• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2016年05月15日

JR西日本も86を走らせる~(^O^)

JR西日本も86を走らせる~(^O^) ついにJR西日本も86を走らせる♪

キ・・・気動車(実際にはハイブリッド)
サ・・・機関を持たない付随車(トレーラー車)
イ・・・1等車(今で言うグリーン車は2等車)
ネ・・・寝台車

蒸気機関車のハチロク以来ですね~

トワイライト瑞風に使用される車両です。
ブログ一覧 | 車以外の趣味☆旅ゆけば | 日記
Posted at 2016/05/15 23:13:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます😊
takeshi.oさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年5月16日 1:00
Facebookとかでも、整理券の番号やナンバープレートが86っていうのを見かけますよね☆
わたしもよくあるのです♪^ ^
子供の頃は、汽車や電車の記号が意味不明でしたー。^^;
コメントへの返答
2016年5月16日 22:15
”イ”なんて記号は今時使っていないので、最初??でした。

イ・・・1等車
ロ・・・2等車(グリーン車)
ハ・・・普通車

86ってナンバーはたまに見かけますね。
2016年5月16日 7:52
子供の頃はキハ58を見飽きましたw

車両形式とか知識が付く程、対象の車両は減るという、悲しい反比例ですね(-.-)

小学生の頃は、DD51(たまに重連)の牽く、得体の知れない編成の貨物列車や、客車を毎日眺めて過ごしておりました♪

が、当時カメラはありませんでした(´ω`)
コメントへの返答
2016年5月16日 22:18
DD51は一時期、地元米子機関区が全国で最多配置両数を誇ってました。
確か84両くらいだったかな?

今では2両・・・

あとは気動車の最多型式配置機関区だったり・・・

まぁそれだけ田舎だと(^_^;)

ディーゼルの墓場とか悪口言う人もいました(>_<)

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation