• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーのブログ一覧

2016年05月26日 イイね!

インテ引き取り、帰りに試運転(^O^)

インテ引き取り、帰りに試運転(^O^)こんばんは☆彡
今日は曇りでしたが、時折局地的な雨があったりして掴みどころのないお天気でした。



先日から倉敷のK-MAX SPEEDさんにインテを預けていたんですが、今日取りに出掛けて来ました。

行きはやくも、最初各駅停車でマッタリの予定でしたが通学時間と被り、学生がウジャウジャいらっしゃったので素直にやくもにしました(^_^;)





座席はエアコンダクトの関係で前に座席の無い席♪
長くはない足が伸ばせて快適でしたwww

整備内容は、フロントのコンプライアンスブッシュ、ロアアームブッシュ、ダンパーフォークブッシュは無限製、リアトレーリングアームのブッシュはピロに交換、仕上げに4輪アライメントを取っていただきました。

結果、ブレーキを踏んだ時やアクセルオンオフでの車体の振られ現象は解消されました。
スタッフの方によると、まだ若干違和感はあるけれど、残りのアッパーアームとリアロアアームのブッシュがまだ換えてないのと、4輪アライメントで運転席側のキャスターがマイナスに振れているという事で、ここも原因の一つかもしれないとの事でした。
次回のブッシュ交換の時に一緒に見てもらうお話をさせてもらいました(^O^)

さてさて試運転の状況ですが、高梁までは国道を走り、そこから裏の山道に進入☆
有漢インターから高速に乗り安定性のテストをしましたが、まずは車の安定感がまったく別の車のようにドッシリした感じに変わりました。
でもコーナリング性が落ちているかと言えばそうでもなく、荷重移動を上手く使うと、今までみたいにどちらかのコーナーで急激に巻き込むと言った症状もなく素直に曲がってくれます。



高速も米子道の一番美味しいポイント、久世からの連続高速コーナリングもウエットでしたが轍にタイヤを取られることもなく、スムーズな走りに顔が自然とほころぶワタシ・・・(*´ω`*)

これならすぐにでも岡国走りに行けます♪

これからも大切に乗って行きますよ☆

帰ってからはそのまま空港へ行って航空祭の練習のギャラリー♪

いつものみなさんとのんびり屋さんもいらっしゃっていました(^O^)

さて、次はストックしてあるFRPフェンダーに色塗って装着しましょうかね☆
Posted at 2016/05/27 00:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記

プロフィール

「浜田からの帰り道、クロベエさんとハイタッチしといた😅」
何シテル?   07/21 13:11
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22 232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation