• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年05月07日

GW最終日、プチ板金…

GW最終日、プチ板金… みなさんは今日からお仕事って方が多いのでしょうか?

僕は今日までお休みなので、ゆっくりするつもりでしたが、朝からプチ板金やりました。



詳しくは整備手帳を見ていただきたいのですが、ジャッキアップの場所を間違えると大変な事になるぞと…

一応、知り合いの板金屋さんで診てもらいましたが、「上から叩くだけだわ」って事なので、自分でやりました(^_^.)

今回は友達に任せた僕もジャッキ掛ける場所を言わなかったので悪かったですが、みなさんも間違えないようにご注意くださいませ☆



お詫び…

先日のブログでお肉オフの記事を載せると言っておきながら、写真を全部消しちゃいました…
ゴメンナサイ☆
ブログ一覧 | アコード | 日記
Posted at 2012/05/07 12:30:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

おはようございます!
takeshi.oさん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年5月7日 12:38
まさかのイージーミスですね(>_<)

軽トラは間違えることがないので
安心です♪
まぁ自分以外がいじることはないんで
心配無用ですが(^^)v
コメントへの返答
2012年5月7日 16:23
やはり、自分の車は自分が責任持って…

ですね!

人の車は頼まれても、ほとんど弄りません。
ライトの球換えとか、ワイパーブレード交換くらいはやってあげますが…
2012年5月7日 17:00
あらら・・・ミステイクですか・・・(´ω`)

で、直ったのですね♪
コメントへの返答
2012年5月7日 17:07
ハイ♪
直りました☆

GW期間中はテンパータイヤは下してました。

けっこうな軽量化にはなってましたよ☆
2012年5月7日 17:24
ジャッキポイントは、意外と適当だったりしますね(;^_^A

あと、ポイントがあっても、やはりポイント部分の歪みが心配です。
コメントへの返答
2012年5月7日 20:40
インテグラでしたが、以前変なトコロにジャッキ掛けられて、フェンダーが歪んだ事があります…

某有名な大手量販店だったんですが…
2012年5月7日 17:37
社外品ジャッキで純正ポイントをジャッキアップしたら、
ポイント部分が曲がりました(汗
板金修正で1諭吉でした。

ジャッキアップは慎重にしないと変形しますね。
コメントへの返答
2012年5月7日 20:43
ジャッキの先端部分とジャッキポイントが合わなかったのでしょうか?

今回は自分で修正しましたが、燃料タンクの凹みはどうしようもなく…(^_^.)

燃料搭載量が少し減るのかな??
2012年5月7日 17:46
例のトコですね。

でも簡単に直って良かったですね!
リアもですがフロントもたまにありますよ。
ラジエータサポートを上げて
ボンネット浮いたなんて事が・・・

やはり注意が必要ですね。
コメントへの返答
2012年5月7日 20:45
例のトコです☆

ジャッキアップするだけで、ドアの閉まり方が違いますからね~

インテは発砲ウレタンにロールバーで、ジャッキ上げても建てつけはしっかりしたままです♪
2012年5月7日 19:12
折角なら、リア周りのスポット溶接で、剛性アップをw

FFは、リアが、重要ですからww

コメントへの返答
2012年5月7日 20:47
ウレタン充填しましょうか?

でもあれだけ長いので、どれくらいの量が必要なんでしょうか?

今日初めて気づいたのですが、リアのフレームの先端部分にパフォーマンスロッドみたいなのが付いてますね。

ホースメントなんでしょうけど…
黒い鉄パイプでした。
2012年5月8日 1:02
直ってよかったです。

車によって、ジャッキポイントちがいますしね、なかには分かりにくいものも・・・・


きょう、近所で脱輪した車があって、そのときも、ジャッキどこあてよって考えてたら、その方の旦那さん到着」して、「上げやすいとこへかけたらええ!へこんだら直しゃーええ!」ということで、むりやりあげました^^;
JAFも呼んだみたいですが、来る前にあがりました(笑)
脱輪したときのキズ以外は、つけてません(^^)v
コメントへの返答
2012年5月8日 22:09
去年脱輪させた時はジャッキポイントに隙間があれば自力脱出も出来たと思うんですが、そんなに上手くいかないですね…(^_^;
2012年5月8日 2:41
まだ、ジャッキポイントを間違えた事はないですが、NSXの様なアルミボディー車とかは普通に掛けるだけでも緊張しそうです…。(笑)
コメントへの返答
2012年5月8日 22:11
アルミで間違えて歪めちゃったら、大泣きですよ(>_<)


プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation