• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年05月24日

好天に恵まれた美保基地航空祭☆彡

好天に恵まれた美保基地航空祭☆彡 こんばんは~☆彡
さっき、ブログ書き込みあと写真1枚ってところで消しちゃって、しばらく塞ぎ込んでいたラナーですw

今日は待望の美保基地航空祭、十数年ぶりに晴れの良いお天気になりました(^O^)





これも・・・



天照くんのおかげですね♪

去年は・・・



コイツと・・・



コイツが負のオーラ出しまくってましたからね(゜´Д`゜)

午前中は基地内は逆光になるので、南側駐車場に車を停めて撮影しました。



管制塔をバックにテイクオフするT-400



物量投下と空挺降下のため、上空の風観測用にバルーンを飛ばします。



美保基地所属、異機種編隊によるオープニングフライト。



合間をぬってANAのA320がテイクオフ。



続いて8月いっぱいでオサラバなスカイマークのB737-800



ギアダウンした状態でのT-4003機編隊。



青空に白い機体が映えますね(^O^)



C-1の4機編隊。



8字旋回で背中バッチリ☆彡(ビデオ映像の切り出し画像)→以下V画像



物量投下展示、地面で焚かれた発炎筒めがけて正確に落として来ます。
V画像



空挺隊員による落下傘降下。
V画像



全員無事降下完了しました。



戦闘機の機動飛行、まずは築城基地304飛行隊のF-15J
最近の定番になっていますが増槽タンク2本だったので、おとなしめなフライトになりました(>_<)



背中のスピードブレーキをおっ立てます。



続いて同じく築城基地の第6飛行隊のF-2



ベイパーの出方が特徴的ですよね。



ギアダウンで翼を振り、バイバイローパス。
にしても今年は高度が高かった・・・(>_<)

午前中はここまで撮影して車で基地の駐車場へ向かいましたが、昼間でも渋滞は続いていて1時間半くらい掛かりましたw

基地内に入っていた友達と合流の約束をしていたんですが、もうひとつの狙いはこれ☆彡



松島基地第4航空団第11飛行隊(ブルーインパルスの正式部隊名)のT-4
通常塗装機です。
ブルーの機体にトラブルが発生した時のために予備機で随伴して来ました。



第4航空団と11飛行隊の数字をシンボル化した部隊マークです。



もう1機は、春日基地(福岡空港板付地区)、西部航空方面隊支援飛行隊のT-4です。
ここ3年連続の地上展示です。



あとはブルーのT-4が6機☆彡
大山をバックに(^O^)



ファンブレーク V画像



この位置から見ると、けっこう離れてますね。
いかに観客席から接近して見えるかが腕の見せどころです。
V画像



天候の良い時用の1区分フライトですが、美保の本番では純数年ぶり?だったと思います。 V画像

でも、アシアナの到着のためなのか、6機編隊での課目がいくつか端折られていました(^_^;)

来週はお隣、高尾山レーダー基地の開放日です。
天気が良ければ、山頂地区から日本海と大山の絶景がご覧いだたけると思います☆彡



僕は仕事ですがwww

お時間ある方はぜひ出掛けてみてくださいね(^O^)













ブログ一覧 | 航空機 | 日記
Posted at 2015/05/24 23:44:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年5月25日 6:02
おはようございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

さすがラナーさん♪素敵な撮影です\(^^)/
コメントへの返答
2015年5月25日 19:34
こんばんは☆彡
昨日はお疲れ様でした(*´ω`*)

写りのいい写真だけ載せてますから、ブレていて使い物にならない写真もたくさん・・・

ブルーは今日お帰りになりました☆彡
2015年5月25日 9:13
僕は行けなかったですが、ラナーさんの写真で美保基地航空祭を楽しみました(^^)

晴れて良かったですね(^O^)/
コメントへの返答
2015年5月25日 19:36
こんばんは☆彡
残念でしたね(>_<)

来年は是非航空祭オフやりましょう♪

昨日基地から出る時にハプニングがあったんですよ。
某シャトルバスが官舎横の側溝に脱輪しちゃって・・・(^_^;)
かなり傾いてましたが、それでも自力脱出してました。
あれ、動けなくなっていたら帰れなくなるところでしたwww
2015年5月25日 12:56
なるほど・・・・南側からが狙い目なんですね!
青空バックに素敵な写真です!
コメントへの返答
2015年5月25日 19:38
午前中は南側の駐車場が狙い目です♪

スピーカーもあるので、ちゃんと基地内のアナウンスは聞こえます。

でも、左右逆なので要注意です・・・

「みなさま、会場左手をご覧ください」

と聞こえれば右を見ないとアウトですwww

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation