• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

アルティメイト山陰からおろちループ・猫山偵察ツアーに行って来た☆彡

アルティメイト山陰からおろちループ・猫山偵察ツアーに行って来た☆彡こんばんは~☆彡

今日はけっこう暑い一日でしたが、島根県雲南市でカーオーディオの祭典?アルティメイト山陰が今年も開催されました。


地元の方はもちろん、遠くはなんと鹿児島からお越しの方もおられましたよヽ(・∀・)ノ



会場にはカシーさんがいらっしゃっていて、アイちゃんの次期オーディオ候補の選定に余念がない様子でした(^O^)

僕の方は、お昼に退散して・・・



一気に横田基地と三沢基地に向かいます?☆彡



横田基地で焼き鳥をゲット~♪

うそ

こげたのをまたまたサービスしてくださいました(๑≧౪≦)v



いつもの場所ですね~

この後、おろちループに向かいお昼ご飯の時間です♪
そうそう、楽しみにしていたいつものラーメン・焼肉屋さんは今日臨時休業だったんです(>_<)



三井野原の道の駅でいただいた、新メニューの焼肉丼。
790円でしたが、お味はまぁそれなりに美味しかったと思います☆

帰りは、クラブ構成隊員のみなさんの関心事・・・



猫山の偵察です(^O^)



草刈はせんでもいいへん?





有希fさんのクロカンコースも健在なり♪

あとはいつ開催するか決めるだけですね☆彡

この後は、R181武庫から俣野ダムを通って蒜山・鍵掛峠経由で帰還いたしました。

帰ってからはこれと・・・



見たくね~(>_<)



これを♪

コンビニの縁石要注意ですwww

詳しくは整備手帳にアップしました。

今日はこほどw






Posted at 2014/05/25 22:13:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2014年05月07日 イイね!

連休最終日のドライブ☆彡

連休最終日のドライブ☆彡こんばんは☆彡

今日もいいお天気、連休最終日の今日もいろいろ出掛けて来ましたよ♪

朝一でヤボ用があったので出掛けたら、先日とほぼ同じ場所でアヤしいアルトとスライドし~の、前を走っていたライフのおっさんがゴミをちょこちょこ捨てながら走っていたので、赤信号で横に並んだので怒鳴り散らしてやり~の・・・

おっさんは「分かりました・・・」とは言っていたものの、スミマセンの一言もない、60前後の人でしたが、大の大人がみっともない常識外れな事すんな!って言ってやりましたばい( *`ω´)


まぁそれはさて置き、いったん帰って家の用事を済ませてからアコやんで空港に出掛けてみたものの、基地も通常の訓練フライトで結局撮影は一枚もナシ(^_^;)

その後インテに乗り換えて境港の某岸壁でお船とのコラボ写真撮って~







カメラのセンサーのお掃除をしてもらいに松江に向かいました☆彡
途中白バイが一台挟んで後ろに付いたのが分かったんですが、白バイのおに~さん、立ち乗りでこっちの様子を覗っているご様子・・・(^_^;)

別にやましい事はない・・・ハズ・・・なので、その後白バイは左折して行きましたよ(´∀`)

カメラの掃除をしてもらって米子へ戻ったらちょうど夕日が綺麗な時間だったので米子港へ向かって撮影会☆彡
途中勇神丸さんがインテを見かけたって言う事でしたが、スミマセン・・・全く分かりませんでした(>_<)
お時間に余裕があれば撮影会コラボできましたのに♪

まぁ、あれですね・・・

いつも同じようなアングルですが・・・



赤のピンストライプを5㍉から9㍉にして、オマケで反射テープにしたので、赤のラインが引き立っています♪
なぜ9㍉かと言うと、元のテープの幅が18㍉で、それを半分の幅にしたからです(^_^;)







屋根が黒くなったので白いボディと黒い屋根、ハイライトが難しくなりました(ToT)

黒い屋根に太陽の光線を落として輪郭を出すような感じでアングルを決めましたが・・・

イマイチなんです・・・(>_<)

次回リベンジですね。

さてさて明日から仕事、休みモードからスイッチを入れ替えてがんばんべ☆彡




Posted at 2014/05/07 22:39:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2014年05月05日 イイね!

おろちループと焼き鳥ドライブと林道下見ドライブ☆彡

おろちループと焼き鳥ドライブと林道下見ドライブ☆彡こんばんは☆彡

午前中の曇天&強風も午後には晴れわたり、ドライブ日和となりました(^O^)

今日は午後から明日の林道オフの下見に出かけた訳ですが・・・

大社周辺は人人人・・・

車も混雑していて、土地勘のある人は渋滞を嫌って裏の林道へ流れる~みたいな感じで、どこの駐車場も満車状態、出雲大社へのお参りも資料館の駐車場にやっと停めれました(>_<)

まぁでも、GWだからなのか知りませんが、自分勝手な運転する人の多い事多い事(^_^;)

狭い道でも平気で突っ込んできて対向車とにらみ合いしてる車、子供連れの親子が横断歩道にいるのに停まらない車・・・こっちがパッシングしても停まらなくて、数台目でやっと停まってくれた(; ;)
バスが発車しようと右ウインカー出してるのが分かっていて割り込んで行く車・・・

もうね・・・バトルロイヤル状態ですね(>_<)

そんな感じで写真撮る気にもなれませんでした・・・

と言うワケで、明日の林道オフは大山方面の林道へルート変更します☆彡


とまぁ愚痴はこれくらいにして、昨日は午前中にタイヤペイントをやって午後からはおろちループ方面へ出かけましたよ(*^_^*)



安来のラーメン屋で腹ごしらえをして、広瀬経由で向かいましたが、国道314号線八川から出雲坂根の間は白バイが獲物を狙う定番スポット、制限+αで走っていましたが、案の定バイクが餌食になっていました(>_<)

この日のお目当てはやはり・・・



出雲坂根駅の・・・



これ~♪♪



桜の花も所々綺麗な花を咲かせていました。



帰りに見つけた場所☆彡

帰りは東城から日南町に抜けようかと思いましたが、面倒になり来た道を帰る事にして・・・白バイとスライド・・・こっち見てました(^_^;)

帰ってからは黒のダーマトペンシルでタイヤペイントの滲みが酷い所を塗り塗り、眉毛書くような感じでって、僕はやってませんよ(^_^;)

さて、これからあこやんの洗車でもしてきます☆彡

おしまい
















Posted at 2014/05/05 21:19:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2014年04月27日 イイね!

大山一周と島根半島東半分クルーズ☆彡

大山一周と島根半島東半分クルーズ☆彡こんばんは☆彡

はじめは雨マークが付いていた日曜日も、晴れのち曇と言うまずまずのお天気になってくれました。


今日はお休みだったのですが、午前中は大山を一周して来ましたよ(*^_^*)

本当は午後から出かけるつもりでしたが、大山南壁のほうは午後から逆光気味になって来るので、日がよく回る午前中に変更しました♪

ゆっき→さんの昨日の偵察?報告で、スカイラインは開通♪との情報だったので午前中はペンション村~御机~鏡ヶ成~蒜山~鏡ヶ成~地蔵峠~スーパー林道(船上山)~スキー場~大山寺~帰宅となりました☆



蒜山スカイラインの鬼女台展望駐車場から大山南壁と剱岳。
駐車場はバイクやドライブの車で賑わっていました。



インテを入れてみる。



蒜山ではお馬さんが草をハミハミしていたので、ホッペをなでなで・・・じゃなくてペシペシしてやりました(^_^;)



新緑が芽生えて目に眩しく感じるようになってきました☆彡



若かりし頃、よく遊んだ場所www



スーパー林道に入ったら、かなり勘違いなもみじが・・・
紅葉してました(^_^;)



池の対岸は船上山です。



船上山の特徴の屏風岩が眼前に迫ってきます。
どうやら野焼きしたみたいですね。



途中で見つけたお花畑(*^_^*)
小さい綺麗な花が一面、可愛かったです♪

この後いったん帰宅しましたが、休日という事もあってドライブ、バイクツーリング、自転車、ウォーキング・・・山菜採りをされている人もいましたよ☆

午後からは奥出雲のおろちループに向かう予定でしたが、目当ての焼き鳥屋さんの営業時間に間に合いそうにないので、ルート変更して松江~半島海沿いを東に進み、美保関まで行って折り返しました。



午後の部、写真撮ったのはこれだけ・・・(>_<)

う~ん、めっちゃ眠たい・・・
明日から一週間、仕事の方も学校のかたも頑張りましょう☆彡

きょうはこほどw





Posted at 2014/04/27 21:46:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2014年04月25日 イイね!

林道下見ドライブ・お二人の方からナンパされました(^_^;)

林道下見ドライブ・お二人の方からナンパされました(^_^;)こんばんは☆彡

今日もいいお天気でしたね♪
日中は汗ばむくらいで、だんだん薄着になってしまいにはTシャツいっちょになってましたよ(^O^)



今日は非番でしたので、今度開催される?林道オフとやらのコース下見に出かけました。

下見と言ってもよく通る道なので勝手知ったるですが、なんせ海沿いのリアス式みたいな海岸線に道路が張り付いたようなところもあるので工事とかたま~にやってるんですよね(^_^;)

あとは所要時間がどれくらい掛かるかのチェックとか、HKSのサーキットアタックカウンターのストップウォッチが役に立ちましたよ♪

とりあえず、5月3日に安来で刃物祭りという催しがあり、昭和の自動車たちが集まるイベントもあるようなので、それも合わせてと言う想定で安来から時間計測してみました。



フォトギャラに写真をアップしたので、詳しくはそちらを見てくださいませ。
このようなヘアピンが連続します☆彡



杉林の一本道をダウンヒル、昼間でもけっこう暗いのでライトオONは必ずです。
ここまで普通に走ってだいたい90分位かかりました。

この後日御碕へ向かいましたが、途中で大型バイクがエラい勢いで迫って来たので、思わず譲って上げましたが・・・

なにげについて行ってみる・・・は、隼~♪ハングオンがめっちゃカッコイイ~♪

そんなに飛ばしでもなく(フツウの人が見たらどうなのかわワカリマセンが・・・)、軽く流す程度だったので結局駐車場までベッタリついて行ったら、声を掛けられしばし談笑☆彡
白髪の50半ばくらいのかっこいいおじさまでした(*^_^*)

クラッチを交換して、今日は試運転とおっしゃっていましたが、地元の方らしく「これから○×走り行きません?」

いやいや、あそこは高速コーナとかあってとうてい太刀打ち・・・出来るわけないっっしょ(^_^;)
キララにも行く予定だったので、またの機会にと言う事でバイバイいたしました。



あ、灯台は今日もビ○ビ○でした(๑≧౪≦)

その後は海岸道路を走ってキララ多伎へ向かって、インテの写真撮ってみたり☆彡



さて、ちょっと追加でラッピングしましたが、どこか分かりますか?
いろいろな角度から撮影していたら、またもやナンパされました☆彡

こんどもまたおじさんです(๑≧౪≦)

いきなり車の話になり写真を撮らせて欲しいと言われ、「この人だれ?」と思いつつも承諾して、海をバックに撮影が始まりました。

その間、おじさんが撮影された写真のアルバムを見せてくれたんですが、見ているうちにあれ?っと心当たりを思い出しました。

この人って、いつも三瓶山とかで車やバイクの写真を撮ってるおじさんじゃないか?
以前にみんカラのブログで見た記憶が蘇りました。
帰って、ブログの検索してみたらやっぱり(*^_^*)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2008210/blog/32420328/

この方でした☆彡
プロの方ではないようですが、とても質感あふれる写真を撮られる方で、今ではわざわざ撮影して欲しいと依頼が来るほどらしいです。
結局1時間くらい車、写真、カメラの話とかしてお別れしましたが、よくいるのでまた声を掛けてくださいって事でした。

そんな事もあり気分よく、帰りは林道の逆コースを辿りつつ、夕日が沈む時間だったので、撮影をしながらゆっくり帰ろうか・・・と思っていましたが陽が沈むまでに別の場所でも撮りたかったので、けっこうハイペース(^_^;)





ここ、けっこうな勾配なので、サイドブレーキを生半可にしてると落ちちゃいますので要注意です(>_<)



インテとのコラボはお約束ですが、まだまだいい場所があったのでまた行かなくちゃなるまいね♪
Posted at 2014/04/25 23:50:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記

プロフィール

はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation