• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年08月16日

限定解除取りました♪

こんにちは~

限定解除と言ってもバイクではないです…(*^^)v

今日やっと、病院から解放されました♪
と言っても外来で定期的に診察は受けないといけないんですが…(^_^.)

火曜日に再入院して、例の看護師さんにチクチク言われながら…先生にまで話が行ってて
「ドライブは楽しかった?」

この日記もたぶんチェックされるのでしょうか…??

残りのおめめもしっかり見えるようになって、裸眼で1.2出ました♪

でも、本来の水晶体のようにピント調節が出来ないので、近くは若干ぼやけます。
なので、そのあたりを補正する眼鏡(要は老眼鏡ってやつです)は作ってもらわないといけないので、手持ちの眼鏡の度数を変えてもらう予定です。
実際はあまり問題はないんですが、仕事で整備とかの時に近くが見えないとちょっと不便かなと思うくらいですね。

なので車の運転などは眼鏡もいらなくなってしまったので、免許センターに行ってきて、眼鏡の限定解除、正確には条件解除をしてもらいました。



手続きは申請用紙に記入して、視力測定するだけの簡単な物で手数料も掛かりません。
免許証も新しいものなるのではなくて、裏に条件解除の記載が載るだけです。

これは実際に交通課に聞いた話ですが、視力の回復手術をしたりして眼鏡が必要なくなった時は必ず手続きをしてくださいとの事でした。
ヘタをすると違反切符になるそうです。

レーシックとかが最近普及してきていますが、すでにされている方、これから検討されている方はこの事を頭に入れておいてくださいね☆

ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2012/08/16 12:57:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2012年8月16日 17:56
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

限定解除おめでとうございます!!

小型限定で普通二輪に乗っても条件違反だけで

済みます!・・・が、違反場所からバイクを

押して帰り納税する元気はありません。

厳密に言えば、限定解除しないと
見えているのに度の入ったメガネの着用義務が・・・?
コメントへの返答
2012年8月16日 20:54
ありがとうございます♪

検問とか職質(^_^.)の時に、いろいろと説明も面倒だし、その場で確認も出来ないですからね…

話がめんどくさくなりそうなんで、すぐに手続きしました。
2012年8月16日 18:31
無事、手術終わったんですね(小言言われながら・・・・)

ピント調整ができない?
見えづらいのは近くだけですか?


老眼鏡・・・仲間ですね(笑)
コメントへの返答
2012年8月16日 20:57
チクチク攻撃受けました…(^_^.)

レンズによってはピント調節ができるのもあるんですが、まだ保険が利かないらしく、片目だけで諭吉さんが40人くらいいるみたいなんです…

見えづらいのは10センチとか20センチのごくごく近い所だけですので、普段は、全く1眼鏡はいらないです。
2012年8月16日 18:48
大変ですね(;^_^A


コメントへの返答
2012年8月16日 20:58
とりあえず、一段落しました♪

サングラスも買っちゃったし(^^♪
2012年8月16日 19:15
わたしも、実は医者から宣告せれてるんですが…

行く暇と休みが無いので…ほったらかし~♪

最近、運転用に遠くまで見えるメガネに変えたんですが…
自分の車のメーターが、やっぱりボヤケますねぇ~

このメガネで見えなくなったら、手術するかな!
コメントへの返答
2012年8月16日 21:04
早めがいいですよ。

後になればなるだけ、水晶体が硬化してきて、それを包んでいる嚢に癒着しやすくなるみたいです。

で、その嚢の後ろの嚢は残しておくんですが、癒着しちゃうと剥がれちゃう危険もあるって事で、そうなるとちょっとやっかい見たいです。

詳しくはこちらをどうぞ。
http://www.santen.co.jp/health/hakunai.shtml

2012年8月17日 11:09
条件解除の件、知りませんでした・・・

非常に疎い領域なので、ラナーさんに今度眼科レクチャーですね♪

次回は鳥取オフですよ~
コメントへの返答
2012年8月17日 17:48
鳥取オフ了解しました~♪
お薦めは宍道湖周辺ツアーのほうが見所はあると思いますよ☆

車でもそうですが、不具合が出たらネットとかでガンガン調べますから、今回の眼の事もいろいろ勉強しました(*^o^*)
YouTubeには実際の手術の動画もアップされていますが、これと同じ物を病院でも見るようになっています。

悪化する前に治す。 やはりこれが基本なんですね。
2012年8月18日 9:55
そうなんですね!確かに免許に眼鏡って書いているのに、かけずに運転してたら色々面倒なことになりそうですよね。

先生もみんカラに引っ張り込んでしまいますか?(笑)
コメントへの返答
2012年8月18日 10:45
車より、海がお好きなようです(^^♪
看護師さんは朝日とか夕日を見るのが好きとか言ってました。

視力検査もわりかしいい加減って言うか、ものの2分くらいで完了でした☆
2012年8月18日 23:31
レーシックですか!
視力回復おめでとうございます^ ^

気になってはいるんですが・・・自分は手術を受ける勇気が無くて(>_<)
コメントへの返答
2012年8月19日 17:26
こんにちは~

僕の場合は、白内障の治療で視力が戻りました♪
患者さんによってはあまり回復しない人も要るみたいですから良かったです。

レーシックだと某戦艦の艦長さんが”初体験”されてますので、聞かれてみてはどうでしょうか☆
2012年8月20日 13:50
わたしも目が悪いのでずっとコンタクトレンズ使用者です。
レーシック・・・・・・はきっとその場限りの怖さなんだとおもうケド・・・・・
たぶん絶対!!!やらないと思います(・∀・;;;;;;
普段生活する分にはそれほど不自由は感じないのですが、仕事や運転はさすがに難しく・・・・。
裸眼で生活できる解放感を味わいたいとは思いつつ、手術は絶対イヤですっ!!
コメントへの返答
2012年8月20日 14:10
こんにちは。

今は眼鏡が必要なくなったんですが、今までは鏡とかでも眼鏡をしている自分の姿が見慣れた姿なので、違和感ありありです…

ホームセンターで安物のサングラスを買ったんですが、やっぱりそれなりで…
レンズ拭いていたらポロッと(+_+)

お世話になっている眼鏡屋さんでちゃんとしたのを購入しました。

コンタクトは仕事でかなり動くので、落ちたりするとやっかいなので使った事はないです。

プロフィール

「浜田からの帰り道、クロベエさんとハイタッチしといた😅」
何シテル?   07/21 13:11
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation