• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年03月19日

浸水デイライトを交換してみた☆

こんにちは~

今日は非番、いいお天気です♪

先程まであこやんのデイライト、運転席側に浸水が見られたので交換作業をしていました。

同じ物をポチったので外観は全く変わりませんが・・・(^_^;)



日に日に浸水が酷くなっておりました(>_<)



分解してみると裏のとりつけボルト付近からの侵入の形跡があったので再コーキングして乾燥中です。

さて、これからインテを洗車してお出かけしましょうか(^O^)

とりあえず、西進いたします☆彡

ブログ一覧 | 分解組立クラブ | 日記
Posted at 2014/03/19 11:36:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

伏木
THE TALLさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年3月19日 12:22
お出掛け良いですねー(o^^o)

昨日の休みはピンポイントで
天気もどんより残念でしたorz
コメントへの返答
2014年3月19日 22:06
こんばんは☆彡

あ、今日は水曜日だからもしかしてお休みでしたか?

こちらもドライブに出かける頃にはどんよりして来ました(>_<)
2014年3月22日 19:15
うちのヘッドライトも、似たような感じになってますε-(´∀`; )
一度、レンズをバラして作業した方がイイんですかねぇ(^^;;
コメントへの返答
2014年3月23日 10:33
おはようございます。

水滴ではなくて、曇っている程度ならバラさなくても中を乾燥させてやれば良くなる場合もあります。

バルブ交換とか、湿気の多い日に作業すると湿気を含んだ空気が中に入って、ライトを点灯すると中の空気は暖かくなって外は冷たく温度差が大きくなるので結露するんですね(>_<)
部屋の窓などと同じです。

僕はバルブの蓋の裏に乾燥剤を貼り付けてますが、気休め程度にしかなっていないようです(^_^;)

水滴とか、浸水しているようならどこからか雨水などが侵入しているかもしれないので、割れとか見てみないといけないですね。

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation