• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

またアチコチと・・・(^_^;)

またアチコチと・・・(^_^;)こんばんは☆彡

平成8年の4月に新車購入したインテグラ、ある走行距離の時点でいろいろトラブルが起きていましたが、その周期が回って?来たのか、しょうもない所がポチポチ調子悪くなって来てます(^_^;)

と言う事で今日はサブウーファーの音圧が異常に低下、レベルを上げてもあまり変わらずな状態となりました。

以前より低音域が強調されている曲とかで若干音割れを起こしていましたので、それも原因のひとつかな~と分解してみました☆

変わった形をしていますが、応急タイヤのホイールに嵌め込むタイプのスピーカです。
今は新しい、アンプ内蔵のが売っていますね。



これぞ分解組立クラブの十八番?ですwww
アンプレスですので、何の事はなく12センチの小さいスピーカーが入っているだけの簡単な構造です。
ウーファーコントロールは全てヘッドユニットで行います。



2,3センチ残して、ほぼ全周に渡り剥離しておりました・・・
これじゃあ鳴らなくてとうぜんだわな(^_^;)

只今応急で弾力のある紙用の接着剤で貼り付けしております☆彡

これでいいんかいな?って感じですが、アップにこれの現行モデルがあったので、明日お取り寄せしてもらいます(^O^)


Posted at 2015/07/27 20:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2015年07月27日 イイね!

夕方から試運転がてらの撮影会

夕方から試運転がてらの撮影会こんばんは☆彡

オレンジから黒バンパーになったインテ、大山が綺麗でしたので定番夜景デートスポットのパイロットで写真撮ってきました(^O^)



牧草は綺麗に刈られていたのでインテでも入れそうでしたが、これで一度ハマった経験があるので止めときました(^_^;)



リアフォグ点灯☆彡



早速バンパーにデカい虫が張り付いていました(>_<)



中海をバックに。



雲が出たのが残念でした。



ここで撤収☆彡

白のカッティングシートで今まで貼っていたポテンザとバディのステッカーを作ります(^O^)
Posted at 2015/07/27 00:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 234
5 6 789 1011
1213 1415 16 1718
19202122 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation