• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年10月01日

ストロボ試運転完了☆ カメラヲタの実験室

ストロボ試運転完了☆ カメラヲタの実験室 こんばんは。

今日は時折晴れ間が覗く、曇りの涼しいお天気でしたが、関東の方は30度以上の真夏日だったようですね\(◎o◎)/!


結婚式撮影のため先日引っ張り出してきたカメラのストロボ、今日テスト発光させてみました。

まずはストロボの裏の乱数盤のセットですが、右下の設定スイッチを緑のAマークに合わせて、一番上のASA設定のレバーでフィルム(デジカメなのでそんなの要りませんが…)感度を400にセットしてみます。



その時、下の緑の枠に囲まれた所に5.6と出て来ますがこれはレンズの絞りを5.6にセットしなさいと言う意味です。
さらに下にメートル表示の窓があって、緑のラインが11mの所まで来ていますが、レンズの絞りを5.6にすれば、11mまでは被写体の明るさに応じてストロボが発光する光量を自動調節してくれると言う意味です。

カメラ側の設定はマニュアルにして、シャッター速度を1/125秒、絞りを先ほど指示された5.6にセットします。
フィルムカメラなら、感度設定を400にしないといけませんが、デジカメなので関係ありませんです☆

まずは内蔵のストロボの写真です。
適当な被写体が無かったのでこんな物ですが…(^_^.)



下に影が出てますが、広角側にした時にレンズフードが邪魔になって影っています(>_<)
ダメじゃ…使えんし(^_^.)



外付ストロボ、1/125秒 絞り5.6 の写真ですが、ちょっと明るすぎみたいです。



絞りを1段絞って、6.3にしてみましたが、こんなモンかな?



ついでに、シャッター速度の同調限界をチェックしてみました。
1/250秒でも問題ないです。



1/320秒でも問題なし♪



1/400秒は…やっぱりここが限界のようです(T_T)
下側からケラレが発生しました…



ちなみに1/800秒…うは~\(◎o◎)/!

と言う事で、撮影する時にはカメラの設定は 1/320秒 絞り6.3で逝ってみる事にします。

でも、大丈夫かいな…(^_^.)

めんどくさ…専用のストロボ買えばフルオートなんですが、そんな余分な諭吉さんはいません♪


ところで、ページがリニューアルしてから異常に重たくなったんですが、みなさんのパソコンはいかがですか?
ブログ一覧 | カメラと写真 | 日記
Posted at 2012/10/01 22:06:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

この記事へのコメント

2012年10月1日 22:32
カメラも面白そうですね。
少し気にはなってるんですが、難しそうでなかなか…


自分もすごく重くなりました。なかなか読み込みません…
コメントへの返答
2012年10月2日 7:08
おはようございます
重くなる状態はみんカラブログに対処中ってでてましたね… (^_^;

凄く見づらい(>_<)

完全マニュアルのフィルムカメラもあるんですが、たまに動かしてやるくらいです。
撮影した写真はすぐにパソコンに入れちゃいますから(^O^)
2012年10月1日 23:57
祝写真、健闘を祈ります!

うちにもマニュアルストロボが多数眠っております・・・・


みんカラ、重たいですよ~
コメントへの返答
2012年10月2日 7:10
おはようございます
重たいですよね~
携帯から見るのも重たいです(>_<)

このストロボは、中学の時から持っているペンタックスとセットで使っていました☆
2012年10月2日 2:17
会社のPCなんで、無問題です♪
コメントへの返答
2012年10月2日 7:13
おはようございます
昔、そんなタイトルの映画がありましたよね☆

も~まんたい?無問題…

仕事場のパソコンから見た事ないです。 なかなかウルサいので(^_^;)
2012年10月2日 7:10
↑僕も会社から持ち出…
準備万端ですね♪
コメントへの返答
2012年10月2日 7:20
おはようございます
パソコンのお持ち帰りですか?

本番では、新郎新婦さんのバックにフラッシュの影をいかに作らないようにするか、ストロボの頭を上に向けたりいろいろ試運転が続いてます(^_^;)
2012年10月2日 7:51
ストロボでは、レンズフードは使わないと聞きますが(;^_^A

カレンダーとポスターが、マニアックw

YSですかね?(笑)
コメントへの返答
2012年10月2日 8:07
おはようございます
それは初耳でしたが、考えてみればその通りですね(^_^;
夜間や室内はフード使っても意味ないですもんね☆


プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation