• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーのブログ一覧

2015年07月06日 イイね!

バスがお好きな方はこちら☆彡 (写真多め)

バスがお好きな方はこちら☆彡 (写真多め)QANTUM OF THE SEAS の観光ツアーで乗船されて来たお客さんのツアーバスいろいろ撮ってみた☆



島根県の一畑バスと伯太観光。
伯太観光はナンバーが1になっている車両が数台あり、この2台共”1”でした。









速太郎の西尾自動車がやっているサンフラワー観光は”123”で統一されてます(^_^;)



一番シックなカラーリングの、不動産屋さんがやっているクリエイトバス。



カルメンかヘビメタか?岡山のローズバス。



島根日交の日野セレガTYPE-R・・・じゃなくてセレガR
日交はこれまで三菱ふそうの独壇場でしたが、日野やいすゞも増えてきました。



島根日交の日野セレガ
そう言えば、本家本元の鳥取日交は撮ってないデス(^_^;)



チラッと手前のが鳥取の日交バスですね。
関西でもおなじみなカラーです。



島根の奥出雲観光のいすゞガーラ、日野のセレガと基本同じですが・・・



真ん中がセレガで右がガーラ、リアガラスのデザインが違います。



出雲観光タクシーのセレガ。
パステルカラーがステキです(*゚▽゚*)



地元日ノ丸自動車の日野セレガ。



こちらはヒュンダイ・・・のなんちゃらってバス(わかりません)
日ノ丸バスは地元の日野自動車の代理店もやっているので、これまで日野の車両ばかりでしたが、やはり三菱やいすゞの車両も入るようになりましたね。
ヒュンダイは台数も少なく異端児だと思います(^_^;)



岡山、北辰バスのちょっと古い日野セレガ。



広島、岡山から応援の中国JRバス。



JRバスはいすゞガーラですね。



ぞろぞろと・・・



ゾロゾロと・・・



倉敷の東洋バス、三菱ふそうエアロクイーン。



こちらは日野セレガ。
後ろは旧型のセレガ。



岡山中鉄観光のセレガRと島根一畑バスのガーラ。



これまでの車体デザイン。



中鉄観光のセレガ、新デザインのカラーリング。

バスも航空機と同じでいろいろなカラーリングがあって面白いんですが、撮るとキリがないので、ふだん撮影はしません。
でも今回これだけ集まれば・・・結果撮っちゃったりしました。
ジムカーナとかレース車両のカラーリングの参考にもなるかな~なんて思ったりしています。

おしまい。









Posted at 2015/07/06 01:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車紹介 | 日記

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 234
5 6 789 1011
1213 1415 16 1718
19202122 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation