• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年04月25日

残念ですね…


今日は、ちょっと批判めいた内容ですので、読まれて気を悪くされる方もいらっしゃるかもしれませんので、よろしくお願いいたします。

今日は非番だったので、いろいろ出かけていましたが、カチンとくる事がありまして…
ちょうど近所の高校の前を通りがかった時に、一台のS14が学校脇の交差点でテールスライドをやらかしました…(*_*)

時間はちょうど下校時間の頃でしたが、アピールしたかったんでしょう…
オバカさんもいるもんですね…
先日、京都であんな悲惨な事故があったばかりなのに…

そんなこんなで、思い出したのがこれから書く事柄です。

先ごろ、名古屋で開催された、エキサイティングカーショーダウンの時の展示車両の模様が、YOUTUBEやみんカラブログでも取り上げられています。







会場で展示されていた車両を搬出しているシーンですが…
ドリフトと言うジャンルがモータースポーツの1カテゴリーとして、認知されてきている中で、このような行為が行われた事は残念な事です。

ドライバーもそうですが、それを煽るギャラリーがいる事も事実…
ドリ車とは違う車も一緒になってやっている…集団心理って言うヤツですね。

係員の制止も振り切り、ひとつ間違えば係員も大怪我をしていた事でしょう!

これではただの暴走族(アクセルの煽り方とかそのまんま)です。

こう言う事が続けば、今まで土屋さんや稲田さんをはじめ、ドリフトの社会的認知を広めるために努力されてきた方々の苦労が水の泡になってしまいます。

何年も前ですが、いか天やドリコンGPなど、近くで開催される時は必ず観戦に出かけていました。
それまで峠で走っていた走り屋(この言葉も古いですか?)がドリフトで一世を風靡し、雑誌やビデオで一躍有名になる…ちょっとお鼻が高くなっていませんか?

ショップやパーツメーカーの看板も背負っている、ドライバーもプロの方達です。
公道でドリフトをする人たちをサーキットに向かわせる、そんな環境を整えないといけない立場の人がこのような事をされているのは残念ですね。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2012/04/25 18:31:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2012年4月25日 18:45
狂気のレベルですね( ̄~ ̄;)

コメントへの返答
2012年4月25日 21:52
一歩間違えば、ギャラリーに突っ込んでしまいますね…

そんなに空ぶかしでレブらせて、エンジンにも良くないですねw
2012年4月25日 19:28
痛い目に遭わないと判らない輩DEATH!
コメントへの返答
2012年4月25日 21:53
転んだ係員がいるのに、そのまま走り去る神経が理解できません…
2012年4月25日 20:36
以前、某所で、
新車が船から降ろされてるのを見ていたら・・・

レースが始まりました(/。\)
短い距離ですが・・・

プロとして・・・
ですよね
コメントへの返答
2012年4月25日 21:54
あれは正に神業ですね♪

船から降ろされる時もですが、船積みの時も強烈ですね☆
2012年4月25日 20:42
まるで某社のクルマ、the saiを超えたダサダサい感じです

(-_-;)
コメントへの返答
2012年4月25日 21:57
カッコ悪いです…

本人たちはドヤ顔だと思いますが…

2012年4月25日 21:02
この動画、色んなところで話題になってますね!
係員さん超危ない目にあってるんですが・・・(^ ^;)

観客も煽ったり喜んでる人がいるように見えるのが余計に残念に感じます。
ドライバーはプロとして自制して欲しいですね。

コメントへの返答
2012年4月25日 21:59
次回から、このチームは出入り禁止のようですね。

ここまでやってれば、当たり前ですね!

2012年4月25日 21:35
こんばんは。

2つ目の動画が削除されてますね。
問題になったから、なのでしょうか。

係員さん、ひかれてしまいそう(>_<)
無事でよかったですが、
何が起こってもおかしくない状況ですね。

う~ん・・・
「これだからスポーツカーに乗ってるやつは、」
なんて一緒にされたくないですよね。
お手本になるような運転をしなければと思います。
コメントへの返答
2012年4月25日 23:43
あ、ホントだ!

YOUTUBEのコメントにも出てましたが、ここのイベントは族車のイベントかってイメージが定着しちゃいますよ…

僕が係員だったら、もう少し大げさにコケますねw
2012年4月25日 21:52
まぁ、事実としてこう言ったことで潰れていくスポットがあるでしょうね


非常に残念です


コメントへの返答
2012年4月25日 22:05
去年の定例オフでもここまでではないにしても、空ぶかしとかホイールスピンして出て行くのがいましたからね…

やってる本人はカッコいいと思ってやってても、すごくダサいです。

なにかの大会でするんなら「お~!スゲ~な~」って思いますが…
2012年4月25日 23:16
こういうユーザーが一番嫌いですね。

時と場合がわからないのもそうですが、そこが「踏める場所」だと思ったんなら、中途半端はよくないですね。

本当に「踏める」「踏む」と決めたなら、空ぶかしではなく、最後までクラッチ繋がないと…

静止を振り切るとか中途半端ではなく静止させることができないくらい、バーンナウトするならタイヤが割れるまで、主催者も客も世間も全て敵に回しても初志貫徹するという強い意志が全く感じられない。

自分は何をするためにそこにいるのか?
それすら考える事もできない。



彼らは「全開にする」という意味を考えた事があるんでしょうか?きっと考えた事などないんでしょう。
アクセルをただ開ければいいってモンじゃない。 踏み方一つでその人のスタンスや生き様も浮彫になるようです。


そして「後で泣きすがったら許してもらえる」「ほとぼりが冷めるのを待とう」と言わんばかりの後処理。

見苦しい事この上ない。



浅はかな考え、中途半端なスタンス、自分のケツもろくに拭けない幼稚さ、久しぶりに「イラっ」としました。
コメントへの返答
2012年4月25日 23:44
他の方のブログに本人さんやメンバーらしき方がコメントを入れてましたが…

「ちゃんとケジメは付けて来た」

「他にもやってるヤツがいるのになぜ自分たちだけ責められるのか?」

まぁ、ケジメと言う言葉自体幼さを感じますが、人がやってるから自分もOKだろうと…

文句があるなら、面と向かって話をしよう、どこでも行くよ(仲間を連れて)
ある意味、脅しと捉えられてもしかたのない書き込み…

大人になりきってないんでしょうね…
2012年4月26日 16:07
これは酷い(-_-;)
これでは、いつまで経っても、モータースポーツが認知・普及はしなさそう(´Д`)
コメントへの返答
2012年4月26日 22:22
本人さんはみんカラのを退会されちゃってるみたいですね。
自分的にドリフトは、いか天とかドリコンとか、あの頃が一番面白かったな~

上手な人下手な人、各地の峠を走っているチーム…
D1になって、競技化?されてからは冷めちゃった感じがします。
2012年4月28日 11:27
何をするにもルールがあります。
ルールを破るのがカッコいいんじゃなくて、ルールがあるにはそれ相応の理由があるから。
周りにいる人を巻き添えにして怪我や重傷を負わせてから後悔しても遅い。
予測するとか、リスクマネジメントができない馬鹿が多過ぎます。
運転自体、様々な危険を予測しなければできないことだし、それで免許取ってるはずなのに。
こういうヤツは免許取り上げればいい。
コメントへの返答
2012年4月28日 22:14
危険予知とリスクマネジメント、大切ですよね。

仕事場でも口が酸っぱくなるほど、耳にタコができるほど、毎日啓発活動をやってますが、それでも怪我したり、危険行動したり…

やはり本人の意識が欠落してるんでしょうね…

今回の事についても、趣味的に自分に近い感じの人が起こした事だけに残念でした…

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation