• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年06月07日

2014美保基地航空祭プレイベント

2014美保基地航空祭プレイベント こんばんは☆彡

今日は晴れとはいきませんでしたが、なんとか曇になってくれて雨と言う最悪の状況だけはまぬがれた美保基地航空祭、今日はプレイベントが行われブルーインパルスもフライトしました。





前日は築城基地304飛行隊のF15が地形完熟で飛来、3本タンクの重装備でした。 (今日のブログ、フライトの写真は全てビデオ映像からの切り出し画像ですので、画質の低下はご容赦ください)

今日は、カシーさん、有希fさん、のりおさんと僕で基地へ入りました。





C-1、16号機とヨネギーズ☆彡



ん?早くもレッドクラブが・・・実は練習中のひとコマ(^_^;)



ブルーのフライトは午前中に予定されていましたが、視程が悪くキャンセルになり午後から仕切り直しとなりました。



旧管制塔とC-2用の新格納庫。

今年のスペシャルマーキング(ラッピング)機は・・・



去年に引き続き海上自衛隊はやってくれます♪
今年は美保基地は56周年なのですが、P3Cの65号機を持ち込み、わざわざバッテン印、その上に56のシールを貼るという・・・パイロットはリラックマ、厳しいパイロットの訓練をこなして来たのでしょう☆彡



反対側はいたってフツウです。



地元美保基地の機体は、T-400の60号機を使って60周年記念塗装風に仕上げていました。
窓は纸?かなにかで塞いでありますが、なんかかっこいいです♪



反対側は英文表記です。



41飛行隊のオペレーションに吊り下げてあったてるてる坊主・・・
なんか微妙(^_^;)



これはフツウに怖い((((;゚Д゚))))



ジムニー乗りの有希fさんはなにやら”同類?”な車の観察に余念がありませんwww



さぁ、午後からブルーのフライトです♪



派手なお手振り、サンキューです(^O^)



4機密集体型のファンブレイク、雲の一番低い所が3500フィートという事で残念ながら1区分ならず・・・(>_<)
明日はビデオやめてデジ一で撮りましょうかね☆

古豪YS-11は格納庫内で機内公開をやっていました。



部隊マークは因幡の白兎。



ペラが外された状態で展示されています。



ブルーを見終えたら、さ~て登らいでか( *`ω´)



10階まで階段でヒルクライム?エレベーターもあるんですが・・・



常設になるのか分かりませんが、展示物も飾られていました。





マッタリ☆彡




おや?



レッドクラブの演技が始まっちゃったw



速攻で管制塔から下りて、レッドクラブの”フライト”見物☆彡



先週の高尾山のイベントまでナレーターを務めた紅図猥子(べにずわいこ)さんが、今回から3番機に搭乗するようになりました。

ではナレーターは?
今回より正真正銘のWAFのおね~さんが登板♪
でも、初のナレーターで噛みまくりの三角関係問題発言?も披露して、なかなか笑いを誘っていました。

ぜひこれからも頑張って欲しいです。

演技終了後の”ローパス”でパイロットのみなさんとハイタッチしたのは僕です(^_^;)

今日はこのような感じでしたが、明日は今日よりも天気が良くなって欲しいものです。

この後、みなさんで米子産業体育館のどてらい市(産業機械や工具の展示会)に出かけましたが、趣味に仕事に欲しい物がかなりあって、う~ん、目の毒精神修養に持って来い?な場所でした(^_^;)

今日参加のみなさん、お疲れ様でした~(^O^)











ブログ一覧 | 航空機 | 日記
Posted at 2014/06/07 20:31:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

皆様お疲れ様です。今日もカレーとヨ ...
skyipuさん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2014年6月7日 20:38
明日は晴れるといいですね♪
コメントへの返答
2014年6月8日 11:29
雨でした・・・(>_<)

早々に撤収しましたwww
2014年6月7日 21:22
素晴らしい\(^_^)/画像ありがとうございます\(^_^)/\(^_^)/ラナーさんは(*^^*)いつもプロなみの(*^^*)写真と説明で感動して(^^)見ています\(^_^)/明日は何とか航空ショー見れるといいなぁーと思っています(*^▽^)/★*☆♪
コメントへの返答
2014年6月8日 11:30
ありがとうございます。

残念ながら天候不良で、フライトキャンセルでしたね・・・

午後も期待薄なので撤収しました。
2014年6月7日 22:59
お疲れ様でした。ヽ(・∀・)ノ

まだ、写真整理してない。(ヾ(´・ω・`)

明日は本番ですが、外は雨。(ヾ(´・ω・`)

う~ん。明日は、大丈夫かな。f(^_^;

と言っても明日は、もう一度どてらい市の会場に行き、昼からはどら焼祭り。f(^_^;

イベントが被りすぎるのもこまりものですね。(*´ω`*)

コメントへの返答
2014年6月8日 11:31
お疲れ様でした。

雨でした・・・(>_<)

まぁ、出店でいろいろお土産買ったので良しとしましょう☆彡
2014年6月8日 0:15
F15いつ見てもカッコいいですね(^^)

てゆうか飛行機の中にリラックマとか
ふなっしーが乗ってる…(^∀^)
コメントへの返答
2014年6月8日 11:31
今日はF15もフライトキャンセルでした。

最近、ゆるキャラパイロットが増えてるみたいです☆彡
2014年6月8日 18:59
増漕のイーグルはいわゆるひとつのアグレッサーですか?(・ω・)
コメントへの返答
2014年6月8日 21:38
築城基地の部隊なので、普通のTAC飛行隊です。

3本タンクは、天候が悪くて空中待機も考えての事のようです。

おかげで、ハイGをかけるような飛行はしませんでした。

2014年6月8日 22:48
初コメ失礼します。
今日はちょっと残念でしたね(>_<)

前日、F-15来てたんですね!
個人的には、ブルーよりもF-15が好きなので楽しみにしてましたが今日は来なくて残念でしたがラナーさんの撮影で見れたので良かったです。
コメントへの返答
2014年6月9日 22:02
こんばんは☆彡
コメントありがとうございます。

例年のごとく・・・雨でしたね(>_<)
去年も雨でしたが、視程がそんなに悪くはなかったので、F15もF2も派手に飛んでくれたんですけど今年は雲が低かった・・・

F15は増槽タンク3本と言う重たい仕様?でしたので、おとなしめなフライトでした。

僕もブルーよりは戦闘機系が好きなので、本番キャンセルで残念でした。
2014年6月9日 17:18
ブルーインパルス!
カッコイイですね(=゚ω゚)ノ

子どもの頃一度だけ観ました。
見られるのと見られないのでは段違いのイベントですね(;´Д`A

その首吊り坊主は危険な角度(^◇^;)
コメントへの返答
2014年6月9日 22:04
土曜と日曜で明暗が分かれましたね(>_<)

土曜日は基地外周はかなりの人だったみたいです。

首吊り坊主、土曜日は1階と2階の中間くらいに吊るしてあって、かなりリアル感があったのですが、日曜日は入口ドアの取っ手にぶら下げてありました。
けど、首がうなだれてるのは変わらずで・・・

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation