• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年02月01日

やはりそうなったね…

おはようございます(^O^)

本当は今日は休出の予定でしたが、急遽お休みとなりました♪

家の用事済ませたら、ハイドラ立ち上げてウロウロしようと思いますw


さてさて、いろいろな所で急速に実用化されて来ているLEDですが、ここ数年で自動車への使用率も大幅に伸びているみたいです。
最近はLEDを使用したフォグや、ヘッドライト標準装備の車まで登場しました。

ですが、チラホラ耳にする話では「LEDの発熱量が少ないので、降雪地方ではライトに雪が付着すると融けないので視認しづらい」と言う事でした。

それで、朝何気なくYahoo!ニュースみていたら、こんな記事が…



僕はまだ実際にこうなった信号機を見た事なかったのですが、以前から「それじゃあ信号機も雪が着いたら融けないんじゃない?」
とは思っていました。

これ見た時、あ~やっぱりねって感じですが、ヒーターか何かを貼り付けないとだめなのかな?
せっかく電力節減のメリットがあってもこれじゃあ…
ヒーター付けるとなると、電力消費もアップしますね。

設計段階で分からなかったのかな?って思いますが、完全に雪で塞がれるとアウトですね(^_^;)

早急な対策をしていただきたいです。

追記:ちなみに、すでに対策として透明な3次元形状をしたカバーとか、鉄道用の信号機では防雪板を両サイド(鉄道信号は縦なので)に設置したり、発光部分に小さい丸を開けたカバーをつけたりして対策してある信号機もあります。
ブログ一覧 | 思った事… | 日記
Posted at 2015/02/01 09:28:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2015年2月1日 10:10
分かっていたことなんですけどね〜。
ちなみにこの前着けたヘッドライトのLEDは、雪を溶かしてます☆
コメントへの返答
2015年2月1日 19:21
LEDでも発光する限り、熱は発生するからイイ感じで熱が伝わっているんでしょうね。

実は、今日カシーさんの光量を見て欲しくなりましたw
2015年2月1日 10:49
予想通りですね・・・

正月に豪雪の柘植駅で観た、鉄道用LED信号機は、深いカバーのお蔭で問題無かったみたいですよ。


コメントへの返答
2015年2月1日 19:23
こちらの鉄道の信号機も、特に伯備線とかは真ん中に小さい穴の空いたカバーが付いています。

まぁ、列車は真正面からしか信号を見ないのでこれでもいいのかもしれないですが、いろんな角度から見る自動車だと視認性が悪いでしょうね(^_^;)
2015年2月11日 23:28
字光式ナンバープレートは北海道でナンバープレートに付いた雪を溶かすために作られたんでしたっけね。
そんな北海道生まれの悪魔のMR2ですが、昨年の艤装で有機ELに変更されるという…(笑)
コメントへの返答
2015年2月12日 22:44
字光式ナンバーって雪を溶かすためだったんですか?
それは全く知りませんでした(*゚▽゚*)

僕のはフツウのナンバーなので、雪が降るとナンバー隠れちゃいますね☆彡

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation