• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年09月12日

ありえんね・・・(;´д`)

こんばんは~☆彡

今日はなかなか涼しい一日となりました。

仕事が5時で終わったんですが、昨日夜にFITに乗る友達からハンドルが曲がったとメールが・・・??

ハンドルが曲がったとはどんな事?と思いながら話を聞いていたら、どうやら縁石にフロントタイヤがヒットしてセンターが狂ってしまったようでした。

今日仕事が終わって見に行ったんですが、見た感じアームも曲がっていないような・・・って言うかよく分からんかったのが正直な所w
ですが、センターは明らかに左に5~10分くらいの所までずれてる。

結局車を購入したお店(本人がそう言うので)に持ち込む事になって、僕も同行しましたが・・・

店の方に説明して、「じゃあ診てみます」って言われたのですが、このお店のメカニックがとんでもない事をしだしました(;´д`)

このメカやん、敷地の中でちょっと走ってみてすぐに停車、何やら車内でゴソゴソやってると思ったら・・・

僕もマーチ時代に経験あるので、もしやの予感が的中!

案の定、ステアリング外しに掛かってるやん!!

しかも下回りもタイヤハウスから覗き込んだだけでロクに診てないし(>_<)

もうね・・・ ハァ~??((((;゚Д゚))))



思わずメカやんに「何してるんですか?」

メ 「ハンドルを外して真っ直ぐにしますから」

ラ 「縁石当ててセンターが狂ってるのに、ハンドルのスプラインずらして真っ直ぐにしても根本的な所が直らんでしょ?ハンドル真っ直ぐ保ってアライメント取り直してセンター出しするのが常識じゃないですか?」

メ ちょっと、エッッ?みたいな顔しながら「いえ、アライメントとかになると費用がけっこうしますので、これなら直ぐですから」

ラ 「費用って、下回りとか診てもいないのに?アームとか曲がってたらどうしますか?」

「あの、持ち主の人車の事詳しくないから相談受けて一緒に来たんですけど、僕は今は休憩中ですけど自分で車いじったりしてサーキットとかも調整しながら走ったりしてるのでね、ここまでセンターが狂ってて、ステアリングでやっちゃおうとか、プロの作業として信じられませんよ・・・」

「アームが曲がっていたら交換しないと危ない事になりかねないし、万一そうなった時責任持てますか?」

と言いながら、「あちゃ~、言うてはイケン事を言っちゃったかな~」

と思いつつ・・・(^_^;)

メカやんも何やら顔が引きつっていましたが、「それならピットに入れますので・・・」

この時点でもう閉店時間間際だったし、面倒くさそうな顔されてなんか信用ならんので友達と話をして「僕のお世話になってるDラーさんで診てもらわん?そっちのほうが安心だと思うで。」

結局そちらに電話して、持って行きました。
そちらも閉店時間でしたが急な頼みに代車も用意してくれて、明日診断して見積もりが出るようです。

費用が高くなければいいですけど☆


相手が素人だと思ってか知らないですが、今どきこんな事もあるんだなと思ったラナーでした。






















ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2014/09/12 22:55:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み突入
バーバンさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2014年9月12日 23:14
そいつ、クソだな。

(-.-)y-゜゜゜


ラナ-殿がついててよかったですよ、もし同行してなかったら……と思うと
ゾンゾが走ります(鳥取弁で、身の毛がよだつ)
コメントへの返答
2014年9月12日 23:23
あはは、懐かしい~(^O^)

ゾンゾがはすわ!

高校の頃よく使ってましたw

あばかんとかモンゲ~(もの凄い)とか・・・
2014年9月12日 23:15
マジですか(; ̄▽ ̄)

まるで「最近ハンドルの脱着覚えたんで!( • ω•́ )b 」みたいな感じですね^^;

おまけにエアバックあるのも分かっててそのまま車内で外そうとしてたんですかね?(・・;コワ
コメントへの返答
2014年9月12日 23:25
そうそう、書き忘れてましたがボンネット開けてバッテリー端子はちゃんと外してましたよ(^_^;)

でもよく考えると、ステアリング外すよりトー調整したほうが簡単な気がします(*_*)
2014年9月12日 23:21
ヤベェ~(>_<)
まさに今日ほぼ同じことを職場のホバートでやりました←

うちのは20km/h以上出せんし、そもそも公道すら出ないんで、足周り見て異常無かったんでやすきに流されましたw

もちろん、公道走るクルマを整備するプロの方のやることではないですよね!!
コメントへの返答
2014年9月12日 23:28
職場のならOK♪

あれ??

エプロン内専用ですか?

そう言えば今度の出雲空港の祭り、C-1が行くようですね(^_^;)

今年は山陰の各空港に出張るようです。
2014年9月12日 23:45
メカニックさん、やりますね~

もしかしたら縁石に当たった衝撃でスプラインがズレたという、我々には想像ができない非常に高度な診断をされたのかもしれません(汗)

チェロキーはスプラインの形状が一部違うので1山たりとも角度を変える事ができないのですが、この場合はスプラインをグラインダで削ってくれるのでしょうかね(笑)
コメントへの返答
2014年9月13日 22:46
あ、それ言えば良かったですね(^_^;)

ふ~ん、縁石に当たってスプラインがズレたんですね~♪

ってwww

インテのステアがテカテカでショボくなったので、使っていない同じ物をインテ乗りの友達から譲ってもらった事がありますが、微妙にズレてセンターが合わないんですよ。

で、この為だけにトー調整した事があります。
2014年9月13日 0:19
(゜゜)

なんちゅー・・・


少なくともリフトアップ下回り点検から。。。じゃないんですかそれ(笑 )


閉店前でしっかり見れないにしても
代車用意して・・・

同じ整備士としてちょっと信じられないです・・・汗
コメントへの返答
2014年9月13日 22:42
でしょ~(`Δ´)!

あの後持っていったDラーさんからお昼くらいに電話があったらしく、アームの損傷や歪みも見られないようなので、アライメントの調整をしますとの事で、夕方には帰って来たそうです。

お値段破格の3000円♪

でもしっかり、新型FITの営業を受けて来たそうですよ(^_^;)

2014年9月13日 4:06
ありえないですね。
整備士のやることじゃないですよ。
足回りは大事ですよね。
コメントへの返答
2014年9月13日 22:43
途中で、アームが破断とか・・・

めったに無いでしょうが、車を走らせる基本的な所ですからね。

2014年9月13日 7:03
実はこういう自称整備士は、意外と居ます(-_-)


近所のDも、大概なアホ整備士でしたよw

プラグの死亡を、マフラーのせいにするという…

それでDを変えて話聞いたら、そこの店のアホぶりをよく知ってました( ̄~ ̄;)

まともに修理出来ないので、高い金出させて余計に壊して、結局この店に泣きつく客が居るそうな(;-_-+

コメントへの返答
2014年9月13日 22:47
まぁでも、自分の車の細かい調子は乗ってる本人しか分からないですからね。

そう言う工場は淘汰されて行くのでしょう。
2014年9月14日 0:18
ハンドルがずれてる?

ってタイヤの向きが変わってるって普通思うのが先じゃないかと・・・

タイヤの空気圧で調整されたってブログもみたことありましたけど、

最後に他所でちゃんと直してもらえたようで、一安心ですね♪
コメントへの返答
2014年9月14日 17:46
タイヤの空気圧は経験あります。

Sタイヤ履いたホイールは真っ直ぐなのに、別のホイールだと微妙にズレてたり。

今回はお世話になっているホンダのDラーさんに持って行きました。


プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation