• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーのブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

そうだった(*゚▽゚*)

こんばんは☆彡

昨日洗車したのに、今日は雨・・・
そんな連休明けの仕事日でした。



インテも相変わらず挙動不審な動きをしておりますが、慣れと言うものは怖いものでアクセルのオンオフやブレーキチョン当てで右も左も巻き込む感覚の動きをしてくれるので、これはこれで面白いな~と思うようになってきました(^_^;)



Dラーさんも相変わらず連絡無しだし、ついには自分でブッシュ交換してみようかなんて気にもなっていましたが、岡山のとあるショップの存在を思い出し・・・
シビック時代に何度かおじゃました事もあるんですよね。

僕がお世話になっていたタイヤショップの社長さんはジムカーナやダートラ競技をされていたんですが、一昨年に亡くなられお店も無くなってしまいました。

その社長さんとも競技仲間だった方がされているお店なんですけど、岡国のチャレンジカップやジムカーナ、中山とかも走っていた事もあり、今でも走行会とかに力を入れておられるお店なんです。
エンジンから足回り、車両製作、ワンオフパーツ、もちろんアライメントテスターとかも完備されているので、ちょうどいいかもと思い早速電話で問い合せて、今度の休みの日においでとの事でしたので、早速出掛けてみようと思っています。

岡山と言っても、米子道久世インターの近くなので自宅から40分くらいかなと思っています。



早く直して岡国走れるようにしなくちゃです☆彡
Posted at 2016/05/06 22:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2016年04月30日 イイね!

明日からお休み~♪

明日からお休み~♪ふ~

明日から5日までお休みであります(^O^)

途中休出がありますけどw


明日はJsにインテを持ち込む予定でしたが、クラックの入ったアームで高速道路は危なくないですか~?とのご指摘もありとりあえず中止(>_<)



午前中に例のVIVIO屋さんでクラックの入った部分を試しに溶接してもらい、帰ってフロントのショックを外してある程度アームをフリーにした状態で揺さぶってみたりして異音の出どころの検証をやってみようと思っています。





午後から試運転ですが、これで振られ現象が収まってくれればいいですが(^_^;)

しかし、Dラーさんに整備依頼をしていますが、連絡来ず・・・
入庫OKなんですが、ここまで連絡来ないと「なんか拒否られてるのかな?」と勘ぐってみたくなったりしますが、無理なら無理で連絡くれればこちらも早く動けるのにと思いますけどね。

でもまぁ、”姿が見えない”現象なので時間は掛かるかもしれないので、その段取りもあるのかもしれないですが、いずれにせよ連絡は大切だと思いますね。

という訳で、1日はBBQ大会♪、2日は休出(^_^;)、3日はフリー☆、4日は安来刃物祭りの昭和の車イベント♪、5日はもしかしたら岩国(^O^)

と言うスケジュールでございます☆彡
Posted at 2016/04/30 03:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2016年03月27日 イイね!

点検してみてください(´・ω・`)

点検してみてください(&#180;・ω・`)先日、ネットでアップされていた某ショップのホンダ車整備ブログを閲覧していたんですが・・・

トレーリングアームにあるトー調整の要、コンペンセタアームの支持部分のクラック記事。

Dラーさんに入庫のため、もう1センチ車高上げ時に再度点検してみたら、写真の結果ですわ(>_<)



しかも左右~www

ホンダ乗りのみなさん、特に経年が経過した車にお乗りの方は一度点検してみてください。

特に車検とかでシャシブラ吹かれたりすると見落としてしまう可能性ありです。

Dラーさんも今の時期納車整備等で忙しく、4月に入ってからの整備となりますが、20分程度試乗をしてもらいました。

シビック時代からお世話になっているメカさんは、昔TIサーキットとかも走られていた方で、いろいろと相談にのっていただいている方なんです。

試乗をされて、おおかたの状況が把握出来たようですが、ブレーキパットを交換した直後と言うのも気に掛かるので、純正のパットがあれば一度それに交換してみてどうなるか調べてみてとの事でした。

純正パット・・・アコやんのを付けてみるか☆彡

トレーリングアームも交換は最後の手段で、他に手があるか車を預かった時に診てみましょうと言う事でしばらくは車高がお高いままで走行いたします(^_^;)

カナードを撤去する時に隙間に塗っていたコーキングが協力でゴムスプレーまで持って行かれて、オレンジがあらわになりました(>_<)

Posted at 2016/03/27 22:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2016年03月27日 イイね!

全てはここから始まった。インテ納車20周年☆彡

全てはここから始まった。インテ納車20周年☆彡こんばんは☆彡

今日は・・・と言っても日付が変わっちゃいましたが、快晴の気持ちいいお天気でした♪
まぁ仕事でしたが(>_<)

何年か前にもブログに書きましたが、僕がインテに乗るきっかけとなったのが、この1冊のカタログ。

友達が「これいいへん?」と持って来てくれたのがきっかけとなりました。





シビックも28万キロに手が届くくらいになっていたので、そろそろかな~と友達に話していた時期でした。
ちょうどベルノ店(当時)に高校の同級生が営業で仕事をしていたので話を聞きに行った時点でもう買う気満々(^_^;)

見積もり持って職場の取引先の銀行へ足が向いておりましたwww



そんなインテグラも3月26日で納車20年となりました。

大きな事故やトラブルもなく・・・

あ、買って1年足らずでミッションブローあったね~(^_^;)
カウンターシャフトとデフのリングギアーがブッ飛んだんだよねw

メカさんも「こんなん初めて見た~」とか、TYPE-Rが出て間もない頃だった事もあり、欠けたギアは晴れて工場送りになりました。
もちろんクレーム・・・なんて・・・

サーキット走っているのバレバレだったのでもちろん修理代16諭吉払いましたよ~♪
ミッション新品載せ換え同然でしたwww

走行距離はあともう少しで32万キロです。

これからも大切にメンテをしながら乗り続けたいと思っています。



とりあえず、リアのトレーリングアーム左右交換とボールジョイントの交換を近々行う予定です。
Posted at 2016/03/27 01:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2016年03月13日 イイね!

アライメント?片効き? ひとつひとつ疑わしき部分を埋めていこう!

アライメント?片効き? ひとつひとつ疑わしき部分を埋めていこう!こんばんは~☆
今日は非番でございました。

今日は午前中にタイヤ交換と車高調整の作業をしましたが、いらんもんを発見したわいな(。・ ω<)ゞ
フロントのパットが全然ないじゃなかねw





で、温存PFCパットの登場です♪
ボルトも新品に替えて、ちゃんとマーキングもして完了~☆



からのブレーキ踏んだら右に車が振れるしな・・・

片効きの疑い有りで、急遽決まった出雲空港撮影オフも空港駐車場に到着してすぐにフロントブレーキの点検でジャッキア~ップしてみるも特に問題なさそう、当たりも出てないし様子を見る事に。





暗くなってから大山方面へ試運転とブレーキの当たり出しに出掛けましたが、車体が右に振れると同時にステアは左方向(自分が意図的にするんじゃなくてほぼ勝手に回る)へ。

で、そのまま惰力で走行してる間はそのまま左センターズレの状態で真直ぐ走るんですが、 アクセル入れるとステアのセンターが勝手に戻ってくる感じに???マークですわ(^_^;)

右に振れる感じも、ブレーキ踏んでステアが右にガンッ!って取られる感じではなくて、リアからウニュ~っと右へ振られてくるので、ステアが修正しようと左に切れる・・・みたいな感じなのと、右コーナーが左に比べガッツリ巻き込む感じ(以前の逆の状態)なんでリアのトー(スラストアングル)がまた狂ったか?と思っている次第。

リアタイヤを上から見た感じ、左がインに振ってるように見えなくもないけれど、とりあえず左右の車高の誤差や空気圧とかをもう一度チェックしてから検証してみよう。

これまでお願いしていたショップさんが今月20日で閉店されるらしいし、アライメント、どこにお願いしようかな(´・_・`)

しかし、今日装着してブレーキダストがすでにこんな状態・・・
昔着けてた時もこんなだったの思い出した(>_<)



ガッツリ効くブレーキだけど、普段乗り用のパット調達しようw

今日はカシーさん、わたさん、のんびり屋さんとメタルバードウォッチングでした(^O^)





おしまい(´・_・`)
Posted at 2016/03/14 00:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記

プロフィール

はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation