• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みきらでぃんのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

いいかげんに、生きる

いいかげんに、生きる今週2冊目の心屋仁之助氏。
初めてのフォトメッセージとあったので、なんでも自分でしたがり(だと思います)の、心屋氏自らの写真かと思いましたが、残念、そこは違いました(T_T)

格言が罪悪感のもとになっている、「働かざる者食うべからず」・・・働かないお金持ちはいっぱいいる、「食べてすぐ横になると牛になる」・・・牛になった人は見たことない、「嘘つきは泥棒のはじまり」・・・それが嘘だ、となかなか笑える突っ込みです。

それぞれの章に、「いいかげんに戻れる言葉」というのが載っていて、最終章第4章の言葉は「世の中、ちょろいわ」・・・一気に力が抜けます。

写真は、動物、自然、風景がつかわれていて、見ているだけで癒されます。

頑張りすぎて人生に疲れちゃった人、大多数の人と違う人生を自分で選択して歩んでいたはずなのに「ほんとにこれで大丈夫?」と迷いはじめた人にお勧めです。
Posted at 2016/05/29 18:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読んだ本 | 日記
2016年05月29日 イイね!

お金持ち生活のつくり方

お金持ち生活のつくり方著者は佐々木裕平氏。
会社員が一番お金持ちになりやすいといいます。
安定収入を給与で確保しながら投資に回すお金でお金持ちになることができる、と。
しかし、話が20代から年収500万の人の話です(~_~;)
平成25年の日本の平均年収が400万強なのに???

やや机上論的な印象はありますが、今まで投資なんて危険だ!!と思っていた人には、投資のためのお金のつくり方、リスクについて知ることができる内容だと思います。

また、お金持ちは毎日1等賞、そのためにブランド時計を持つ理由が書かれています。
女性はあまり表に出る一等賞にこだわりませんが、男性は結構こだわる人が多く不思議に思っていましたが、何となくこだわる理由がわかりました。
女性はあまり目立つと叩かれますので目立つことを避けますが、案外心の中では「いつも私一番よね~」と思ってるものです(笑)

一生懸命に働くことだけがお金を稼ぐ方法だと思っている方には目からうろこだと思いますが、そもそもそう思っている方は投資で稼ぐなんてズルい、こんな話は納得できないと思われるのかもしれません。
Posted at 2016/05/29 18:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読んだ本 | 日記
2016年05月28日 イイね!

がんばらない成長論

がんばらない成長論震災後、毎日仕事で本を読む暇もなかったけど、何とか落ち着いて(というより慣れて?)来たので毎日少しづつ読んで3日ほどかかった「がんばらない成長論」著者は心屋仁之助氏。

成長は、努力して、勉強して、学んで、訓練して・・・「強くなること」だと思っていた、とはじめにで語っています。
この「武器を増やすこと」だけが成長だとしたら、確かにつらいものがあります。
少なくとも私にはできません。
心屋氏は「好きなことだけすればいい」と言いますが、そのために条件があります。
何事も「そうなんだ~」でいい、何事も戦わず受け入れること・・・・
これは案外、武器を増やす成長より難しいかもしれません(~_~;)
Posted at 2016/05/29 18:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読んだ本 | 日記
2016年05月08日 イイね!

平成28年熊本地震

平成28年熊本地震今回の地震で大きな被害に合われた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈りいたします。

4月14日と15日に起きた地震、益城町と西原村はかなりひどい状況です。
すでに3週間が経過した今もまだこんな状況。(Photographed by KANTARO)

益城は比較的支援物資や炊き出しが充実していて、人の優しさに触れる機会が多く、元気をもらって明日に向かって歩みだせそうですが、熊本市は161あった避難所が18か所に集約され、自宅から遠く離れた避難所へ移る人たちは不安を抱えているようです。
移動手段がない年配の方たちが、無理をして安全が確保されていない自宅に戻るようなことがないといいのですが・・・。

心配もわかりますが、ペットがいるなどの特殊事情がなければ、少しだけの間、被災地から離れて、たとえば他県でも無料の受け入れ施設などがあるのでそこに移り、ゆっくり今後のことを考えるのもひとつの手ではないかと思います。

命があれば、何度でもやり直せると、私は思います。
地震は天災で防ぐことはできませんが、それでも生きていけるのは、自分を大切に思ってくれている人たちに悲しい思いをさせずに済んだだけでも幸せなことだと思います。

自分の大切な人が、誰かに親切に、大事にしてもらったらとてもうれしいと思います。
そして、今、隣にいる見知らぬ誰かは、別の誰かにとってきっと大切な人です。
なので、いつでもそばにいる誰かを大切にしていけたら、と思います。
Posted at 2016/05/08 21:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年05月08日 イイね!

遅読家のための読書術

遅読家のための読書術著者は自称元遅読家・印南敦史氏。

「どんな人にも1日1冊ペースで本を読むための素地はつくれます」とあったのでかなり期待したのですが・・・
私の「読む」と著者の「読む」は違ってました(T_T)
1日に1冊読み切ると、はるかに深く理解できる、と著者は言ってますが、その方法は「読む」ではなく「読み飛ばす」・・・そして間を想像で埋める・・・それってなんか違うなあ、と思いました。
私が書いた本(書いてないけど)を、ところどころ読み飛ばして間を想像でつなげた読者から「あなたの本読みました(*^。^*)」といわれたら、めちゃめちゃ悲しいと思います。ネットのいいねとは違うと私は思うのですが・・・
音楽と比較して書かれている部分が多数ありますが、そもそも音楽を聴くのに早送りで聴く人や3小節ごとに聴く人など見たことありません。
やっぱり、どんなに遅くても、読むこと自体にわくわくしながら読書をしたいとあらためて思いました。
Posted at 2016/05/08 15:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読んだ本 | 日記

プロフィール

「ひすい先輩、幸せになる伝え方を教えて! http://cvw.jp/b/311945/48470894/
何シテル?   06/06 12:00
震災から早9年。 母が亡くなって8年、父が亡くなって7年。 そして、入退院を繰り返していた同居人が、桜の花とともに旅立ったのは2年前の春。 去年12月から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 5 67
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

あきらめニャければうまくいく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 13:34:28

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサの中古を白かシルバーで探していたけどなかなか決まらす、そうこうしているうちに ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
2006年6月、走行距離30万キロを越えた。私が乗りはじめたのは4年前に免許とってからで ...
トヨタ カローラ 傷だらけのカローラ (トヨタ カローラ)
父が免許返納し乗らなくなったので。 どこから見ても「傷だらけ」 しかし、ぶつけるところは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation