• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

救出活動~(^_^;)

救出活動~(^_^;)助けてケロ~(>_<)


ってトカゲちゃんが玄関の扉にハマって身動き取れない状態に・・・(^_^;)

小指でホジホジして救出しました☆彡


知らずに開けたらタイヘンな事になるところでしたよ(*_*)

いつも窓で害虫駆除をしてくれるヤモたんは今日はおらんね~
最近毎日いたけど、今日は日曜日だからお休みかな?


で、またまた翼端板を作った・・・ヽ(・∀・)ノ



発光部分追加、アンコリ(衝突防止灯)で白色光がピ~カピ~カしますが、車体側の配線がまだなのでとりあえず準備工事って事で☆彡

午後から鏡ヶ成まで1往復しましたが、気温20℃でちょいと肌寒いような感じでしたが気温が低い分インテが絶好調でした♪

写真はありませぬ・・・



今日はこほどw
Posted at 2014/08/31 21:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年08月08日 イイね!

翼を手に入れたインテ・・・デカ過ぎじゃね?

翼を手に入れたインテ・・・デカ過ぎじゃね?こんばんは☆彡

今日は日中は雨風強く・・・今は小康状態みたいです。


あさっての隼祭りは、やはり台風直撃と言う事で10月12日(日)に延期となりました。

遠方よりみん友さんが集結するイベントだっただけに残念でなりませぬ(>_<)

でも、安全が一番ですから、車と道がある限り大丈夫です♪




さてさて、リアスポレスで通していたインテも久しぶりに中古ですが翼を手にいれましたよ☆彡


翼端板だけ白にしましたが、これは塗装ではありません。

2枚羽のフラップは僕的にいらないと思うので、行く行くは撤去すると思いますが、そうなると翼端板がデカくなりすぎるので、アルミで作りますかね。

先日手に入れたアクアのリアスポも取り付けれるように加工しなきゃです。


今日はこほど、台風接近の準備はしっかりされてくださいね(^O^)


↓整備手帳はこちら


Posted at 2014/08/08 19:49:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年08月07日 イイね!

今日はいろいろと・・・猫山偵察も行って来た☆彡

今日はいろいろと・・・猫山偵察も行って来た☆彡こんばんは~☆彡

日中はまずまずのお天気が夕方から雨模様に・・・(>_<)


今日はお休みでしたので、午前中はお目目の定期検査と、とうとう携帯をスマホに替えてしまった・・・(^_^;)

いやマジ・・・ちょっと・・・別に新規契約にするか、タブレットにすれば良かったかな~なんて既に思ったりしていますが・・・
使い勝手が違いすぎて、吠えまくってます(^_^;)

とりあえず、ブックマークの再登録せにゃなんめ~って事でゴソゴソやってますwww

そんなこんなで、来週ジムカーナの練習会があるみたいだから、昼からドライブがてら道後山にある猫山スキー場へ状況偵察へ行ってみたばい☆



やはり草が生えてますが・・・



去年よりはまだいいほうかも・・・



釣竿がいるかも~な、いいあんばいwww
草は、FRなお車がドリフトで掻き取ってくれるでしょうや(^O^)

帰りはおろちを回って帰ろうと思いましたが、ゲリラ豪雨的な雨が降ってきたので、おとなしく帰還~☆

帰ったら、ポチったブツの第一弾が到着していました。



二酸化炭素消火器です。
粉末ではないので、車には最適♪
容量が小さいので、とりあえず2本仕入れましたよ(^O^)

ホントはデカイのが欲しかったですが、なにげにお高いので止めました・・・

あとはコイツ☆
オイルブロックのOリングですが、右が調達して来た物です。



最初ついていたのは扁平になってますが、始め丸かったのが長年の間にこうなったのか分かりませんです。
ですが、新しい物もジャストフィットですので大丈夫だと・・・おもひ・・・ます(^_^;)



センサーもお湯に付けて誤差のチェックしましたが、問題なく作動しています。
さっそく取り付けと思ったら雨が降ってきたので、ブロックの取り付けは断念(>_<)
でも温度が上がっていますが・・・

たぶんエンジンルームの気温を拾っているみたいですね(^_^;)

油圧計は0のまま・・・(๑≧౪≦)

今日はこほど~☆彡

Posted at 2014/08/07 20:23:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年07月27日 イイね!

法事と大山と花火大会な一日でした♪・・・が最後にやらかしました(T^T)

法事と大山と花火大会な一日でした♪・・・が最後にやらかしました(T^T)こんばんは~☆彡

今日は昨日に比べるといくぶん涼しい一日となりました。



今日午前中は松江のお寺で法事があったんですが、やっぱりお寺は落ち着きますね~(*^_^*)



外から入ってくる風が気持ちよくて、セミの声がイイ感じ♪

ここお寺では、和尚さんと一緒にみんなでお経を唱えるようになっているので、経典を見ながら読経をします。
途中でよそ見なんかしようものなら、どこまで読んでいたか分からなくなるので、それこそムニャムニャ~と・・・なります(^_^;)

法事の後はみんなで食事をして13時には帰宅、夕方から大山へ涼みに上がりましたよ♪



江尾~御机~鍵掛峠~桝水~大山寺~スキー場~種原を抜けるルートにしました。

エアコンはもちろんOFF、窓を開けると涼しい風が心地よくて、鍵掛の駐車場でしばしお昼寝♪

その後夜は、法事で来ていたいとこを連れて境港のみなと祭りの花火大会を見に出かけました(*^_^*)



船が邪魔でした・・・








欲張りすぎると失敗するイイ例ですね・・・(^_^;)
明るく飛びすぎちゃって、何が何やら的な写真になりましたw



これくらいが適当かと・・・☆

で、最後に・・・



ル~ル~ルルル~♪ ・゜・(ノД`)・゜・
なんにも無い広い場所なのに、なしてこげなトコにブロックが置いてあるとか~?

ペーパーで削って、ゴムスプレーだね・・・(T ^ T)

バンパーの角でなくて良かったと思うことにしよう・・・

何事もプラス思考でね(>_<)


おしまいm(_ _)m





Posted at 2014/07/27 22:47:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年07月26日 イイね!

弟が帰還~(^_^;)

おはようございます(^O^)

今朝は4時起き・・・朝から蒸し暑いです(>_<)


と言うのも、明日は法事があるので弟が夜行バスで5時前に米子駅に到着するので迎えに行ってたんです。





み~くんもごんちゃんも、最初「オマエ誰!!」

みたいな顔してましたが・・・(^_^;)



にしても・・・



大阪から米子への高速バス・・・



なんばOCATを22:50に出発して米子には翌朝の4:45に到着と言う・・・


昼行のバスでも所要時間は4時間切るのに、いくら三宮経由でも・・・(^_^;)

夜行なので、あまり早く目的地についても不便だし乗務員の休息条件も重なっての事だとおもいますが。

ところでこの高速バス、地元と大阪の日本交通・日交シティーバス(通称日交)が運行しているのですが、Jリーグのオフィシャルバスも持ってまして、たま~にですが高速バス運用にも入る事があります。



ガンバ大阪





セレッソ大阪



大阪エヴェッサ

ガンバとセレッソは米子でも見た事ありますが、エヴェッサはないな~(^_^;)

これはおなじみ鬼太郎バス(*^_^*)
デザインもたくさんあって、全車写真に収めるのが目標なんてマニアな方もおられるようです。



東京便はこのデザイン↓
鳥取砂丘をイメージしているんですね。





日本交通、京浜急行、日ノ丸自動車と3社の共同運行ですね。

旅客機と同じでバスにはいろんなデザインがあって、特に地元の観光地とかのラッピングしてある車両を見ると実際に出掛けてみたくなるラナーでした。


注:バスの写真は一部を除き、頂きもの画像です。


Posted at 2014/07/26 08:13:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation