• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーのブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

Facebookを始めて思った事とか・・・

Facebookを始めて思った事とか・・・こんばんは☆彡

梅雨に入っていますが、なかなかの良いお天気、明日の雨予報も晴れ間のでるお天気に変わっていました♪

さてさて、今日はFacebookのお話です。
ちょっと、物申す的な内容ですので、ご容赦くださいね。

去年の暮れから本格的に始めたFBですが、中学や高校の頃の友達とも再会出来て懐かしいやら楽しいやらで、みんカラの更新が少しペースダウンしております(^_^;)

ここにも車好きな人たちが集まるグループがあるので、僕も交流させてもらっていますが最近強く感じる事というか、思うところがあるんです。

みなさん、ご自分の車の写真とか友達とのオフ会の写真とかアップされていて、楽しまれてるな~と言った感じですが、中には車が壊れたとか事故したとかの記事も見られます。

特に車が壊れたと言う記事で「それってどうよ?ホントにそれでいいの?」と思うのは、車の事とかほとんど分からない人が最近のドレスアップやチューニングの雑誌やNetの記事等に踊らされて(言い方が不適切かもしれませんが)自分の車を弄り、あげく壊れてしまう(壊してしまう)ような記事が散見される事です。

リアのアクスルの溶接が切れて接地してしまった、どうしよう?とか、最近だとストラットのアッパー、ボディ側取り付け部分のスポットが剥がれてパッカリ口を開けている記事とかブレーキパッドが無くなってローターやキャリパーにまでダメージ与えたとか・・・

少なくとも自分の乗っている車の構造だとかをもっと勉強してから車弄りをするならいいけれど、何も知らない状態で弄って、壊れて・・・

しかも、その記事のコメントでは「壊れちゃいました、どうしよう・・・」的な書き込みがほとんどで、他人事のような記事・・・

壊れるだけなら本人だけの問題で済むけれど、先に書いた部分とかだと一歩間違えば大事故に繋がりかねない重大な事だと思うんです。

車が暴走して通学途中の小学生に突っ込んだとか、先日も北海道で痛ましい事故があったばかりです。

僕も以前、フロントのナックルのボールジョイントが折損して交差点でアンコントロールに陥った事がありますが、ステアを切っても全く車が応答してくれない時の恐怖は二度と味わいたくはありません。
その先に歩行者がいたら、自転車がいたら・・・

特に車の基本、走る曲がる止まるの部分を弄ろうと思っている方は、自分で作業する人はもちろん、ショップも信頼の置ける所を探して、もっと慎重に行って欲しいと思います。

この内容も本当はFBにアップしろよとツッコミ入れられそうですが・・・
なんか炎上しそうなので・・・(^_^;)


Posted at 2015/06/13 23:34:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思った事… | 日記
2015年06月11日 イイね!

やっちまった・・・(>_<)

やっちまった・・・(&gt;_&lt;)いくらショックレジストでも、ガラス面への直撃弾には耐えられなかったようです(T ^ T)

とりあえずガラスだけだったみたいなので、使用には差し支えないみたい・・・

休みの日にauに持って行ってみよう
Posted at 2015/06/11 22:07:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2015年06月06日 イイね!

今日は午後からドライブ日和、神話の國クルーズ

今日は午後からドライブ日和、神話の國クルーズって、いつものコースにおろちコースを合体させた~感じなコースでした(^_^;)

蒜山方面にするか、おろち方面にするか迷いましたが、天気の良さげなおろち方面に向かうことに♪

途中出雲坂根駅の手前、白いおしゃれなバイクが潜んでいるポイントでカシーさんとハイタッチ(^O^)



出雲坂根駅到着~♪
でも、焼き鳥屋さんは閉店作業中でした・・・(>_<)
ま、おろち号は通過した後なのでね。



ちょうど、スイッチバックを宍道行きの単行気動車が下りて来ました。
この後はおろちループを1往復して、出雲市内へ向かいます(^O^)

出雲市内からキララ多伎へ向かって・・・
たこ焼き売り場は人がけっこう並んでいたので食べるの断念して日御碕へ向かいます。



人がけっこういたので、草で人を隠したり・・・



そそり立つ灯台をローアングルw
さて、夕陽の撮影です☆彡



貨物船が横切って行きます・・・
水平線の向こうに何やら見えますが、これナニ?

拡大すると、タンカーがこっちかあっち向いてるように見えますが、全く動きません・・・



レンズを絞りすぎたので、旭日旗みたいになっちゃいました(^_^;)
失敗写真ですw



強引に太陽に露出を合わせてみたり・・・
海がぜんぜん見えなくなりましたなwww



ヤバい!
雲に隠れて水平線に沈む太陽が見れない予感(>_<)



まぁこれはこれで面白いかって自分を慰めてみたり・・・

今度リベンジですね(^_^;)

日御碕の帰り道、抜けたフロントショックがかえってしなやか?な足を演出??してかなりなめらかな走りをしてくれました♪
缶コーヒーが溢れてタイヘンだったけど・・・

明日は休出して明後日また休みw
雨っぽいけど・・・

早く足を探さなきゃ☆彡









Posted at 2015/06/06 22:40:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2015年06月04日 イイね!

☆神話の國、出雲の地にいずも降臨☆

☆神話の國、出雲の地にいずも降臨☆こんばんは☆彡

今日は仕事が5時上がりでしたので、月曜日から大社湾沖に投錨している護衛艦いずもの撮影に出掛けて来ました。
朝は雨模様だったんですが、午後からは雲が無くなり見事晴れてくれました♪

大社港は小さな漁港なので当然接岸出来ないので、沖合の停泊になってしまったのは残念ですね。
新聞での記事で、艦長さんの「自衛隊の港以外では出雲の國から寄らねばと思っていた・・・」

嬉しいですね(^O^)

今日日中は、MCH-101とSH-60Kのフライトもあったそうです。
見たかったな・・・(^_^;)

以下いろいろ角度を変えて撮影、いつものドライブコースの日御碕へ通じる道路、今日はいずも見物の人たちで人は歩いているし、あちこち車停まっているしで気を遣いましたよ(*^_^*)





稲佐の浜の駐車場から





日御碕へ向かう道路、適当に車を停めて撮影。



だんだん標高が高くなってきます。



この位置からヘリの発艦を見たかった・・・



島根県最高峰の三瓶山をバックに(^O^)
しかし、大山に似てると思うのは僕だけ?



風力発電があって、右隣のレンガ色の建物がいつも海鮮たこ焼き食べに行くキララ多伎です☆彡

そのまんま空母ですな(^O^)



沈む夕陽といずも。
本当は太陽と船体が近い位置での撮影をしたかったんですが、間に合いませんでした(>_<)

陽も沈んだし、これで帰るつもりでしたがハイドラでカシーさん発見☆
何シテル見たら撮影に来てるって事で急遽日御碕へUターン、ライトアップされた姿を撮影しました・・・

が、三脚持って来ていなかったのでガードレールを三脚代わりにしたり地べたに固定したりして撮影w
ブレてるのはご容赦くださいね(´・_・`)





右舷にライトが当たる・・・



内火艇が接舷して来ました。
港に接岸できないので、隊員さんの上陸には内火艇が使用されます。

ピストン輸送を頑張っていました。

抜錨は明日・・・ってかもう今日ですが朝だそうです。

次は舞鶴くらいに寄港するのでしょうか?

出雲大社の宮司さんによる、お清めお祓いもあったそうです。

隊員さんたちもお土産袋下げて楽しそうに歩いておられました。

今度は訓練展示か一般公開で寄港してほしいですね(^O^)
観艦式は・・・行けそうにないので(>_<)






Posted at 2015/06/04 00:45:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 艦船 | 日記
2015年06月01日 イイね!

可愛い女子をお持ち帰りしたい衝動に・・・(๑≧౪≦)

可愛い女子をお持ち帰りしたい衝動に・・・(๑≧౪≦)こんばんは☆彡
今日は気持ちのいいお天気でしたね(*^_^*)

午前中は大山を徘徊していましたが、午後からは久しぶりにこちらへ帰省されていたお友達の所へ出掛けました。

車のパーツとか不要な物をいただきましたが、元VIVIO乗りな方でもあるので、のりおさん用にちょこっといただいて来ました。


でもでも、僕はパーツよりこのコをお持ち帰りしたい衝動に駆られてしまい、気になって気になって♪



猫よけ?の網にじゃれつくんですが、ツメが引っかかって度々宙ぶらりんになるんですよ(^_^;)



もう可愛いったらありゃしない(๑≧౪≦)



でも連れて帰ったら家に入れてもらえないでしょうねwww


また連れて帰って~!
これ以上どうするん?ってねwww


また逢いに行こうっと(*^_^*)


Posted at 2015/06/01 20:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記

プロフィール

はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  123 45 6
78910 1112 13
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation