!嬉しいですよね~
コメントへの返答
2011年12月26日 22:17
さっき食べました♪

めちゃくちゃ甘い~☆☆☆

さすが、紀州みかんです((*^。^*))
2011年12月26日 0:12
前回のブログの続きでアルミ缶の上にのっけてほしかったような・・・(爆)

雪ドリは四国香川では非常に危険なスポーツとなっております<(_ _)>
コメントへの返答
2011年12月26日 22:20
大山は積雪が1メートルを超え、もうすぐ2メートルになるかな~ってカンジみたいです♪

あ~、VIVIOがあれば楽しいのに…

今、手放したのをちょっと後悔してたり…
2011年12月26日 1:00
自分も昔、雪の日にあそこのフェンスの端っこの斜めの部分?に、
ケツから乗り上げてるスポーツ系の車を見た事あります(^^;

普通の雪道での運転してれば絶対ならない事ですよね~;
コメントへの返答
2011年12月26日 22:22
金網だけのトコだったら、倒すくらいで済むと思うんですが、鉄のフレームは入ってる所は弾き飛ばされますね…

去年はBMがアタックしてました…

今日も飛ばしすぎのekワゴンがズリズリしてました…
2011年12月26日 1:06
FRなのでタイヤを積んで安全運転してます★
あ、インテにタイヤが乗ってるの見ました♪
コメントへの返答
2011年12月26日 22:23
トラクション稼ぎですね♪

あの日は風でシートが捲れちゃって応急でタイヤ置いてました…

今は梱包用のPPバンドで緊縛プレイになってます☆
2011年12月26日 1:50
美味そうな、みかん!

広島の北部は、だいぶ積もったみたいですが、うちの方は、ぜんぜんです・・・
積もれば、子供は喜ぶんですけどね~
通勤が・・・><

ライト点けない方、多いです・・・
視てもらうのが、第一の目的なのに・・・
自己中が多くて困りますね^^;
コメントへの返答
2011年12月26日 22:27
一度広島市内で積雪になった事がありますが、新幹線がめちゃくちゃ遅れた記憶があります…

山口県の防府とかあの辺りはよく積もるみたいですね。

ライト点けないと、ホント見えないです…

2011年12月26日 9:39
普通の道の様な感覚で運転してたんでしょうかね(?_?)
単独ならまだいいけど、歩道に乗り上げて歩行者でも跳ねたら大変な事になるんですが……(-_-;)
お互いに運転、気をつけましょうヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2011年12月26日 23:18
そうそう!

僕もそう思いましたよ((+_+))
一生取り返しがつかない事になりますから…

運転、気をつけましょうね☆
2011年12月26日 19:11
こちらも降り始めは事故が多かったですね。

一昨日からの大雪で大分雪道運転に切り替わりつつあるようで^^;

皆さん切り替えに時間が掛かるようですね。

雪道は本来滑るものです(´・ω・`)

滑っても大丈夫な運転がいいですねぇ。
コメントへの返答
2011年12月26日 23:22
降り始めは感覚が慣れてないのもありますからね…

雪が積もった時に必ずやることがあるんですが、後続車とかいない時に急ブレーキを踏んでみる。

ブレーキの利き具合を確認するんです。

路面の状態も変化しますが、気持ちの切り替えができます。
2011年12月26日 20:08
派手にやらかしてたみたいですね~(^^;)


時間に余裕もって気をつけて運転しなきゃですね(。・_・。)ノ
コメントへの返答
2011年12月26日 23:25
フェンスが道路にはみ出てて、とってもキケン!

フェンスが車に巻き付いてました…

早起きはちょっとキツイですけど、事故するよりはイイですもんね♪

2011年12月26日 20:31
こないだ、豪雪地帯の福井へ、インテで行って来ました(爆)

スタッドレスでも滑りました(;^_^A

エアロでラッセルしながら走ってたので、ちゃんと前が見えません(爆)

こういう場合は、速度を落として対処するしか無いと思いますが…

意外と雪道を過信した四駆が、何台かハマッてました( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2011年12月26日 23:28
雪をどんどん巻き上げるちゃうんですよね~
経験あります(^ ^;

四駆だからどこでもOKなんて思ってると落とし穴があるんですよねw

軽トラに助けられてるサーフを見た事がありますが、ナンカ…

ってカンジでしたよwww
2011年12月26日 21:31
みかんが美味しそう…
コメントへの返答
2011年12月26日 23:28
めっちゃ甘かったです♪

ご近所といとこの家におすそ分けしてきました☆

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation