• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

毎月恒例定例ナイトと蒜山のオフ会三昧な週末でした(^O^)

毎月恒例定例ナイトと蒜山のオフ会三昧な週末でした(^O^)こんばんは☆彡

春なのに、気温がなかなか上がらないですね~
肌寒いお天気が続きますが、体調管理はしっかりされてくださいね(^O^)

タイトル写真は今日の蒜山オフの昼食で食べた冷泉ラーメン、さっぱりしていて美味しかったです♪


さてさて、前置きはこのくらいにしておいて、昨夜土曜日の夜は第3土曜日って事で定例のお台場ナイトがありました。



キタ~(*゚∀゚*) !!
オレンジな方とツーショット写真♪



以前から写真撮り頼まれていたので、パチリ☆彡
今回は横着せずにちゃんとバルブ撮影、LEDの電灯を照明代わりにしたりして・・・でもけっこう役にたってますよ♪



う~ん、今時の流れるようなデザインはかっこいいね~(๑≧౪≦)


のりおさんのVIVIO号♪
お顔が厳ついっすね~☆彡

そんなこんなで1時くらいまで駄弁っていたのですが、僕は翌日に蒜山オフがあるので退散・・・って言っても家で3時すぎまで起きてましたw



今日はいつもの面々に加えて、のんびり屋さんのプリウスとsj660さんのワゴンRスティングレーが初参加されました(^O^)



蒜山では、恒例の駄弁りに華咲かせ、お昼はひやたんさんが発見した某ロッジの食堂へ♪



その後場所をいつもの場所へ移動して試乗会の始まり始まり~♪



この2台は怪しい一本道のコースを嬉々として走っていましたねwww
後ろからついて行くも、水を得た魚のような馬車ウマ走り・・・
おかげでゆるいS字でとっ散らかりそうになりましたが、なんとかリカバリー(>_<)
コースアウトしたら沢デス・・・



古い車から順番☆彡



青春のかっとびスターレット~♪

ひやたんさんが雨雲を連れてきたので、午前中は雨がパラパラ来ていましたが、なんとかお昼から晴れ間が出るまでに回復♪

みんなのパワーがお雨雲を追いやりました☆彡

そんなこんなで、あっという間に5時になり、ちょっと早めの解散。
ゆっき→さんと風来坊さんの3台で(ゆっくり)走行して、ガーデンプレイスに到着。
”ゆっくり”走ったからおッちゃんさんのアルトがいつの間にやら後ろにベットリ・・・あ、ベッタリね☆彡
で、みんなビックリwww

缶コーヒー飲みながらしばし駄弁って帰りました。


さてさてお次は某林道オフでしょうか?

コースを決めなくちゃですわ♪

オフ会に参加のみなさん、お疲れ様でした。
残りの写真は後ほどフォトギャラにアップいたします。




















Posted at 2014/04/21 00:12:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記
2014年04月14日 イイね!

快晴の中、蒜山オフの下見と西の岬で夕日撮影☆彡 ちょいと長めです・・・

快晴の中、蒜山オフの下見と西の岬で夕日撮影☆彡 ちょいと長めです・・・恐怖、ワカメ男・・・って仮面ライダーのタイトルみたいですね(^_^;)


こんばんは☆彡
今日は快晴の気持ちいいお天気でした♪

個人的な3連休の最終日、午前中は蒜山のコース下見と午後からは全くの正反対な場所、日御碕へ出かけていました(^O^)

蒜山へはペンション村から鏡ヶ成へ抜ける定番ルートを選択、環状道路は雪解け水が流れていそうだし、ラッピングしたてなので洗車もあまりやりたくないのでルートから外したんですが、どうやら沢が通行止めになっていたようで通らなくて正解でした♪



途中で南壁とコラボったりしながら☆彡



鏡ヶ成に到着~♪
雪がけっこう残っていますね。

缶コーヒー飲みながら写真とか撮っていざ蒜山へ~♪






がっっ・・・!







エラい仕打ちやなかか~(>_<)
なんのためにこげんとこまで上がって来たか分からんばい・・・



しかたなかけん、下山するたい(^_^;)

途中、江府から上がる道に合流してやっとこさ蒜山に到着☆彡



抜けるような青空です♪

で、ここまで来たらやっぱりソフトクリームは欠かせませんね!










がっっっっ!!







いつもの定番、道の駅がまさかの閉店(>_<)

路頭に迷いました・・・うそ

結局気持ちが萎えてしまったのでソフトクリームは食べずに帰投することにしました。



途中で桜の綺麗な場所があったので寄り道したり☆



南壁とコラボったり・・・
雪崩防止柵の上によじのぼり~の(^_^;)





ここはけっこう標高が低い所です。
かなり散っていますが、それでもなんとかピンク色(^O^)
この場所は鉄の方には定番のスポットですね。

そんなこんなで午前中の部は終了~♪
いったん自宅へ帰って、ラッピングの手直しをやったりにゃんこのご飯作ったりして午後の部へ突入~(^O^)



久しぶりに旧国鉄出雲大社駅に立ち寄ってみました。

この後は出雲大社には寄らずに島根半島の西端、日御碕へ向かいました。



前回はポルシェちゃんがいましたが、今日はこんな可愛い車がいましたよ☆彡



バビルの塔(^_^;)



夕日に照らされて・・・



あらら?どこかで見た飛行機が・・・(^_^;)
美保のC-1が2機、編隊飛行の訓練から帰投する。



ふふふふ・・・きょて!!(怖っっ)



日本海に陽が沈む。
ぷちダルマ太陽っぽいですね!



縦位置にしてみたり☆彡

近くではひとり旅風の女性の方が手を合わせておられました。



日御碕から下っている時に見かけた場所、凪の海に夕日の残光が反射してとても綺麗でした。

あ~、明日から仕事・・・がんばんべ!
今週土曜日は定例ナイトなので、それまでにもう少しイメチェン作業を進めたいと思います☆彡


きょうはこほどw















Posted at 2014/04/14 23:21:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2014年04月12日 イイね!

イメチェン第一期完成~

イメチェン第一期完成~♪ババンババンバンバン~はぁ~ビバノンノン♨

なインテではありませんが・・・(^_^;)


こんばんは、午後から風が強くなりましたが晴れの代休となりました♪

今日は朝から、ラッピングの作業をやっていましたよ(^O^)

先日ルーフをやってシワシワになっちゃったので、リベンジですw

詳しくは整備手帳をご覧頂くとして、作業的にコツさえ掴んでしまえばとっても簡単♪



ネットでは基本的に水貼りはしないと言う記事が多いですが、一人作業の場合はやった方が断然作業性が良いです。
小さい面積ならここまでしなくてもフツウに貼れます。

なので、貼っていくうちに面白くて、あれもこれもで結局ルーフ全部ラッピングになってしまいました(^_^;)

180SXみたいですねwww

そんなこんなで完成した後カメラ積んでウロウロしてましたが、雲も出てきたので、中海に出掛けてひとり撮影会(寂)







TYPE Rの右、ツギハギってます~(^_^;)
見なかったことにしてくださいwww

撮影が終わって、帰りに某本屋さんでみんカラ見たらのんびり屋さんからコメントが入っていて・・・
1時間前のコメントだったんですが、見るのが遅かったです・・・

ごめんなさいm(_ _)m

またこの次リベンジ撮影会やりましょう(^O^)

きょうはこほど☆彡
Posted at 2014/04/12 19:46:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2014年04月10日 イイね!

イメチェン☆彡

こんばんは~☆彡

今日は午後からどんよりお天気の米子地方でした(^O^)

昨日は水曜日、クラブ活動があり、前々から構想していたイメチェン作業を行いました。




っが・・・




ルーフは今日仕事から帰って剥がしちゃいましたよ(>_<)

だってシワシワで、近くに来るな状態だったんだもんね(๑≧౪≦)

で、昨日は出来なかったリアフィニッシャーパネルのシート貼りを先ほどまでやっていました。





3度目の正直かどうか分かりませんが、シワも全く無く完璧なまでの仕上がり~♪
しばし自己満足のドヤ顔してました(^_^;)

明日はたぶん5時上がりなので、Dラー行ってルーフモールの受け取りして土曜にルーフのリベンジする予定です☆彡
リアハッチのシワも伸ばさないと・・・

日曜日を挟んで代休、公休の3連休なので、さっさと仕上げたいと思います。
Posted at 2014/04/10 23:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2014年04月06日 イイね!

桜を愛でるクルーズとインテ、あこやん撮影会・・・からの夜桜撮り♪

桜を愛でるクルーズとインテ、あこやん撮影会・・・からの夜桜撮り♪こんばんは~☆彡

今日は寒かったですね~(>_<)

雨の合間をぬって、◆taka◆さんオススメの桜スポットに出掛けて来ましたよ(*^_^*)

阿弥陀川って言う川の土手地になるんですね☆

車の通りもほとんど無いので撮影しやすいですが、インテを持って行った時はTI IDAに乗ったおね~さんが写真を撮っておられました。

軽く挨拶をしてから僕はインテの撮影を始めたのですが、人目をはばからず匍匐前進のような撮影スタイル・・・(^_^;)
おね~さんはどう思われたでしょうか・・・www





あこやんの次にインテを持って行く~(^_^;)
2往復ってやつですwww





サムネイル写真は、ちょっと画像を弄って、流し撮り風に・・・
まだまだレタッチの腕がイマイチですね・・・(>_<)
修練を積まなきゃなりませぬ☆彡

撮影してからいったん自宅へ帰り、にゃんことマタ~リごろごろしていたんですが、ふと・・・!!

あ、玉造に夜桜撮り行こ♪

って事で出掛けて来ました(^O^)







なんか例年に比べて、ライトアップされている範囲が少ないような気が・・・
寒くて手がかじかみながらもぐるっと一周して帰還しました。

日曜の夜って事もあるのか、見物の人も少なめでしたが、足湯は盛況でした☆彡
またまた僕も少しつかって来たのは言うまでもありません♪

後ほどフォトギャラに写真をアップいたします。

今日はこほど☆彡

追記:フォトギャラをアップしました。

Posted at 2014/04/06 23:34:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記

プロフィール

はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12 345
6789 1011 12
13 141516171819
20 2122 2324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation