• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ411の愛車 [ジャガー Sタイプ]

整備手帳

作業日:2019年5月9日

エンジンチェックランプ点灯 PART3(ご報告)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回のPART2ではインマニガスケットからエアー吸い込みでインマニのガスケットを注文して終了しましたが、大問題が発生いたしまして、
2
この赤丸の部分にパークリを吹き付けた結果、アイドリング不調になったのでこの部分の繋ぎ目ガスケットを発注したつもりがここのガスケットがパーツリストに設定がなくインマニ本体を交換しないとダメみたいです。
そんなインマニ新品交換なんてDIYでは絶対できませんよね、皆さん!。
諭吉が何十枚でるか想像しただけでも恐ろしくて。
独り言ですが、それにしてもジャガーの設計の悪さとアフターメンテの事を考慮していないというか、私でもこのインマニの構造からして上の黒い部分は樹脂製で下が金属製を接合してて当然そこからエアー漏れすることくらい解りそうな気もしますが、皆さんの意見を聞きたい所です。
という事で当然ですが早速中古のインマニを物色です。

運良く?ヤフオクにて2004年モデルの3.5LV8インマニが出品されてたので不安がありつつも即決価格が税別3850円に釣られ購入。激安!
3
これがXJに付いていた3.5LV8インマニです。
4
こちらの方が私のSタイプに付いている4.2LV8インマニです。品番同じです。
腰上は3.5LV8も4.2LV8も同じかと思います。
超ラッキーですが、いかんせんこの
3.5V8も10万Km超の車両ですので同じ症状が出てるかも、不安を抱えながらの交換作業です。
DIYでは常にこの様なリスクとのせめぎ合いなのであります。
PART4に続くです。
5
なにせ本業が終了後または昼休みの僅かな時間での作業なのでなかなかはかどりません。
ご了承下さい。
DIYですからね。
まだ、このクルマを購入してからろくに乗っていないので早くこの2号機を安心して乗りたい気持ちが強すぎて困っています。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 104250km

難易度:

メッキホイールをマットブラックに塗装

難易度:

タイヤ交換(VEURO VE303 → EAGLE LS EXE)

難易度:

シフトノブのメッキ剥がし→研磨

難易度:

吸気温センサー交換 104421km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月10日 7:09
お疲れ様です。交換うまくいくといいですね。
DIYは常に失敗リスクとせめぎ合い。同感です。
コメントへの返答
2019年5月10日 13:40
KIWI BIRDさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
マニュアル(英語版)と
グーグル翻訳で手探りしながらのDIYです。
今後ともよろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン トランクリッド アクチュエーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3119417/car/2791579/7755286/note.aspx
何シテル?   04/16 15:45
ヒロ411です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーター交換の巻! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 16:53:44
セイビノジキデスをリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 15:14:09

愛車一覧

ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
ジャガー Sタイプ4.2V8 2号機になります。 初号機のSタイプ3.0は残念ながら20 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ボクちゃん (ポルシェ ボクスター (オープン))
BOXSTER S 購入してちょうど10年、ほとんど乗ってませんが。
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
初号機のSタイプ3.0です。 ヤフオクで2002年12月登録の激安18万円で購入した車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation