こんばんは☆彡
やっとこさ、写真の編集が終わりましたわい(^_^;)
昨日は今年2回目になるおははくミーティングに出掛けて来ました♪
10時に大山鏡ヶ成に集合なんですが、早めに出掛けて周辺をドライブしようと思って6時に起きてハイドラを確認すると・・・
すでにY'sロードさんが蒜山辺りにいらっしゃるじゃないですか!!
朝飯もソコソコに出掛けると、ガーデンプレイスで会合いたしました。
上は木の枝が散乱して、雨だよ~との事で時間までここで駄弁ってからY'sロードさんと別れて腰痛きのこさんと2台で、途中ゆっき→さんとも流れ合流しながら鏡ヶ成へ到着しました。
ふぅ~、山の上から(^_^;)
ここでカメラのストラップっが切れて落としそうになったり(>_<)
今回は台数が多いですね~♪
キャロル来た~(*゚∀゚*)♪
スペアタイヤがイカしてます♪
ちっちゃい車なのに4発なんだね(*´ω`*)
ピカチュ~♪
もう、シャコタン☆ブギの世界でウキウキでした(^O^)
となりではクラシックバイクのオフ会もあり、お互い見学しあったりで合同オフの様相を呈してきました♪
ちょっとスナップ的な写真☆彡
前回のおははく終了後に、今回の集まりまでになにかひとつカスタムして来ようと宿題が出され(言いだしっぺ)、みなさん宿題をやって来てくれました(*゚▽゚*)
エスコンさんのトラックには・・・おなじみう○こキャラ(๑≧౪≦)
なにげに可愛い~♡
これでなにか食べたら流血しそうです(^O^)
僕はといえばこれ☆
名刺くらいの大きさのステッカーも考えていましたが間に合いませんでした(^_^;)
この後は前回と同じくえすこんさんのガレージにおじゃまして夕方まで車談義に花咲かせました♪
有希fさんのジムニーを撮り忘れていましたので、ここでパシャリ♪
特に宿題ではないですが、次回に向けてすでにカスタムの構想、妄想が膨らんでおります。
みなさん、昨日はお疲れさまでした(*´ω`*)
こんばんは☆彡
昨日の晴天が嘘のように雨降りになってしまいました。
子供の日の5日、久しぶりにグループのメンバーと蒜山に集合しました。
天気も良いことだし、早めに出掛けて大山周辺をドライブ~♪と思ったらハイドラ不調で、いろいろといじっていたら家を出るのが遅くなってしまった(>_<)
鍵掛峠から見る大山南壁も・・・
ヤヤ、ヤバい~何か写ってる~((((;゚Д゚))))
ホント、ドライブには絶好のお天気、水の張られた田んぼでは蛙さんが合唱大会やってました(*´ω`*)
鬼女台から見る大山も緑が深くなって来ました(*´ω`*)
この間までは・・・
こんな感じでまだまだ新緑はまだかな~な感じでしたが(^_^;)
ここでちょっと休憩して、そろそろ時間もいい頃になって来たので集合場所の鏡ヶ成へ移動しようとしたらいい音がして、のりおさんのS2がやって来ました。
で、カルガモ走行して集合場所に皆さん集合~☆
写真には写っていないですが、たまたま通りかかった飛行機写真の撮影仲間な赤ビートさんとかもいらっしゃいました。
朝から不調だったハイドラもここで復帰、腰痛きのこさんとエスコンさんのアイコンが見えましたのでお誘いしたら今から向かいますとのお返事♪
この後蒜山でジンギスカンとか思っていましたが、早々現実は甘くなく、今まで見た事もないくらいの車車車!!
駐車場が満車で奥の芝地に誘導される事態に陥りましたが、不幸中の幸いか目の前にお好み焼き・焼肉・焼きそば屋さんがありまして、とりあえずそこでお昼を取る事になりました。
名物の蒜山焼きそば♪
ここのおっちゃんはちょっと怖そうでしたが、おばちゃんがとても気さくな方で楽しいお店、今度はお好み焼き食べに来よう♪
ここでしばし休息を取ってからお約束のスイーツをいただきに蒜山ジョイフルパークまで・・・歩き(^_^;)
ソフトクリームも行列~(>_<)
真ん中で帽子かぶっているお方はゆっき→さん・・・速っっ!!
あ~失敗、写真撮り忘れたばいw
この後は奥大山スキー場駐車場に移動して駄弁りタイム♪
一般の車もいたのでランダムに停める☆
今回初参加のエスコンさんのVIVIO号と♪
腰痛きのこさんのNDロドスタ号♪
のりおさんのS2と並べるとコンパクトさが分かりますね。
有希fさんは今日はバイクで出動♪
エヴァ顔が厳ついです(^O^)
楽しく駄弁っていると、ハイドラをチェックしていろいろな方が乱入されてきました。
岡山からレーシーなカシーさんのみん友さんインプ軍団4台と、たまたま近くにいたマリね~さんを呼び込む~(*゚▽゚*)
インプエンジン不調で絶賛バモス乗りなおッちゃんくん、やれんわ~ってウンコ座りをキメこむwww
しょーはちくん改め、つるっぺ@AE86さんの真性トレノとゆっき→さんのレビン改トレノのツーショット♪
この後いい時間になったので、現地解散しました。
今度は空いていそうな日に集まりましょう♪
と、言う事で今日も朝練、昨日の混み具合が無かったかのようにガラ空きな環状道路に鏡ヶ成に蒜山でした。
行こうと思っていたお好み焼きは、お店がまだ開いとらんかったのでまた次回(>_<)
みなさんお疲れさまでした♪
風があってちょっと肌寒い一日でしたが、晴天に恵まれた4日。
毎年恒例の安来刃物祭りが開催されました。
ゆっき→さんのレビンはトレノになってお披露目♪
見学されるみなさんからは「めっちゃ綺麗~」と言う声がたくさん聞こえてきました。
中でも「んっっ!?」と2度見になるのがヘッドライト(^O^)
どこかのローカル車両とウリふたつです(*´ω`*)
で、それを盗撮するおッちゃん氏・・・
お前なんカバチたれとんなら!!
包丁研ぎに精を出す有希f氏(^O^)
松江の友達のS800。
オーナーは20代の好青年ですが、旧車を語らせるとご年配の方とタメで渡り合う
すごい某Dラーマンです(*´ω`*)
で、間違い探しコーナー☆
さてどこでしょう~か??
む、むずかしいワン!!
さぁ、明日は蒜山オフですが、集合前に朝練いたします♪
こんにちは。
きょうは非番なラナーです♪
まずもって、昨日小雨降る中今年最初になるおははくへ参加された皆様、お疲れさまでした。
4月とは言え、まだまだ肌寒い大山鏡ヶ成でした。
何年か前は4月21日にこの状態になった事もあるので、あなどれませんね(^_^;)
確かにSの付く名のタイヤを履いてはいましたが・・・(>_<)
まぁでも、昨日はこんな事もなく続々とみなさんお集まりになられました♪
まぁ、ものの見事に車種がバラバラですが、そこがまた楽しいところでもあります♪
各地のお土産が早い者勝ちだったり~
これが広域なオフ会の楽しみなところかも♪
もちろん僕も遠くのオフ会は地元のうまいもん持って行きますよ(^O^)
撮影中、危うくツッコミを入れられそうになったり(因幡屋さん、写真いただきました)
それがコレ☆彡
やっぱええっす!!
この、ロータリーペリサウンドに似た(ってかそのもの)音を醸し出す2ストジムニーで京都からいらしたカズさん♪
後ろの芝地が全てパフォーマンスフィールドになりそうですね(*゚▽゚*)
みなさんの注目の的だったのが、このリーザスパイダー!
雨の中、みんさんのリクエストに幌を開けてくれました♪
ガルウィングのAZ-1もいいですな~♪
この後お昼に自由解散となり、私たち米子組と倉吉、鳥取のお方でお昼タイム♪
バーガーキングでハンバーガーを食す(^O^)
↓次回はここに行ってみませんか?
ウチの近所にあるアジアン料理のお店ですが、ボリュームあって美味しいです♪
と言う事で話は元に戻って、お昼を食べたあとはエスコンさんのガレージで駄弁リングタイム。
こう言うガレージ、欲しいな~
この時次のおははくまでに、なにか一箇所カスタムをしましょうって事で宿題が出されました・・・ってか言いだしっぺです(^_^;)
自分自身、言ってはみたものの、な~んも考えてなかったw
次回は5月、さらに暖かくなってお天気が良くなることを期待しています。
みなさんお疲れさまでした☆
で、最後・・・
汚ったな(>_<)
帰りに速攻洗車しました♪
素敵な別れさ~出会いの未来があるから~♪
こんばんは☆彡
ここ数日、冬に逆戻りしたかのような寒さでしたが、今日はその寒さを吹き飛ばすがごとく、元気なみなさまとツーリングして来ました(*´ω`*)
本当は地元米子自動車学校で開催のユーロクラシックカーミーティングの見学に行くつもりでしたが、今日の走るの会、単身で鳥取にいらしていて、東京へ戻られるkurobei3さんが参加されると言う事で出掛けました(^O^)
みなさんの行き先はハイドラでストーカーしつつ、サムネの写真もチャリの内火艇にして隠密行動していましたが、神眼をお持ちのY'sさんにはお見通しだったようです(^O^)
ハイドラで遭遇点の手前でオービス撮影☆
お!来た来た♪
先頭は今日の主役、kurobei3さんのポルポルくん♪
因幡屋さんが後に続き~
mariさんが最高の笑顔とお手振りしてくれました♪
Y'sロードさんのIS-F、威圧感ありますね(^O^)
サーキット仕様がハンパないエイト&はなさんのRX-8☆
で・・・
ごめん!!
くにたんさん撮ってない~(>_<)
また今度撮りますんで☆
この後はカルガモしてお昼を食べに行きました。
僕はこれ♪
お店の写真を撮るのを完璧に忘れておりました(mariさんが写真アップされていますのでそちらをご覧ください☆)が、車関係の雑誌や雑貨とかあって、ある意味エスコンさんのガレージを連想しました。
エスコンさんがいらっしゃればテンション上がるかもですね!
桜が似合わない?アヤしい(アブナイ)くるまたちが・・・♪
最後に桜の似合う車でお口直ししてください♪
でも、くにたんさん曰く、ターボがついているらしいwww
kurobei3さんは東京へお戻りになられますが休暇もある?事ですし、GWいらした時は出雲の阿国のワインディングを堪能していただきますので、お待ちしております♪
エンジンオイル/ミッションオイル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/31 12:42:49 |
![]() |
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/17 03:14:57 |
![]() |
USテールゲートガーニッシュに交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/30 11:42:31 |
![]() |
![]() |
ホンダ インテグラタイプR メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ... |
![]() |
二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー) 2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ... |
![]() |
全天候型 LOV (スズキ ジムニー) 6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ... |
![]() |
TSXもどき (ホンダ アコードツアラー) ハイドラアイコン用です。 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |