• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2019年06月04日

2019年航空自衛隊美保基地航空祭☆彡

2019年航空自衛隊美保基地航空祭☆彡

こんばんは☆彡
昨日ブログの書き込み途中で全部消えてしまって意気消沈していたラナーです(^^;)

まぁ、気を取り直していきましょう♪


先日の6月2日の日曜日、地元航空自衛隊美保基地で航空祭が行われました。


alt


今年は”諸般の事情”でブルーインパルスはお休み・・・

代わりに地元のブルーホエールが本気度MAXでフライトを行います!!


alt


ちょっと遅めの7時半に自宅を出て南側駐車場へ到着、カシーさんと合流しました。


alt

接地寸前?デス(´-ω-`)

カシーさんは代車の三菱なんちゃら(車種詳しくないのでわからにゃい)


alt


東京からB3が到着したり・・・


alt


ラダーが無い4号機がおったり・・・

格納庫が休憩所代わりになるので整備中だけど外に出された姿(^^;)

まぁこれも珍しい姿ではありますね。

水平尾翼前縁部分もありません。


alt


オープニングフライトに向けT-400が離陸。


alt


C-2も離陸します。

最初の異機種編隊はT-400を1番機にC-2と陸自のCH-47が両翼を固めてフライトしましたが、回転翼機がいると言う事もあり機体の間隔はかなり広いものでした。

(動画で撮影したので写真がありません・・・)


alt


午前中のデモフライトは物料投下で、後部貨物扉を開けて進入して来ました。


alt


この角度、夜間だと機内の明かりが煌々としていてとてもかっこいいんです♪


alt


とっさに縦位置に切り替えて撮影しました。


alt


続いてT-400、僕の覚えている限りでは5機編隊は初ではないかと・・・

間違っていたらごめんなさい(^^;)


alt


左右へブレイク☆彡

2機でファンブレイクもやってくれたし、今年は気合入っていたようです♪


alt


いやこれ、ぶら下がってみたいですね(*´▽`*)

オープニングが終わった後、カシーさんと基地へ向かいます。


alt


駐車券があるので北門の駐車場まで直通♪


alt


数年後には見納めになるT-400の列線。


alt


新たなチーム美保のメンバーとなった陸自のCH-47チヌーク。


alt


お隣の海保のアグスタ。


alt


C-2は格納庫の中で機内公開やってました。


alt


入間のU-4。

alt


alt


せとうちシープレーンズのKODIAK100 水陸両用機。

近くの中海でも遊覧飛行をやっているので、PRを兼ねての展示でした。

下にURLを貼ってますので興味のある方はご覧になって、ぜひ空中散歩をお楽しみください(#^.^#)


alt


小牧の貴重なUNカラーのC-130H・・・ですが、80号機は空中給油も行えるKC-130改修機ですね。


alt


どこの救難隊か確認を忘れましたが、捜索救難機U-125


alt


これも小牧の404飛行隊、KC-767

美保に空中給油部隊が編成されたら405飛行隊になるのかな?


alt


海自厚木のP-1

外側と内側のエンジンナセルの形が違う事に初めて気付きました(^^;)


alt


常連さんのP-3C

さてさて時間もいい頃合いになったので駐車場へ戻ります。


alt


5機のC-2がタキシングを始めました。

ちゅっちゅしてます💛


alt


C-2の離陸後、海保のアグスタがホイスト救難訓練のデモを行います。


alt


C-2の展示飛行開始、来年は6機編隊が見られるでしょうか♪


alt


入りきらんところは3機編隊でごまかす(´-ω-`)

alt


お得意の8字旋回☆彡


alt


背中バックリ♪


alt


これも定番になった2機のファンブレイク。


alt


習志野の空挺さんが華麗な降下を魅せてくれます。

ちなみにこの機のパイロットさんは女性の方で、お声がとってもキュートでした(#^.^#)

この後リバースタキシー(地上でバックする)とかのデモも行い展示飛行も無事終了、それを待っていたかのようにエアソウルのランディング。


alt


この後は築城のF-2の機動飛行です♪


alt


6スコの方々も気合が入っているようです♪


alt

2本タンクですが、それでも軽快に飛び回ります・・・が・・・


alt


先日の岩国と同じ展開?

展示飛行の途中でドクターヘリの緊急出動がありクロスオーバーフィールド、一時中断となりました。

人命救助が最優先です!


alt

通過の間基地上空でホールドするF-2。


alt


フライト再会♪


alt


バーナー前回(*´▽`*)

去年の梅組イーグルに続き、ローアプローチも行ってくれました。

カメラにするか、ビデオにするか迷いましたが、ビデオで撮影決行!



最後は翼を振り振り、築城へRTBされました。


今回はブルーが来なかったのでゆったりとした航空祭となり、思ったほど渋滞もなくてマッタリ感のただよう一日となりました。

航空祭へ出掛けられたみなさん、お疲れさまでした。



alt


帰り際にこんなの撮ってみたり♪

ブログ一覧 | 航空機 | 日記
Posted at 2019/06/04 21:50:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年6月4日 22:08
いいね~♪
毎年ブルーインパルス見に行ってました。
 
基地の中の最前列に
超高そうなカメラを構えた人々が
並んでるのを見て驚きましたが、
鳥取で最大の人混み!?
にも驚きました(笑)
コメントへの返答
2019年6月5日 22:25
こんばんは☆彡
今年は他の部隊の同一機種にエンジン不具合が見つかって、全機点検のためフライトキャンセルになりました。
それが諸般の事情です・・・

今年は少なめの3万人との事でしたが、過去に13万人と言う日がありました(^^;)
2019年6月4日 22:15
今年はブルー居なかったせいか、人手少なかったような気もww
チヌーク搭乗外れたのでまったりモードでした僕w
コメントへの返答
2019年6月5日 22:27
ブルーが飛ぶ時はだいたい7万人くらいですが、今年は3万人だったそうです。
おかげでまったり過ごせました♪
陸自のHPを小まめにチェックすれば、体験搭乗とかもこれからやると思いますよ。
2019年6月4日 22:27
お疲れ様した!!

美保3万。防府1.5万くらいの入場者だったようで

どっちも視程良くなかったですねぇ・・・・・・

天気には勝てない

こっちのは8SQノータンクでした。当然短めの尺でしたが仕方ない
コメントへの返答
2019年6月5日 22:29
お疲れさまでした☆
霞んでてアウト、おまけに陽炎も発生してユラユラ写真・・・

こちらはセンタータンクだったら、ドクターヘリが進入した時点で帰投とかなってたかもしれないですね(^^;)
2019年6月4日 23:09
いいですねぇ~。
F2のベイパーロックもバッチリ。
C2の機動はあの大きな機体でC1と変わらないみたいですね。

で、先日はいつの間にか見つかってた。
コメントへの返答
2019年6月5日 22:33
こんばんは☆彡
C-2はまだまだ機動を抑えて飛んでますよ♪
戦闘機も昔は派手派手な飛び方をしていましたが、近年はおとなしめです(^^;)
2019年6月4日 23:15
お疲れ様でした!最初南側第3ゲートに並んでたのですが「シャトルバス乗り場まで遠い?」と思って第一に移動してしまいました。第2第3ゲートでも良かったですね^^;来年の課題にします。終わった瞬間、一斉に車のドアを閉める音に笑ってしまいましたw圧巻のルマン式スタートですね!また来年が楽しみになりました^^
コメントへの返答
2019年6月5日 22:36
お疲れさまでした☆彡
帰りは東側の水門からの出口がすんなり出る事ができますよ。

もし来年もお越しなら、基地北門(招待者用の官舎通用門前の駐車場)へは車で入れるので、おっしゃっていただければと思います(#^.^#)
2019年6月5日 19:20
お疲れ様でした。ヽ(・∀・)ノ
基地内へは、ありがとうございました(*´ω`*)

ブルーが来ないと、のんびりですね。(;゜∀゜)

帰りに、ああ、撮ってるな~って見てました。(  ̄▽ ̄)

基地内渋滞は、反対側の出口に早々に切り替え(案内に沿って)スムーズに、出れました。(^_^;)
コメントへの返答
2019年6月5日 22:38
お疲れさまでした。
帰りは水門側からスルーで出れましたね♪
真ん中は渋滞してたけど(*´з`)

あの場所、背景がスッキリしているのでついつい撮影(^^;)

終わってから有希さん宅へ襲撃しようと思いましたが、間に合いそうもないので断念しました。
2019年6月5日 20:09
C2のデモフライト写真、F2の写真 超カッコイイです!!
コメントへの返答
2019年6月5日 22:39
今年は動画はあまり撮りませんでした(^^;)
今度のツーリング会、お待ちしております♪

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation