• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

定例ナイトオフ

定例ナイトオフ今夜のナイトの主役は何と言ってもこの一台につきるでしょうか♪
光り物も充実しています。





場所は変わっていつもの場所へ移動してのオフ会となりました。





近くの方も遠方よりお越しの方もたいへんお疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2012/09/16 03:09:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記
2012年09月08日 イイね!

む~ん、悩むな~(+_+)

む~ん、悩むな~(+_+)こんばんは~

今日はわりかし、ジメジメした蒸し暑い一日でした…

昨日の何シテルでも書いたんですが、シビックR、FD2の新車外しのステアリングが手に入りそうなんです☆



この間、DC5用のステアリングに交換したばかりですが、やっぱりこっちの方がカッコいい♪
それで、アコードCH9にそのまま交換できるか、調べてみた訳ですが、交換したよ~♪って記事がどこを探しても見当たりません。

FITやストリーム、フリードなんかには交換例がありましたが、どうもネックになるのがエアバッグにあるようです。



これがDC5のエアバッグ、本体からはハーネスが2本出ていて、コネクターにつながります。



で、これがFD2のエアバッグ、ハーネスが4本でコネクターでひとつになります。
コネクターの形状も違います…(T_T)/~~~




これはストリームのエアバッグですが…



コネクターの形状は違いますが、ハーネスは2本です。
コネクター形状をDC5用の物と同じ物に交換すれば使えるのかな~
と言うのが、今回の課題です(警告灯が点灯しなければ問題ないと思うのですが)


みんカラの整備手帳も参考にさせてもらいましたが、ストリームでも、FD2のをそのまま使うとエアバッグの警告灯が点灯するようです。
参考にさせてもらった方はステアリングだけ換えて(FD2の方が小径)エアバッグはそのまま自車の物を使われているようでした。

だれもやってなければ、誰かが先駆者となって(ある意味実験台モルモット…)やってみるしかありません!

と言っても、わざわざにストリームとかのエアバッグだけを別に購入して、ダメだったらキツイしな~
オークションでも諭吉さまレベルのお値段だし(T_T)

エアバッグをキャンセルすれば問題ないって事かな??

ま、もうちょっと考えます☆




Posted at 2012/09/08 21:18:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2012年09月05日 イイね!

なまえがかわったよ☆

なまえがかわったよ☆こんばんは。

ぼく、ごんたです☆

ぼく、きょうおなまえがかわりました。

にいたんがおしごとからかえってきて、ごはんをつくってくれたときに…



「おい!ごんちゃん、おまえ、きょうからう★こたれだ!」


って…((+_+))

なんでかわからないけど、ぼくのおといれのいりぐちに、○△□がぽとんとおちてました…

で、にいたんは…



もんくたらたらいってても、にがわらいしながら「おまえ、がまんできんかったんか~?」

っておそうじしてくれました♪

ぼくはぜったいにやってないよ。

ぼくがといれをでるときにくっついてきたのかな?

さっき、ぬれたおるでからだじゅうきれいにしてもらいました((+_+))

ごはんちゅうのひと、ごめんちゃい…

                                          
                                   ★んこたれことごんた
Posted at 2012/09/05 19:58:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごんちゃん | 日記
2012年09月03日 イイね!

今日から仕事復帰☆

こんばんは☆

9月に入って、今日より仕事に復帰しました(*^。^*)
眼鏡がいらないのでそのまま仕事場に行ったら、不思議そうな顔されました…(^_^.)
レーシックの手術したと思ってる人もいるし…

今日は仕事から帰ってから久しぶりにカメラのお掃除、休み期間中はほとんど車に積んだ状態だったんですが、当分はカメラも休憩かな?




カメラの本体は外だけにして、ミラーBOX内は手をつけませんでした。
よく、ブロアーでシュコシュコやる人を見かけますが、かえってゴミを中に吹き込んでしまいそうで、ようしません…((+_+))



レンズのお掃除は専用のクリーニングペーパーとクリーナー液を使用します。
間違ってもティッシュペーパーなんか使っちゃダメです!
細かい紙屑が付着して、最悪レンズの中に入り込んでしまいます。
クリーナーは簡単に言えば、アルコールの類ですが、昔はフロンとかエチルエーテルなんかを使っていました。



もう一つ便利な道具、「レンズペン」、キャップを外して先っちょでレンズをグリグリすると汚れが落ちる優れものです。
眼鏡のレンズにも使っていましたが、カメラの液晶画面もこれで拭くと指紋とか鼻の脂とかすぐに取れてくれます。



ホコリを吹き飛ばすのは、シュコシュコと空気でホコリを飛ばすブロアーを使いますが、自宅ではガスブロアーを使っています。

キレイになったら防カビ剤と乾燥剤をアルミバッグに入れて保管しておしまい。
本当は湿度管理できる防湿庫って言う物もあるんですが、諭吉様レベルのお値段なので…(T_T)/~~~






ちなみバックの映像は宇宙戦艦ヤマト2199ですわ(^_^.)






Posted at 2012/09/03 21:55:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34 567 8
9101112131415
161718 19202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation