• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2013年07月30日

☆船旅☆

☆船旅☆ こんばんは☆

蒸し暑い…蒸し暑い…仕事場の同い年のが使えんくてさらに暑さの数値が上昇MAX…(>_<)



先日ちょっと船旅をしてきました☆

海上自衛隊舞鶴地方隊の訓練展示、この日乗るのはDD114すずなみ、
何年か前に境港でもお世話になった?艦です。

他の艦は自衛隊桟橋地区から出港なのに、これだけ西舞鶴港…(^_^.)



自衛隊桟橋の夜景☆



これを撮影しているのは僕だけだったようです(*^^)v
警務隊のパトカー♪
自衛隊のナンバーじゃないんですね…よく分からないですが…



いい音してました♪



娯楽室(食堂)俺たちの大和を上映中☆



みなさんも交通安全でね(*^^)v



一番の目当てはこの船ですね~♪
かっこえ~です(*^_^*)

フォトギャラへ写真アップしましたので、よろしければご覧ください。




ブログ一覧 | 艦船 | 日記
Posted at 2013/07/30 21:42:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

昔から…
Kenonesさん

この記事へのコメント

2013年7月30日 21:51
船旅いいですね(^^ゞ

島根~舞鶴って定期船ありましたっけ?
コメントへの返答
2013年7月30日 22:04
ないですよ~(^_^.)


船旅は純粋に護衛艦に乗った”旅”でした。

正味6時間乗艦してました☆
2013年7月30日 22:41
警務隊の覆面は8ナンバーだから普通のナンバーのはずw

他にも輸送用のバスなんかは普通のナンバー付いてるやつもありますね♪
コメントへの返答
2013年7月30日 23:22
京都800でしたよw

美保の輸送用の日野セレガは普通のナンバーですけど、マイクロは自衛隊ナンバーですね。
2013年7月30日 22:47
写真を見て思ったのが

「すずなみ」は最近のイージス艦よりデッキが低いですね。

前方の速射砲、ファランクスは変わりませんがミサイルを垂直発射する設備が小さいような。

ウィキったら、こんごう・あたご級より排水量が3000トン少ないんですね。


香川の高松、林田港にこのような新鋭艦は来ません。

やっぱ大きい港でなきゃ大きい艦は見れないのですね。(゜o゜)
コメントへの返答
2013年7月30日 23:28
みょうこうが基準排水量7200トンで、すずなみが4600トンでしたか…

VLSのランチャーがあたご型だと90セル、すずなみが32セルになってますから、小さいんですね…
僕もウィキってみましたが(^_^.)

境港も何年か前まではよくやってたんですけど、最近は貨物船とか増えて来てなかなか難しいようです(>_<)
2013年7月30日 23:21
護衛艦で船旅なんてスゴイですね!
私が想像していた船旅よりも遥か上をゆく旅のようで!

フォトギャラリーも拝見しましたが、迫力あって良いですね~
コメントへの返答
2013年7月30日 23:33
クッシーさんのお住まいの近くだと横須賀地方隊の訓練展示が名古屋港であると思いますよ。

毎年ではないようですが、伊勢湾で展示訓練をやると思います。



2013年7月30日 23:44
船に乗るってこと自体が久しいです♪

個人的には、近年緊迫した外交情勢に対し、

自衛艦で働かれてる方々ってほんと大変だろうな、

って思ってます。
コメントへの返答
2013年7月31日 22:40
ここ数年間船に乗ったと言えば、護衛艦ばかりです(^_^.)

一度出港してしまえば、何ヶ月も帰って来れなかったり、海外への派遣もあるのでとても大変な事だと思います。

でもみなさん、誇りを持って任務についておられるんです。

この日も乗組員のみなさんのフレンドリーかつ愛着ある表情で私たちに接してくれた事にとても感謝しています。
2013年8月1日 1:11
ん?西舞鶴港…舞鶴!?遠方まで遠征されたんですね!

高校生の頃、横須賀で護衛艦に乗ったことありますがそのときは東京湾をちょろっと1時間くらいでした。
外洋に出てみたいです(^^)

艦内に交通違反に伴うペナルティの貼り紙がしてあるのは…(^-^;;;
グサっときますね。
コメントへの返答
2013年8月1日 23:36
米子道~中国道~舞鶴道と走りました。
途中休憩を何度も取ったので、4時間くらいかかりました。

僕の車ではなかったですが…

さすがにインテには人は乗せれませんです…(^_^.)

帰りにパンダとマークXの面パトに捕まっていつ人がいました(>_<)
2013年8月1日 15:24
こういう船旅もあるんですねφ(..)
色々見れて楽しそう(^^)d
コメントへの返答
2013年8月1日 23:37
訓練海域に向かう道中でいろいろなアトラクションがあって楽しいですよ。

帰りはほぼ甲板で寝てましたが、雨が降るってアナウンスがあり食堂で俺たちの大和観てました…(^_^.)

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation