• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月10日

30日間で10歳若返る!

30日間で10歳若返る! クロード・ショーヤ博士著・和田秀樹氏監修。
15年ほど前に出された本だが、タイトルに惹かれて読んでみた。

・カラダに合わない食べ物さえとらなければ、10年前の美しさを取り戻せる!
・老化の原因は、食物アレルギーにあった!
本の帯にはこんな「そうかも」と思う言葉が書かれていた。

最初に簡単なテストで大まかな若さを保つ能力がわかる。
そして、1日目から9日目、最後に30日目まで,老化や食べ物、栄養素について説明が書かれている。が、その日にそれをするということではなく、9日目の見出しは「9日目以降」というざっくりとしたもの。

2日目には、4日間のショートプログラムについて書かれている。食べるものや時間が事細かく記されており、水分の大量摂取((体重㎏+身長cm)/100・単位:リットル)、糖質制限、たんぱく質は鮭を中心にかなり多め、朝食に野菜は摂らない。これで顔のつややしわが改善し体重が1~2kg減るという。魚大好きだし、ホテルやレストランで出てくるならまだしも、毎日500gもの鮭やマグロを食べるのは、ごく一般的な日本人にとっては無理があるように思う。ということで、実行は即座に却下。

飽和脂肪酸及び不飽和脂肪酸については、油脂の種類や性質、効果についてかなり詳しく書かれている。オメガ6とオメガ3のバランスは理想は1対1から4対1らしい。
食事のルールについても事細かく書かれている。例えば、食事はタンパク質から食べる、血糖値の急上昇を抑えるために野菜から食べるという話はよく聞くが、たんぱく質からというのはあまり聞かない。3度の食事以外に間食も午後4時から5時の間に摂らないといけない。魚はアラスカ産の野生の鮭または有機飼育の鮭を週に最低3、4回。果物もお勧めのものから選択する必要があり、なぜかスイカは不可。味付けはオリーブ油とレモン。フライは避けること。自分の処方に合わせたサプリメントを食事中に摂ること。など20項目近くがある。とてもできそうにない。それに野生または有機飼育の鮭なのに、サプリメント???
野菜も根菜は週に3回までと制限されている。日本人は大根にごぼう、人参、レンコンと根菜が大好きなのに。まあ著者はフランス人だから、そもそも日本人とは食事がちがうからしょうがない。

最後に高齢化社会の統計が載っているが、これも出版年が古いということではなく、80歳以上の最高齢者層の人口は男性が女性の2倍、や、100歳を超える人は10年で10倍、100年で100倍になる、などなにを根拠にしているかわからないものがあり信憑性が疑われる。

せっかく読んだけどちょっと残念な本だった。
ブログ一覧 | 読んだ本 | 日記
Posted at 2021/07/11 16:04:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ひすい先輩、幸せになる伝え方を教えて! http://cvw.jp/b/311945/48470894/
何シテル?   06/06 12:00
震災から早9年。 母が亡くなって8年、父が亡くなって7年。 そして、入退院を繰り返していた同居人が、桜の花とともに旅立ったのは2年前の春。 去年12月から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あきらめニャければうまくいく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 13:34:28

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサの中古を白かシルバーで探していたけどなかなか決まらす、そうこうしているうちに ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
2006年6月、走行距離30万キロを越えた。私が乗りはじめたのは4年前に免許とってからで ...
トヨタ カローラ 傷だらけのカローラ (トヨタ カローラ)
父が免許返納し乗らなくなったので。 どこから見ても「傷だらけ」 しかし、ぶつけるところは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation