• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年12月03日

リベンジしてきました♪

リベンジしてきました♪ こんばんは~☆

今日はホント、いいお天気でした♪

非番だったんですが、朝の5時前に目が覚めてしまい、窓から外を見ると満天の星空にうっすら大山が浮かんで見えました(*^_^*)

「これは行くしかない!」

先週の日曜日、自転車オフの朝に雲に被られ撮影出来ずに帰ってしまった苦い出来事があったので、今日はリベンジしてやると意気込んで出かけました。

行き先は美保関灯台、美保湾と大山が一望できます♪

しかし、勇んで出かけたものの、途中のR431、境港手前辺りから急に霧が出て来ました…
この時期特有の”蒸気霧:けあらし”です(>_<)

まぁでも、自分の向かっている場所は高い所にあるし、霧のトップ(一番高い所)はもっと下だろうと、なので、イメージ的には霧の雲海にポッカリ浮かんだ日の出の大山(*^^)v を連想しながらワクワク向かいました☆

しかし、到着すると…



霧で大山がお隠れになってます…(>_<)
下の光は船の光跡です。




霧が晴れるのを期待しつつ、月明かりがあったのでちょっと遊んでみた☆
にしても、手が悴む冷たさでした…




よしよし♪このまま晴れてね!と願いつつ…



さぁ、もうすぐお日さまが顔を出すよ♪



なんでやねん!!
また霧が被さってきました…(^.^)/~~~
お日さま、ちょっとそこで待っとけと言いたいくらい…




それでもなんとか晴れてくれました(*^^)v



海面から蒸気が上がっています。
これが大量に発生して、弓ヶ浜、中海辺りはこの時期霧がよく発生します。

無事になんとか日の出も撮れたので、灯台の周りを散歩しました。










小さな入り江の中から霧が流れ出ていました。





ちょうど、灯台の下でラジオ体操をしている地元のおじいちゃんおばあちゃんとしばしお話をして、お菓子をいただきました♪



下る途中で、漁船がいい感じだったので車を停めて撮影。
大山の手前のスジ状の雲は、実は王子製紙の工場の煙です…

美保関漁港もちょこっと撮影しました。








恵比寿様が祀られている美保関神社。





夜明けになって、大型の船舶も入港を始めました



先日ひやたんさんも撮影されていた夫婦岩からの日の出、太陽が明るすぎて失敗しました…





霧に包まれる、ゴールゲンゲート境水道大橋(^_^.)

この橋を下る時に、霧に包まれた境港市街地がとても幻想的だったんですが、車を停める事ができないので…残念!

また天気の良い日、今度は枕木山にでも出掛けましょうかね♪




オマケ(^_^.)


追記:入り江からの霧の流れだしの写真、右に見える島は隠岐の島
    です。
    決して韓国ではありません…(^_^.)









ブログ一覧 | カメラと写真 | 日記
Posted at 2012/12/03 18:49:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 19:09
けあらし、幻想的で良いですね(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月3日 22:53
水面で出来てくれるとかえって面白いんですが、成長してもこもこ沸き立つと撮影が出来ません…(T_T)/~~~

この場所に到着した時は泣きそうになりました…
灯台の明かりが霧に反射してるんですから…
2012年12月3日 21:59
今朝の日の出まえの空色はなかなかでしたね! 通勤途中、このまま写真撮りに行こうかと一瞬思いましたから・・・・ 美保関灯台、今度いってみよっと。
コメントへの返答
2012年12月3日 22:54
金星も光ってますよね♪

次回は枕木山の売店辺りから撮影してみようと思います。

でも、廃墟が…(^_^.)
2012年12月3日 22:14
近くにイイ撮影スポットがあって羨ましい(^o^)/
コメントへの返答
2012年12月3日 22:55
関東だと海から日が昇りますよね。

逆にこちらからは新鮮に見えます(*^_^*)
2012年12月3日 22:15
この時期からは雪のイメージがあるので鳥取方面には

行かないんですが、幻想的でイイ感じですね( ^)o(^ )

けど年始は今のところ皆生温泉に行く予定になっています♪
コメントへの返答
2012年12月3日 22:56
皆生ですか?

カニカニですね♪

大雪にならない事をお祈りします~☆
2012年12月4日 8:16
昨日は松江も濃霧でした。

でも綺麗な大山が見れてよかったですね。

山陰では最高の日の出スポットかな?
コメントへの返答
2012年12月4日 22:22
こんばんは。

松江もでしたか。

そうですね、夏とかになれば今度は日本海から太陽が昇るようになりますね。

枕木山からは中海と大根島…その向こうに大山。
箱庭のような風景(ちょっと大げさ?)を見ることができますね☆

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation