• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

QANTUM OF THE SEAS 境港出港動画アップしました。

QANTUM OF THE SEAS 境港出港動画アップしました。こんばんは☆彡

本当は今日から空路三沢入りだったのですが、先方の都合で急遽延期、その代わりに休出しておりました。


先程まで松江にカラオケしに出掛けてましたが、睡魔がハンパなく襲ってくるので早々に退散いたしました(^_^;)

先日もブログに書きましたが、7月2日のQANTUM OF THE SEAS の境港出港の動画が出来ました。かなりブレてる部分もありますが・・・
デジイチと同じ、二足のわらじ三脚だったので、自由度がほとんどなくて・・・とは言い訳ですw

この船は、いろいろ調べたら境港って、博多港に次いで日本では2番目に寄港した港なんですね。

昨年の秋に就航したばかりの新造船ですが、今回は上海~博多~境港~上海のコースだったようです。
しかも本当は境港は予定になく、釜山に寄る予定でしたが、例のSARSのおかげで釜山はキャンセルになり急遽の境港寄港とか新聞に出ていました。
でもそれ以前に博多港初寄港の時の歓迎セレモニーで、今後の寄港予定で7月2日に境港寄港って出てるんですけどね・・・(^_^;)

今月は27日に「サファイア・プリンセス」116000トンが入港予定になっています。
これは、おなじみの「ダイヤモンドプリンセス」の姉妹船ですが、造船工事中の諸事情でダイヤモンドプリンセスになる予定の船がサファイヤプリンセス、サファイヤになる予定がダイヤモンドになったと言う、曰くつき?の船なんですね。





写真は去年9月に撮影したダイヤモンドプリンセス。



出港の時のお見送りは病みつきになるくらい楽しいし、感動的です。
これからも楽しみです(*^_^*)






Posted at 2015/07/05 23:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 艦船 | 日記
2015年07月02日 イイね!

非番のネタ物2点買い(^O^) 写真多めですw

非番のネタ物2点買い(^O^) 写真多めですwこんばんは☆彡

今日は非番、お天気もまずまずでしたので早朝よりカメラ持ってお出かけしていました。

まずは・・・

大阪~札幌間を走るトワイライトエクスプレスは廃止になって久しいですが、最近はクルーズトレインとして大阪~湖西線付近を経由して下関まで運転されています。

7月の終わり頃からは山陰ルートも設定されるため、今日は本番に先駆けて動揺測定試験なる試運転列車が運転されました。



本番とは違いかなり端折った編成ですね(^_^;)



難しい書き方してますけど、乗り心地を確かめるための運転だったようですね。

この後はいつもの病院の歯科に行き・・・
今度親知らず抜くって言われました~((((;゚Д゚))))

不安に打ちひしがれながら(大げさ)帰宅してオイル交換☆



途中のんびり屋さんがいらっしゃいました(^O^)

オイル交換してからの試運転で境港に入港しているQUANTUM OF THE SEAS と言う客船のギャラリーに出掛けましたが・・・



総トン数、167800・・・デ、デカイwww

もっと広角がないと入りません(>_<)

このお船の観光客さんは、米子の隣町に日吉津にあるイオンモールに買い物お出かけ☆
おかげで駐車場はほぼ閉鎖だったようです。

チャーターされた観光バスも鳥取ナンバーだけではなく、島根・岡山・倉敷・広島と、あちこちからかき集められていたようです。
その一部を・・・



一番台数の多かったバス会社は、地元は日本交通、米子だけでは足りず鳥取や倉吉からも応援が来てたようです。
お隣は一畑バス、中国JRバス、広島岡山ナンバーばかりでした。
あとは・・・



以前ヘビメタ好きな方たちだけで岡山オフをやった時、たまたま集合場所に停まっていたバスと同じ会社のローズバス・・・
みん友さんの羅刹さん曰く、車体のバラの絵が「GUNS N' ROSES」のデザインに似ててカッコいいと(^O^)



出雲の”車検の速太郎”バス(^_^;)
速太郎のFCをやっている車屋さんがバス会社もやってます。



最近プチ痛車化して来た?
ナンバー123の車両が多いです(^_^;)



これぞ爆買い(*゚▽゚*)



ジモティーの日ノ丸バス、珍しいホンダ・・・あ、いやヒュンダイのバスですね(^_^;)
ちなみに東京の日の丸は”の”が平仮名、こちらはカタカナです(๑≧౪≦)
どうでもいいけどwww

でもある意味、バスマニアな方はヨダレもの?かも・・・

話題をお船の戻します。

出港は午後8時だったんですが、お見送りにこの方がいらっしゃいましたよ♪



おっっ!!



すまにぬぃぇっくぉ(しまっこ)・・・注)出雲なまり



たぶんどこ行っても食って行けると思う・・・(´・ω・`)



夕日に染まった雲がいいカンジ♪



またお会いしましょう(*´▽`*)



お見送りイベントでは、がいな万灯が披露されました。



みんな手を降ってさよ~なら、また逢いましょう☆彡



船首が港内の方を向いているので、回頭します。
離岸はバウスラスターでいとも簡単に離れていきました。



後ろでタグボートが押してますw



ここまで来てやっと全体が写せます(´∀`)



綺麗です☆彡



また会える日まで、See you ~ (^O^)



オマケ



お約束のコラボ写真♪



お知り合いのNBがやって来ました☆彡



おしまい☆彡

















Posted at 2015/07/02 23:30:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2015年07月01日 イイね!

オイルが到着~♪

オイルが到着~♪こんばんは☆彡

金星と木星が仲良くデートしている今日この頃・・・?
いかがお過ごしですか~(^_^;)

今日仕事から帰ったら、オイルが到着していました~(^o^)

本当なら20リッターペール缶と行きたいところ、アコやんの車検のため今回は節約ρ(・・、)
今あるペール缶の残量が約2リッターなので、インテとアコやん2台分いけると思います。

明日は非番なので、交換できるかな♪
Posted at 2015/07/01 23:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2015年06月28日 イイね!

午前中大山行き~のミサキに行き~の西へ東へ(^_^;)

午前中大山行き~のミサキに行き~の西へ東へ(^_^;)こんばんは☆彡

せっかくの日曜日でしたが雲が多く、時折雨が降る一日となりました(>_<)



昨日インテの車高を1センチほど上げたので、午前中は試運転がてら大山方面へ出掛けました。

佐摩農免道路~種○~スキー場~桝水~蒜山の予定でしたが、途中の乗馬センター辺りから雨がパラパラして来て完全ウェット状態になったので、蒜山へは上がらずに帰還いたしました(^_^;)



このありえない車高・・・(´Д`)
どこでも制覇できます☆彡

この後、松江で職場の人たち数名とボーナス関係の交渉プチ会合をやった後にミサキへ向かいましたよ(^O^)

その前に・・・





9号線から出雲空港を見たら、ピック色の機体がいたので寄り道♪
フジドリームエアラインズの3号機、エムブライエルERJ170でございます。
この航空会社、機体ごとに色が違うので撮り始めると全色コンプリートしないと治まらなくなりそうなので、撮らなかったんですが・・・(^_^;)

来週三沢へ行く時の航空機はJALなんですが、どうやらこれと同じ機体のようです。

ミサキへはいつもの十六島コース、途中ハイドラを起動していましたが出雲市内にのんびり屋さんのアイコン発見~☆彡



ミサキの駐車場☆彡
ちょっとキョテ~(恐ろしか)事がありましたが、”無事”に到着いたしました。
ミサキは晴れてましたよ♪



時折この駐車場でいっしょになるストーリアさんがいました。

にしても、車高が気になるし・・・
早くショックをO/Hに出さなくちゃ(^O^)

Posted at 2015/06/28 20:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2015年06月28日 イイね!

昨夜はナイトオフをハシゴしてみた(^O^)

昨夜はナイトオフをハシゴしてみた(^O^)おはようございます(^O^)

どんよりしたお天気の日曜日、海岸のテトラポットに打ち付ける波の音が大きく聞こえてきます(^_^;)


昨夜はみん友さんが作られたグループの初?オフ会で某道の駅へ集まりました☆彡



BRZが2台♪
真ん中の白いBRZが今回初お披露目でしたよ(^O^)
この駐車場は照明が全くなくて、自販機の明かりだけで撮影してみました。
露光時間は30秒なり(^_^;)
後ろに乱立する赤い航空障害灯は、風力発電の風車なんです。

なんか、「ヤマトよ永遠」に出てくる掃討三脚戦車の上陸シーンみたい・・・ですが?
このシーン知ってる人は、総統も相当お好きで(๑≧౪≦)

ですか?

この後はいつものお台場でも集まりがあるということで、行ってみました♪
まぁ、2キロくらいしか離れてませんがwww



インテは車高上げたので、普通の一般車と間違われますね(^O^)



この時点で雨が降りだし、寒さも手伝って早々に帰還いたしました。

昨夜お集まりのみなさん、お疲れ様でした(^O^)




Posted at 2015/06/28 09:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記

プロフィール

はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation