• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーのブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

車検完了~♪

車検完了~♪こんばんは~☆彡

今日は雨模様の残念なお天気…
今朝は朝一でごんちゃんを病院に連れて行きましたよ(^_^;)



普段見慣れない物にいそいそと自分から入っちゃった(^O^)



で…





病院から帰り、診察の緊張感がほぐれ、慣れないエリカラに疲れてぐったり爆睡(*´ω`*)

お尻の周りの毛が抜けて汗疹みたいになっていたので連れていったんですが、予想通りの黄門嚢(あえて漢字変えてます☆)に分泌物が溜まっていて違和感が出て、それで舐めてるウチに毛が抜けちゃったんでしょうと…
なので、お尻の周りに塗る軟膏とお尻を絞るやり方をみっちり教えてもらって帰りました☆彡
しばらくはエリカラのお世話になりますが、これするとトイレも出来ない、ご飯も食べづらいみたいな事になってます。
エリカラ外したら急いでトイレ行ってました(^_^;)
みなさんのところのにゃんこはどうなんでしょうか?

あ、タイトルって車検の話でしたよねw
車高短インテくんは、昨日無事車検から返って来ました。



ついでにクラブ活動でクリスマス男子会やり~の、僕は運転席側のドアミラーにガタつきがあったので、オクでポチったやつと交換、タコ足のアンダーガードを着ける作業もしましたが、タコ足終わりかかってるのね…凹みハンパないしちょっとクラック入ってるらしい(>_<)
TODAのエキマニが欲しいところですわ(^O^)

不具合箇所はブレーキのメッシュホースからフルード滲みとタイロッドのガタ、車高調のネジがご臨終で急遽ヘルパー購入とか…





スプリングがID60なので、微妙に干渉していたみたいです(´Д`)

予防修理でクラッチとブレーキマスターのO/H、リアキャリパーのO/Hもお願いしました。

まだ車高が高いままなので、今度の日曜日にでも下げますかね♪

で、さっきまでこんなのやってました。



カッティングシート切り抜きは面倒なので、ステッカーシートで印刷したものを貼りました。
長さが足りないので継ぎ足しなのは近くでみないと分からないのオッケ~です(^O^)

でも翼端板締込みすぎだね・・・w

今日はこほど(^O^)






Posted at 2014/12/25 21:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2014年12月22日 イイね!

こんな出物が・・・欲しいけど手が出んね(>_<)

こんな出物が・・・欲しいけど手が出んね(&gt;_&lt;)ヤフオクで発見~

TODAのB18C♪

インテークの長いこと長いこと・・・

ドライサンプになってるし(๑≧౪≦)
Posted at 2014/12/22 11:07:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2014年12月15日 イイね!

業務連絡その② (^_^;)

業務連絡その② (^_^;)分解組立クラブの皆さまへ、ニューステッカーのデザインが完成しました。
今回は英語バージョンでございます。

もっとこ~せい、あ~せいのリクエストはクラブ掲示板までご一報ください。

バックの画像はフリー素材より頂戴させていただきましたが、決してフェラーリのオーナーズクラブではありませんwww
Posted at 2014/12/15 21:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 分解組立クラブ | 日記
2014年12月14日 イイね!

雪道テストランと翼端板(またか?)の製作~な一日(^_^;)

雪道テストランと翼端板(またか?)の製作~な一日(^_^;)こんばんは☆彡

今日この季節、山陰特有の雪や雨が時折ちらつくはっきりしないお天気でした。


大山は雪が積もっているので、ドライブがてら今年2シーズン目に突入のNEXEN韓国スタッドレスのテストに出かけて来ました。



スタッドレスで17インチなので、本当はかなりムダです(^_^;)



広場で少しばかりグルグルしてみたり…



VIVIO号で夜な夜な遊んでいたコースでテストラン。
路面は圧雪あり、シャーベットありなコースでアイスバーンは無し、登坂路で停ると再発進が不能なところもありました。
平らな部分まで下がって発進すればOKですが、道幅が十分であれば向きを反対にしてバックで発進、速度が乗ったところでバックス○ンタ△ンでの脱出は可能(^_^;)



大山寺でコーヒータイム☆彡

アジアンスタッドレスは1シーズンしか持たないとよく言われますが、結果は去年と遜色なしって言うか分からないって言った方が正解。
この車自体雪山で遊ぶ車でもないし、街中では充分であります(^O^)

そんなこんなで、車を泥だらけにして帰還、その後は引きこもって翼端板の制作にかかりました。

以前作った物をバラして…



こいつを使い…



過去のテストが活きてます(^O^)



こんな感じで完成☆彡
詳しくは整備手帳アップしています。

インテの車検上がりが年明けになるので、今度は羽本体のイメチェン作業に入ります(*^_^*)

今日はこほどw




Posted at 2014/12/14 17:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2014年12月14日 イイね!

業務連絡~

有希fさん、これくらいのクロカンでお願いします(^O^)



ちなみにM1戦車はガスタービンエンジンです♪
Posted at 2014/12/14 02:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆ~ちゅ~ぶ | 日記

プロフィール

はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation