• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年09月20日

陸上自衛隊・日本原駐屯地50周年記念行事に出掛けて来ました。

陸上自衛隊・日本原駐屯地50周年記念行事に出掛けて来ました。 こんばんは☆彡
昨夜のナイトオフは、今日の朝が早かったので少し早めにおいとまさせてもらいました。
お集まりになられた皆さん、お疲れ様でした。


今朝は6時に出発、179号線人形峠~53号線に抜けて向かいました。




到着したらすでに厚生館(売店)の前の広場では野点が開かれ、おなじみのB級グルメの出店もあり行列が出来ていました(^O^)

来賓の方々の祝辞も終わって、いよいよ観閲行進です。



駐屯地指令が受閲部隊の前を観閲します。



第13特科隊本部管理中隊の82式指揮通信車。
「13特 本」の表記が目印です。





大型の重機もあります。



第13特科隊、第1中隊のFH70 105ミリ榴弾砲。



同じく第2中隊。



第3中隊。





第13高射特科中隊、81式短距離地対空誘導弾とレーダー車。



第13後方支援隊第2整備中隊、96式双輪装甲車。



戦車のレッカー車、78式戦車回収車。
そして、しんがりは・・・(^O^)



74式戦車ですね~♪
ここ日本原には第13戦車中隊と第14戦車中隊が駐屯しています。



砲塔回転部分に3本の矢の絵が描かれているのが13戦車中隊。
「13戦」の表記もあります。



土煙が舞い上がります(>_<)



第14戦車中隊の96式双輪装甲車。
四国の防衛を担当する部隊なので、部隊マークは四国を図案化したものです。



ツインドリ・・・?



排気と土煙で煙たそうですね(^_^;)
この後は音楽隊の演奏があって、楽しみな模擬戦が始まります。

こちら側は敵の陣地の想定です。
74式戦車が目の前で鎮座されました(^_^;)



ここで戦車砲打つのはオイシイですが、けっこう邪魔だったりw



まずは状況偵察のバイクが勢いよく走り回ります。



ヘリからレンジャーはリペリング降下しますが・・・今回はひとり・・・



出雲駐屯地の第13偵察隊、87式偵察警戒車。
出雲市内ではたま~に走っているのを見かけます(^O^)



味方側(日本)役の74式が機関砲を掃射しながら進入して来ました。



戦車砲炸裂!



こちらも応射します。
音と地響きが迫力です(๑≧౪≦)

この後はいろいろ銃撃戦を繰り広げ・・・



トドメの一撃!



もういっちょ!!



敵側の戦車は砲塔がショボ~ンと下を向き、履帯の油圧も抜けて車高が下がります。

やられた~(>_<)な状況なんですね。
この後突撃命令が下り、敵を制圧して状況終了となりました。

さぁ、これが終われば蒜山に向かわないといけませんが、その前に腹ごしらえ♪





シンプルな感じでしたが、スパイスが効いていて美味しかったです(^O^)
この後、帰りの車で駐屯地内が渋滞して、出るのに40分近くかかりましたよ(´д`)

結局蒜山は間に合わずゆっき→さんともお会い出来ませんでしたが、帰り道の某駐車場でおッちゃんくんとのりおさんには出会う事が出来ました。
途中の鏡ヶ成ではのんびり屋さんとそのお友達な方とも出会う事が出来たし、ハイタッチでスライドの時に合図してくれる人がいたり、楽しいドライブでもありました♪

また秋頃までには集まりたいですね。
明日はラジエータ周りの点検と、おッちゃんくんが見つけたキャッチタンクの割れを直そうと思います(^_^)

動画は去年の日本原駐屯地の観閲行進の映像です。
今年は写真にしたので、行進の動画は録らずでした。








ブログ一覧 | ドライブ♪ | 日記
Posted at 2015/09/20 23:28:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

初めての帯広
ハチナナさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2015年9月20日 23:42
せっかく誘って頂いたのに、申し訳ありませんでした。

最近、色々と立て込んでて…

落ち着いたらブログにでもUPします。
コメントへの返答
2015年9月21日 7:40
おはようございます(^O^)

いえいえ(^O^)

今年は50周年の節目だったので、なにか派手な事やるのかな?と思っていましたが例年通りでした(^_^)

2015年9月20日 23:55
朝、ハイドラ上でお見かけしましたwww

日本原に行かれてたのですか・・・

いやマジ74式戦車かっけーッス!!
シビれますヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
コメントへの返答
2015年9月21日 7:42
おはようございます(^O^)

昨日はハイドラを起動して走っていましたが、いろんなところでハイタッチさせていただきました。

車が目立つのかww?手を振っていただいたり楽しかったです。

来月10日は米子駐屯地なので、行ってみてください。
2015年9月21日 6:13
戦車の地響き、威力の強さを体感できますよね~

しかも隣が民家っていうのもすごい( ̄▽ ̄;)

ところで戦車って普段は見かけませんが、イベント毎に運搬してるのですか?
それとも各駐屯地の格納庫に保管してあるのでしょうかね?
コメントへの返答
2015年9月21日 7:45
おはようございます☆彡

地響きは迫力ですが、土煙が・・・(´д`)

戦車の運搬ですが、中四国ではここ日本原にしか戦車の配備がないので各地の演習やイベントでは大型のトレーラーで運搬します。
ブツがブツだけに深夜に移動します。

来月10日は米子駐屯地のイベントですが、いつもなら1週間くらい前に運搬されてきますよ。

ご参考までに・・・

https://www.youtube.com/watch?v=nYwSBOCJUz4


プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation