• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2013年03月31日

今日はDIYオフとプチツーリングオフのはしごでした♪

今日はDIYオフとプチツーリングオフのはしごでした♪ こんばんは☆

今日は天気予報が見事に外れて、肌寒い一日でした…(>_<)


そんな休日、午前中は弄りオフ、午後からは大山でプチツーリングオフと充実した休日に♪

天気も曇りで午後から晴れると言う予報でしたので、早朝よりインテのポリッシュ掛けを実施しましたが、10時からカシーさん主催?のちゃびん@150さんのプラドのHIDバルブ換装作業オフに顔を出す約束をしていたため突貫工事で進めます(^_^.)



インテ、黄砂やなんやでこんなに汚れていました(>_<)

ぎりぎりなんとか間に合って、弄りオフの会場、某ナ○コの駐車場へ☆
お二人ともすでにいらっしゃっていて、ちゃびんさんとは初対面でしたのでご挨拶m(_ _)m

ちょっと遅れてゆっき→さんもいらっしゃいました☆

(スミマセン、写真がありません…)

お昼までに作業も終わって、近くのラーメン屋さんで昼食タイム♪
いろいろ楽しい話に花が咲き、ほどなく解散(*^。^*)



その後は僕とゆっき→さんと2台で大山へツーリングしました。



天気が良ければ最高のツーリングになったんですが、雲が被っていて気温も低くて長袖のジャケットに着替えるほどでした。
まぁ、まだ雪も残っているので当然ですね…



2台でかるくコースを流しましたが、普通の峠道、今のインテの足では固すぎるようです(^_^.)
ブレーキも、フロントに研磨したローターを入れていますが、やはりちゃんとした物を入れないとサーキット走行ではすぐに限界が来そうな感じが分かりました。

その辺をもちょっと、改善していかないとサーキット走行も無駄に終わりそうです(>_<)
とりあえず、フロントのローターとパッド、リアは最低でもローター、あとはタイヤとホイールをそろえればいいかな?

…また諭吉さんに羽が生えるな~(>_<)

ま、コツコツと…ですね☆

さて、次は蒜山の定例春オフですね♪


午後から雨に降られて、大山走ってボディに付着したブレーキダストと雨が混ざって黒い水滴が…(>_<)

ブログ一覧 | オフ会♪ | 日記
Posted at 2013/03/31 22:37:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いろは坂…走る
nobunobu33さん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

VX勉強会ありがとうございました‼️
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2013年3月31日 22:47
ツーリングはしご・・・
元気ですなぁ(^^;;

花粉やら黄砂やらで、アルファードも悪帝も、ぐしゃぐしゃです(;´д`)
コメントへの返答
2013年4月1日 22:41
インテは特に水垢が酷かったのでポリッシュ掛けましたが、午後には雨にやられました…
晴れるなんて言ってたのに(>_<)
2013年3月31日 23:13
とても充実した休日で良いですね!

AE86とDC2の2台がとても絵になりますね~

しかし、やはり雨の後は色々と付着物が気になりますね。
なかなか洗車のタイミングが難しい季節です(笑
コメントへの返答
2013年4月1日 22:42
山道を走った後で雨にやられたので、ブレーキダストが車体に付いてて、それが雨で泥汚れみたいになったんですね(>_<)

明日も雨の予報です…
2013年3月31日 23:13
自分の車もドロドロで再起不能状態になってます
(^^;ゝ

時間作って一日中車洗いたい気分です(^^)

ツーリングが気持ちいい季節になってきましたね
琵琶湖の湖岸道路でもよく連なってるバイクとか
車見かけるようになってきました(^^)

気晴らしにどこか遠くまでドライブしたいです~
コメントへの返答
2013年4月1日 22:44
今日は晴れたので、アコの洗車をして、桜を見に行きました♪

まぁ、夜桜ですけど綺麗でしたよ☆

琵琶湖は電車で1周したことはありますが、車でドライブもしてみたいです(*^_^*)
2013年3月31日 23:34
お疲れ様でした~★

サーキット復帰も、具体的になってきて、楽しみですね♪

自分も、タイヤを換えないと危ないです(笑)
コメントへの返答
2013年4月1日 22:46
お疲れ様でした~☆

夕方アコでスライドしたあと、乗り換えて松江のアップに行ってました(^_^.)

帰りは9号通らずに、広域農道を走ってかえりましたよ☆
ガソリン空になりました(*^^)v
2013年3月31日 23:50
こんばんわー(>_<)

午後に地蔵さんいったら霧がすごかったです(´・ω・`) 近くにいらしたんですねー\(^o^)/
コメントへの返答
2013年4月1日 22:48
あら!

地蔵峠なら鏡から10分…以上はかかるかな?
でも近くだったんですね(*^_^*)

またツーリングしましょう♪

蒜山オフは今の所、13か14日、21日のいずれかになるようです。
2013年4月1日 0:12
サーキットへの復活、徐々に問題点の洗い出しをされているようですね~
どこまでやるかは、どの程度のレベルで走らせたいかにもよると思うのですが、ブレーキだけはきちんとしておいたほうが良いですよね。

僕もアサンサーキットを走らせたときにブレーキバランスが悪くて、さっぱり奥まで行けない状態になったことがあります。
その日は結局思うように走れず、ドリフトごっこをして遊んでいたら、タイヤがあっ、というまに終了・・・当初の目的はどっかにいっちゃいましたわ。
コメントへの返答
2013年4月1日 22:55
ブレーキは一番大切ですよね!

今までで一番良かったのはフロントにPFCのカーボンメタル、リアはリジッドのメタル…

リアをちょい効かせ気味にしてやるとバランスがいいようです。
フロントは98用でワンサイズアップしてますが、リアはそのままなので、これも98用に換装する予定でいるのですが…
いつになるやら(^_^.)

PFCのパッドは今まで使ったパッドの中で一番安定して効いてくれるパッドでした。
2ヒート、3ヒートでも効きや踏んだ時のタッチ感が変わりません♪
2013年4月1日 7:03
2台で走ってるとイイ音しそうですね~

我が家は昼頃に蒜山高原センターに行ってたのですが、あまりの寒さに風邪引きそうでした(*_*)
コメントへの返答
2013年4月1日 22:56
あら!

チェロキーさんもお近くでしたね☆
確かに、高地は寒かったです…(>_<)
2013年4月1日 8:11
タイヤが太くなり、車高がかなり上がり、フロントバラしてて走る事ができまてん猫2たらーっ(汗)
おまけに組み立てるのも億劫でどうしようもありまてん猫2たらーっ(汗)たらーっ(汗)
コメントへの返答
2013年4月1日 22:57
組立てオックウじゃなくて、組立てオフやりましょうよ♪

すぐに完成しますよ(*^^)v
2013年4月1日 18:11
そろそろ蒜山オフですか( ̄▽ ̄)
今年は行けるかなぁ!?ラナーさんのインテ拝見したいなぁ(´▽`)
コメントへの返答
2013年4月1日 22:58
ぜひお越しください♪

僕も今度徳島行きの時はインテで行くとおもいます☆

プロフィール

「浜田からの帰り道、クロベエさんとハイタッチしといた😅」
何シテル?   07/21 13:11
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation