• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお猿の愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2024年5月23日

リアアクスルブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
エスクァイアの10万キロ走行のアクスルをブッシュ交換するつもりで買いました❗
この時はブッシュ交換が簡単にできると思ってました😅
2
色々調べたらブッシュが変な形してるしアクスルは重たくてプレスで抜くのもかなり大変な作業でして、ブッシュがヘタったら基本アクスル一式交換らしいです❗
私はすでにJ-LINE にて加工してしまったので意地でも交換しようと色々調べていたら専用工具があるらしく、めちゃめちゃ高い😵
こんなん持ってるやつおらんやろうからオナキンさんに相談したらまーくんさん持ってるでーって情報をいただき、すぐにまーくんさんに連絡とって工具貸してもらいました❗
まさに奇跡です✨
3
アクスルブッシュはモノタロウで購入✨
一個3000円くらいでした❗
4
まずは位置合わせのためにマーキングしました❗
5
続いてツールの爪を引っかけるためにミミを叩いて起こし隙間を作ります❗
6
引っかけて❗
7
アタッチメントで固定します❗
8
油をさしまくってボルトを回していくと抜けました❗
作業は簡単ですが、めちゃめちゃ固い❗
ほんまに固い❗
オナキンさんにもまーくんさんにも固いから抜けないかもと言われてましたがマジで固すぎる😭
ボルトのほうがねじ切れるんちゃうかってくらい力任せに回していきます❗
あ、絶対にボルトにグリスは塗らないと回らないしねじ切れます❗
9
抜けたあとは錆びと汚れを掃除して圧入します❗
10
マーキングをあわせてブッシュに石鹸水つけます❗
11
ツールをセットして圧入していきます❗
12
圧入完了✨圧入はびっくりするくらい余裕で入ります☺️
反対も同じ作業で❗
13
10万キロやとだいたいこれくらいひび割れするみたいですがひどいやつはパックリ割れるみたいです❗
交換後は乗り心地激変するらしいですが取り付け前に交換したのでわかりません😵
これで新品のJ-LINE アクスルになりました☺️
まーくんさん、ありがとうございます🙋
あとは車体に取り付けだけですね✨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

Keeper Aメンテナンス

難易度:

ステアリングラックブッシュ強化リング取り付け

難易度:

トヨタ純正レインクリアリングブルーミラーの取付け

難易度:

ヘッドレストモニター取付け📺

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@なち。 北陸オフお疲れ様でした☺️
おかげさまで楽しい1日を過ごすことができました✨
またお会いした時はよろしくお願いします🙇」
何シテル?   05/22 21:12
なお猿です。 アウストラロピテクスです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チビ鬼 可変アクスル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 15:09:10
左右フロントロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 00:04:06
へいころん工房・キャンディーレッド塗装・その①( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 16:14:09

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
シックスセンス80前期NOHA✨
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation