• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年06月03日

航空自衛隊高尾山分屯基地一般開放

航空自衛隊高尾山分屯基地一般開放 こんばんは。

今日は本当なら、山口県でのオフ会に参加させてもらう予定でしたが、半日仕事になってしまって午前中は悶々とすごしていたラナーです(T_T)

でも午後からは気を取り直して、島根半島にある航空自衛隊高尾山分屯基地のイベントに出かけてきました。





この基地は、福岡県の春日基地の分屯基地として位置付けられていて、レーダーを使用して日本海の防空や自衛隊機の訓練支援する施設があります。

今日は国道431号線沿いにある庁舎地区と、普段は絶対に立ち入ることの出来ない高尾山山頂レーダー地区が開放されました。

この基地の目玉と言えばなんと言ってもチャリンコアクロバットチーム 高尾山REDCLUBでしょう(*^。^*)

今年からはナレーターも正真正銘WAF(女性自衛官)になり、”パイロット”にも女性が登場して華やかになりました☆



演技前にコンセントレーションを高める?パイロットたち…談笑してます(^_^.)



隊列を組んで整列、自己紹介があり、恒例の「燃料補給」を行いますが、いつもはお茶なのに今日は出店のおねえさんが差し入れた固形燃料ゲソ焼きでしたwww







華麗な演技が始まって、スピード感あふれる?演技にハラハラドキドキです?



かなりの”低空飛行”も見せてくれました♪



演技中でもカメラ目線は忘れません♪



観客みんななにかを期待してますが、そんな期待を裏切らない1番機www
墜落(コケた)して翼が脱落♪





楽しい演技が終わると、観客のみんなにキャンディーを配ってくれます♪





最後はハイタッチで締めくくり(*^_^*)



REDCLUBを楽しんだ後は、シャトルバスに乗って山頂地区へ移動します。

途中のルートはお見せできないですが、僕ら山道やサーキットが好きな連中からしたらよだれの出そうなコースです♪
ヒルクライム大会とかやれば面白いでしょうね~☆



頂上から日本海を望む…霞んでます(^_^.)



反対側の境港市街地から弓ヶ浜半島、天気が良ければ遠く大山が見えるんですが…



巨大な通信アンテナやウンウン唸りを上げるレドーム等興味深い施設がたくさんありますが、写真撮影には制限があって眼下の景色しか撮影できないので注意しましょう。
頂上には20分くらい滞在して、先ほど乗ってきたバスで下山しました。

年に1度登れる日に快晴なんてそう簡単にあるものでもないですが、おすすめスポットに快晴の日の写真を載せていますのでご覧ください。


下の動画は以前撮影してブログにもアップしたものですが、再度貼り付けます。









ブログ一覧 | 航空機 | 日記
Posted at 2012/06/03 22:04:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2012年6月3日 22:09
今日は残念でしたね・・・

次回の参加楽しみにしてます♪

今年も見に行ったのですね。
コメントへの返答
2012年6月4日 9:24
せっかく天気も良くてドライブ日和だったんですが…

この日は防府でも航空祭があったんですよ。

次回よろしくお願いします♪
2012年6月3日 22:11
華麗なる飛行シーンを、ぜひ肉眼で観たいです★
コメントへの返答
2012年6月4日 9:25
この間の美保航空祭でも”フライト”やってました。

アクシデントいろいろあって楽しいですw
2012年6月3日 23:25
チャリンコアクロバット・・・

以前もラナーさんの動画で見ましたが凄いですね♪
なんか特撮戦隊物みたい。
コメントへの返答
2012年6月4日 9:26
原チャリもいいですがチャリンコはほのぼのしてて面白いです☆
2012年6月4日 0:20
はじめまして♪

オイラ写真撮られてますww

この位置から見ると白いレンズ付けていた方ですか?
コメントへの返答
2012年6月4日 9:30
おはようございます。

えっ!

そうなんですか??
写真を載せる時にお客さんのお顔を消そうかまよったんですが…

すみませんですm(__)m
白いレンズの方は違う方ですよ。
ご年配の方なら知り合いの方ですが、僕は普通のレンズ付けてました。
2012年6月4日 2:17
女装でなくなったんですね(笑)
女性パイロットのお方を見に行かなければ\(^o^)/

山頂までのコースは、バイクでも楽しめそうですね♪
コメントへの返答
2012年6月4日 9:32
女装ではなくて本当の女性でした。

去年は震災の支援で活動できなくて、その間にメンバーチェンジがあったようです。
2012年6月4日 6:34
こんなんがあるとは知らなかったです(^o^)

普段は入れない所からの景色は綺麗でしょうねぇ~('-'*)

あっ会社の事故、大変だったみたいですね(--;)
コメントへの返答
2012年6月4日 9:40
あまり、チラシとかも作ってなかったようなので、午後遅くなって出掛けましたが、お客さんも少なくマッタリしてました。

事故の事ご存知でしたか…
ちょうど僕は中の方にいたんですが、外に出たら救急車が来てて…

トラックの運転手さんも早く出発したいので、積んだ所から荷締めを始めてたみたいです。
平ボディは軒下に安全帯をつける場所があるんですが(でも場所が少ないですね…)今回はウイング車でしたから…
高所作業は注意してくださいね!

31日は90台近く大型がいらっしゃいました…(+_+)
2012年6月4日 7:57
赤いチャリ軍団、強烈なインパクトですね(笑)


それにしても、山頂の展望が素晴らしい!

一般開放されていれば、日本屈指の夜景名所になってたかと…

まあ、箱館山も元は軍事要塞ですからねえ(;^_^A

コメントへの返答
2012年6月4日 9:43
天気が良ければ本当にすばらしい景色が広がります。

庁舎内に夜景の写真とか飾られてるところがあるんですが、めちゃくちゃ綺麗です。

半島の根本部分に米子市があるんですが、そこの夜景も一緒に写りますよ。
2012年6月4日 16:17
めっちゃカッコイイ(笑)
この低空飛行は、なかなかですね(((・・;)
楽しそうなイベントですね(^^)d
コメントへの返答
2012年6月4日 18:14
実際の航空機の飛行はないので、お客さんも多くなくてマッタリできますよ☆

以前は対領空侵犯措置行動の仕組みを、敵国と自衛隊の戦闘機の着ぐるみを着てコミカルに説明とかやってたんですが、すごく面白いのに最近はやってくらません…

2012年6月4日 18:05
ビックリしたぁ~

仮面ライダーかと思いました(-_-;)

こんなイベントなら、子供も喜びますね♪

沖縄もこんな企画を考えたらいいんでしょうけど…
コメントへの返答
2012年6月4日 18:15
どこかの遊園地のアトラクションで歴代仮面ライダーでこんなのやれば面白いかも♪

もちろん歴代のサイクロンで☆
2012年6月4日 21:10
航空(?)祭もはや昨年のブログが思い出されます♪

弓ヶ浜、かなりきれいなところですね\(^o^)/
コメントへの返答
2012年6月4日 21:53
こんばんは。

去年は震災の関係で、航空祭っいぇ言う名目ではなかったですが、今年は予定通り開催されました。

去年やったランウェイウォークや綱引きが好評?だったみたいで、今年もありました☆
2012年6月4日 22:43
そちらにもお台場があって「へぇ~」なんて思いましたが「高尾山」もあるんですね!
東京にもありますよ。
場所を確認したら、境港から見上げた山がそれだったんですね。

レッドクラブはどうみてもウルトラ警備隊の親戚にしか見えないッス(笑)
コメントへの返答
2012年6月4日 23:19
境港から見たら頂上にレドームやでっかいパラボラアンテナが見えるので、そこが高尾山です。

実は境港にもお台場公園があります☆

みんな台場公園って言ってますけど、春は花見のスポットです(*^_^*)

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation