• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2013年02月17日

寒い寒い…(>_<)

寒い寒い…(&gt;_&lt;) こんばんは~☆

今朝はうっすら雪が積もっていて、寒い一日でした(>_<)


そんな中、あこの以前から気になっていた部分を調整しました。

手がかじかんで、僕はあまり作業手袋はしないんですが、さすがに着用しましたよ(^_^.)



アクセルワイヤーなんですが、踏み始めにちょっと引っかかり感があってゼロ発進の時に微妙にカックン発進になるんですよね…

ワイヤー外してグリスアップしたら幾分良くなりました。
も少し走らせれば馴染んでくるかと思います。
ついでに張り具合も調整しておきました(*^^)v

午後からは松江のアップやバックスとかをブラブラしてきました。
ちょっとかっこ良さげなバックフォグがあったので、今度の休みに買いに行こうかと思います♪



また、新しいステッカーつくりました。
QRコードも入れたいんですが、フォーマットが違うらしく取り込めません…試行錯誤中です☆
ブログ一覧 | アコード | 日記
Posted at 2013/02/17 21:57:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

この記事へのコメント

2013年2月17日 22:15
晴れ間のドライブ、いいですね( ´ ▽ ` )ノ

ちょっとしたメンテができると、うらやましいっす!
コメントへの返答
2013年2月17日 22:30
やっぱり、白鯱さんみたく屋根つきガレージが欲しいです(>_<)

以前計画していた貸倉庫、借りようかな☆
2013年2月17日 22:18
こんばんは~

アクセルワイヤーの引っかかりですか~
私のDB8は、たまにアクセルOFF時にスロットルが戻りきらない時があります。
似たような不具合かもしれないので、チェックしてみます。


オリジナルステッカーかっこいいですね!
コメントへの返答
2013年2月17日 22:32
シビックの頃、逆にワイヤーを張りすぎて、アイドリングが異常に高くなった事もあるのでしばらく試運転しました。

ステッカーはラベル屋さんってソフトで作っていますよ。
2013年2月17日 22:24
薄ら雪のおかげでワイは工場に行けなかったです(汗)
夕方には山ん中で迷子になってました(^・^)

アクセルの重いのは慣れですが引っかかりがあるのは勘弁ですね
(;´・ω・`)

コメントへの返答
2013年2月17日 22:33
試運転を一時間くらい、市内をウロウロしてなんとかスムーズになったかなって感じです。

寒い日、しかも外では車弄りしたくないです…(>_<)
2013年2月18日 4:54
ワイヤー関係のメンテは必須ですね

給油口のオープナーが引っ掛かって開きっぱになって苦労しました(;´д`)
コメントへの返答
2013年2月18日 22:14
こんばんは☆

インテはしばらく乗っていなかったので、ボンネットのキャッチャーが錆びて固着してました…(>_<)

レバー引っ張ってもビクともしないんです…

グリス吹きまくってようやく動いたのは、40分くらい格闘した後でした♪

ちゃりのブレーキのワイヤーはよく切れてましたが、たいがい緊急の時に切れるんですね(^_^.)
2013年2月19日 22:13
こんばんはっ(^^)/


この間は寒かったですねぇ‥‥‥((+_+))



バックフォグ見付けられたんですかっ!(゜∇゜)☆
どんなのか気になりますね~(*^^*)♪♪
コメントへの返答
2013年2月19日 22:23
こんばんは☆

バックフォグ、逆三角形のLEDで点灯と点滅の切り替え式になってるみたい。

汎用品なのでどの車にもイケそうですが、カッコよく仕上げるにはバンパー側の加工が必要ですね♪
2013年2月23日 9:38
悪魔もアクセルワイヤーの調子がよくないんですよね。
ときどき戻らなくなります(逆に踏み込むと直ります)
グリスアップしてみましょうかねぇ~
コメントへの返答
2013年2月23日 13:31
ワイヤーの中にグリスをブチュブチュ~っと充填してみてください♪

僕は勢いよくやりすぎて、いっぺんに入りきらない分が噴火しました((+_+))

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation