• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらりんHの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2022年12月11日

エアコン(冷房)の効率化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
配管などの保温材です。熱湯用の耐熱のあるものを選びます。エンジンルームは100度ほどになりますから。

φ16のものを選びましたが、φ18の方がいいかも。価格は1本668円。
2
エアコンのLow側の配管の保温をするために保温材を曲がりに沿って切ります。

あっついエンジンルームを冷え冷えの冷媒が走るので、冷たさを保ってほしいと思います。

電動車両ですから高電圧部品の絶縁を確認してから、エンジンルーム内の作業に取り掛かるようにしてください。
3
エバポ近傍は純正からして保温材が設定されています。
配管曲がりに合わせて組み合わせて組み付けて行きます。
4
ブレーキフルードのタンク付近には遮熱板がありますね。やっぱり、純正からして熱影響を気にしているようです。
保温材にはアルミテープを巻いて、固定と熱反射を期待するとともに、見栄えを茶色から金属質の見た目にしたいと思います。
5
完成したところ。奥の方は踏み台を使わないと、手が届かない、、、。
小排気量の車で体感できるほどに冷房効果があったので、この車でも夏にエアコン動作による燃費低下抑止を期待できるかな。これまでの所有車は全て基本的にA/CはONのままにしているので、塵積で効果があるといいな。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Cargo area MODS and GEAR/カーゴエリアにある全ての装備 ...

難易度:

リコール対応

難易度:

エンジンルーム汚れ対策(タイヤハウス編)

難易度:

牽引準備完了

難易度:

穴埋めその3

難易度:

穴塞ぎその2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワイパーで感じること、、、。
合わせて下がHiで上がLowに統一できなかったものか、、、。」
何シテル?   12/29 18:40
ひらりんHです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーテシランプ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 23:08:42
早い!曲がる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 12:54:47
e-pedal stepの自動押下! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 07:39:58

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
アイミーブから乗り換え! 最新のトレンドに乗った色々なコテコテな機能満載ですね。 走行性 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
エコ
日産 ティアナ 日産 ティアナ
日産 ティアナに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation