• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

☆謹賀新年☆

☆謹賀新年☆みなさま、新年明けましておめでとうございます。
本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。

今日はお昼から思い立って出雲大社まで初詣に出掛けてきました。



表のまっとうな道はかなり渋滞だったようですが・・・



僕はと言えば、いつもの裏林道からアプローチ☆



渋滞知らずで裏の駐車場もなんなくゲット♪
鍵付けたまんま撮影(^_^;)



神楽殿と御本殿の間の道からお邪魔します。



でも、ごった返すほどの混雑はなかったようです。
いろいろとお願いをして、お守りや破魔矢とか受け取って裏道を引き返し、ここまで来たら日御碕のワインディングを楽しんで帰還いたしました。

さて、今年はあと何回出雲大社にお邪魔することやら(*´ω`*)

みなさんにとって新しい年が良い年になりますように☆
Posted at 2018/01/01 19:07:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2017年11月05日 イイね!

朝練プチオフからのおろちループ紅葉ドライブ☆

朝練プチオフからのおろちループ紅葉ドライブ☆今日は非常に眠いです(^_^;)
3連休とか僕には関係ないんですが、日曜日の今日は朝4時起きで大山に向かいました。

朝日と言えば、枕木山とか日野川、美保関と言う構図が頭にあるんですが、蒜山とか鬼女台とかは考えが及んでいませんでした(^_^;)
金曜日にみん友さん達が集合されたと言う事で遅ればせながら行ってまいりました。



鬼女台の展望駐車場から、雲海がイマイチで雲が抜けきってませんね~(^_^;)



一般車に混じり寒い中待機する(あ、インテも一般車w)



山の稜線の雲が切れて、お日様が顔を見せた♪



でもすぐにお隠れになったので撤収(>_<)

帰りは沢の方を走って帰りましょう。



昨日の雨で大山は再び冠雪(^O^)
リアフォグは撮影のために点灯させているだけですよん☆





頂上付近はまだ雲が残っていますが、ここ鍵掛峠はすでに満車で入れな~い(>_<)
みんな路駐状態に・・・
なにか臨時列車でも来るかのような三脚の砲列が出来ておりました。

この後一旦帰宅して、東部の智頭宿のハイカラ市で同時開催される旧車イベントに向かう予定でしたが、急遽変更して奥出雲へ向かいました。



途中ハイドラが大盛況~(^_^;)
こんなの初めて見ましたわwww



出雲坂根駅で焼き鳥焼き鳥~♪と思ってましたが、早々に完売してましたとさ((((;゚Д゚))))
まだ13時なのに・・・(>_<)





おろちループを上がった道の駅もほぼ満車なので、おろち号を一発撮影して帰路につく(^_^;)
でも、紅葉は今が見頃でキレイでした~☆彡

この三井野原大橋を写している場所で、ちょっと空気読めない、他人のカメラの前に割り込みオヤジが登場してひと悶着ありましたが、最後はハイハイって言いながら流しておきました(^_^;)

最後はちょうど夕方のいい時間になったので、米子港でプチ撮影しておきました~









・・・もう寝よ(>_<)

Posted at 2017/11/05 19:23:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2017年03月13日 イイね!

暖かな日曜日、カメラ積んでドライブしよう♪

暖かな日曜日、カメラ積んでドライブしよう♪穏やかで暖かな一日となった日曜日、午前中にインテのポリッシュ掛けをしてちょっとお出かけ♪
大山がとてもキレイで、向かう方角はすぐに決定(^O^)







まずは大山をバックに伯備線を走る電車を撮影する定番スポット☆
ちょうど「やくも」がすり抜けて行きました。



その後はここから近くの場所へ移動して赤い橋をバックに☆
そう言えば、以前地元の方がここで写真撮ってアップされてたような・・・



その後はやっぱり大山へ!
段々畑もまだ雪深しな感じですね。



雪壁がまだまだ高いデス(*゚▽゚*)



この後のルートはいつものドライブコースにするつもりでしたが、雪解け水がビチャビチャしていて、洗車したばかりのインテを汚したくなかったので元来た道をUターンwww



雄大な大山南壁。
先週Sタイヤがパンクして今は普通のRE11ですが食いつきすぎず、滑りすぎずで楽しかったです♪

夕方は島根のお友達に、今度の日曜日に使用する重要書類を渡していつもの米子港での夕焼け撮影会・・・と言ってもひとりですが(^_^;)

ワンパターンの構図を連発しつつ撮影☆







米子港の撮影は実は入れ違い連発で、僕が来る前にはFB友達のラパンくんが撮影してたり、撤収した直後に◆taka◆さんがいらしたりと撮影日和でもあった米子港だったようです。

今度みんなで集まって撮影会したいですね(^O^)

さぁ、これからの季節は黄砂がやって来ますね(>_<)
洗車が大変になりそうです・・・

あと、来月頭にはアライメント調整にださなくちゃ(^O^)
Posted at 2017/03/13 23:51:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2017年02月19日 イイね!

久しぶりな晴天の一日♪ 撮影プチオフ。

久しぶりな晴天の一日♪ 撮影プチオフ。友達の友達は皆友達だって事でキララまで行ってまいりました☆
お友達のお友達のお車の撮影でございます。

しかしながら、自分の車の撮影のほうが多かったりするのはお約束でございます(^_^;)



いつもの風車をバックに(^O^)



ハワイ出雲大社ステッカー♪



縦位置、もう少し風車を流したかったですが明るすぎて、これ以上シャッター速度を落とす事が出来ませんでした。
NDフィルター持って行けばよかった(。・ ω<)ゞ

写真の撮影も終わって帰りは出雲のドンキに立ち寄り、マリね~さんオススメのラーメンを探しましたが見つからず、万引き犯のようにキョロキョロ行ったり来たりしましたが結局置いてなかったようでした(´・ω・`)

もうひとつ、帰りに寄り道、懐しいお車が~(*゚▽゚*)







日産マーチ、マッチのマーチ(^O^)
しかも激レアな”R”でございます♪

とても綺麗でいいものを見つけてしまいました。
整備工場だったんですが、あいにくお休みで見せていただく事が出来ませんでした。
また今度言ってみよう♪
Posted at 2017/02/19 19:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2016年08月13日 イイね!

お盆休み初日☆

お盆休み初日☆こんばんは☆彡
久しぶりの投稿ですね(^O^)

暑い日は続いていますが、今日からやっとお盆休みでございます♪



今日はホントなら高松まで出かける予定でしたが、親戚が来ていた関係でキャンセル・・・
せっかく関東からみん友さんがいらっしゃっていたのに残念でした。

インテも足回りをリフレッシュしてからコーナリングがキビキビ楽しくていろいろ出掛けております。

と言ってもいつもの島根半島の林道や大山方面ですけど・・・

林道を攻める地元一畑バスの動画がありましたのでどうぞ(^_^;)
僕が走っているコースが全部収録されていて思わず唸ってしまいましたwww






写真もいろいろ撮影しながらのんびりドライブ♪





十六島の風車がある海岸線の道路



大山鍵掛峠



鏡ヶ成は涼しかった~(^O^)



地蔵峠のヘアピンコーナー。
昔は中央分離帯はなかったんですが・・・




屏風岩が有名な船上山



夕焼け空に浮かび上がる隠岐島



夕焼けが綺麗でした(^O^)



漁火とコラボ?
近くに原発があるので早々に退散(^_^;)

さて、明日は松江のアップにパーツ取り寄せしてもらっているので取りにいこう♪

Posted at 2016/08/13 23:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation