• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

出先で急遽交換…(^_^.)

こんばんは~☆
全く同じ名字の違う人にメールを送っていて、相手の方に(?_?)マークを付けてしまっていたラナーです…m(_ _)m

今日は午前中強風が吹き荒れる米子でした…
朝起きて車を見て愕然…まぁ、予想はしていましたが、黄砂がハンパない…(>_<)

取りあえず、昨日のラジエーター補修でインテは試運転しないといけないので手洗いで洗車しましたがアコはそのまま…((+_+))

午後からは天気が回復に向かうようでしたので、それを見計らってインテを出動☆

元々そんなに酷い状況ではなかったですが、ラジエーターからの漏れは完璧に収まっています♪

ただ…

なんとなく低回転域でのトルク感が落ちてるような…

だいだいこんな時の目星はついているので、プラグのチェックしてみたら…



ビンゴでしたね~(*^^)v
前回の交換が248000キロ、ウルトラのMDI を付けているのでだいたい2万㌔が交換サイクルです。

車に積んでいる手持ちの予備がサーキット走る用のレーシング9番しか無く…普段乗りで使いたくないんですが、このままでは精神的にもエンジンにもよろしくないので、その場で交換しておきました。

いつもはイリウェイの8番なので注文しておいて、それが来るまでの間仕方ないですね(^_^.)

まだ寒い日が続くこの時期に9番を使うハメになるとは…

せいぜい暖気運転はしっかりしないといけませんね…
Posted at 2013/03/10 21:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2013年03月09日 イイね!

今日は車弄りな一日…予定外作業も…(>_<)

黄砂と某国の化学兵器?の襲来を受けている山陰地方です…

今日は非番だったんですが、お昼からは松江で会議(>_<)
まぁ、3時間だけでしたので終わってすぐに帰還☆

午前中に昨夜クリーニングしておいたインテのエアクリにオイルをまぶして取り付け、これで気になっていたところが綺麗になりました。



取り付けした後にエンジンランナップしていたんですが、なんかクーラント臭い…



先日、リザーバーの冷却水が空っぽになっていたので、気を付けていたんですがほんのわずかに漏れが…(>_<)

アルミなのにタンクの部分、固定用のステーが干渉していたようです。

幸いなのはコアの部分ではなかったので、いろいろ直せる方法を試行錯誤、いろいろな所に聞いてみました。

仕事場にロウ付けの道具もあるけど…
なんか、ハンパなく難しそう((+_+))

待てよ?金属パテとか使えんかな~?って事でパソコンでいろいろ検索したら、コイツが一番評判よさそうで♪



でもこの辺で売ってる所あるかいな…?


ありましたよ~アストロに(*^^)v

やっぱ困った時はアストロですわ♪

只今作業を終えて、加熱養生中です☆

結果は後日レポートしますね(*^_^*)

詳しくは整備手帳をご覧ください。

Posted at 2013/03/09 17:59:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2013年03月07日 イイね!

インテグラに乗っていると…(>_<)

インテグラに乗っていると…(&gt;_&lt;)こんばんは~☆

今日は霞んで風が強いお天気でした…なんかザラザラした物が車に…(>_<)



今年1月に長い眠りから覚醒したインテですが、最近乗っていてある事に気づきました。

煽られるとかベタ付けとかではないんですが、信号とかで停まっていると後ろの車のドライバーさんから車内をガン見される事がよくあるんです…

特にミニバンとか、MOVEやワゴンRみたいなインテよりちょっと運転席が高い車…

ま、車内はドンガラ、ジャングルジム仕様なので仕方ないんですけど、ある日みん友さんのゆっき→さんに話したら…「これじゃない?」って…



後ろのドライバーさん、必死こいてこれ読んでるんでしょうか?(^_^.)

なら、もっと読みにくい字にしたらさらにガン見率が高くなるのかな~(*^。^*)



阿嗚羅那威出禰 魔女都武迩死茶鵜祖゛

中学の頃流行ってましたね♪

夜露死苦~☆
Posted at 2013/03/07 22:38:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2013年03月05日 イイね!

今日は非番でいろいろ撮影☆

今日は非番でいろいろ撮影☆こんばんは~☆

今日は非番♪、天気も良い事だし午後からインテにカメラ積んで出かけました(*^_^*)



でも、午前中買い物から帰って、玄関の鍵を開けながらなにげなくインテを見て発見してしまいました…



なんか、リアバンパーのサイドがズレてね?

近くで見ると、タッチペンとか、こんなモンですけんw



指で引っ張ってみると…お見事な状態で、ボルトもフェンダーの取り付け部分も全部無くなっとるし(>_<)



で、車弄りの強い味方登場です♪



2ヶ所で留めて完璧(*^^)v



午後の撮影一発目は、米子空港で YS-11 などを撮影して☆



IRAN (車で言うところの車検)明けだったようで、艶やかな塗装が綺麗でした。



それから、夕焼けが綺麗な時間になったので、前から行ってみたい場所へ移動、インテを撮影してみましたが、まだ太陽の位置が悪くて…もう少し暖かくなったら位置的に良さそうなので、次回リベンジですね。



その後、場所を移動して…カメラの絞りを間違えてしまい車体全体にピントがきてないと言う、ちょっとしたポカミスをやらかしてしましました…

まぁ、急に思い立って撮影するとこんなモンです…(>_<)

今日は失敗例って事で…☆

夜になってからは、某秘密工場でEP乗りな方のマフラー制作を見学して帰りました。
完成が楽しみですね~(*^。^*)

Posted at 2013/03/05 23:04:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2013年03月03日 イイね!

インテのオイル交換☆

インテのオイル交換☆こんばんは~☆

今日は雲が多いながらも晴れ間の覗く良いお天気でした♪

エンジン載換え後のインテグラ、はじめてのオイル交換をしました。
本当は3000㌔走行後の予定でしたが、ちょっと早めの2500㌔…、オイル交換と同時にマイクロロンの添加もしました。



整備手帳にもアップしましたが、オイル1リットルに対してマイクロロン80ミリリットル、インテの場合は約360ミリリットルを添加します。
ただ、添加は2回に分けて最初は半分の180ミリリットル、残りは300㌔走行後に添加します。

添加後は30キロ程度走行するように説明書に記載されていて、100㌔走行までは極端な高回転はご法度です。

新車の時から年1回必ず添加していましたが、換装したエンジンも同様にしてあげようと思っています。

まだ特にエンジンに変化は見られませんが、後程整備手帳にインプレッションを追記します。


そう言えば、以前はステッカーが入っていたのに、今回は入っていませんでした…
コストダウン??

Posted at 2013/03/03 22:00:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34 56 78 9
101112 13 141516
1718 1920 21 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation