• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みきらでぃんのブログ一覧

2024年09月09日 イイね!

統合失調症がやってきた

統合失調症がやってきた著者は、お笑いコンビ・松本ハウス。

知人に統合失調症の可能性があるのでは?との疑いを持ち、少し前の本だけど読んでみることに。

ハウス加賀谷氏のほうが統合失調症で、子供のころの話、発症したころの話、芸人になるきっかけ、再発、入院、復活について時系列に沿って書かれている。

統合失調症の人は、周りの話に聞く耳を持たないことが多い、と私は感じているが、ハウス加賀谷氏はそのあたりの事情をとてもわかりやすく説明している。
なるほど、本人の中ではこんな風に感じていたのか、と外から見る感じとは違うこともわかる。

もう少し早く読んでいたら、仕事上でももっとうまく対処できたのに、と残念でならない。
Posted at 2024/09/09 15:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読んだ本 | 日記
2024年09月06日 イイね!

mofusandのんびりうらない

mofusandのんびりうらない著者は占術家・LUA氏、イラスト・ぢゅの氏。

生年月日を基本に占いをしている。

因みに私の場合、運命数4・ミツバチタイプ。
真面目にコツコツと努力を続けられる優等生
長所:きちんとしていて信頼度バツグン!
短所:急いだり自由に進めることはニガテ・・・
隠れナンバー:2・人を大切にするバランスタイプ
コミュニケーションでグループの平和を保つ
……………
残念過ぎるくらい当たっていない(笑)
でもイラストはとにかくかわいい❤
イラストは毎日見ていたい。
Posted at 2024/09/09 15:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読んだ本 | 日記
2024年08月31日 イイね!

書いて、捨てる!

書いて、捨てる!著者は、人気ブロガー・筆子氏。

以前から著者の本を一度読んでみたいと思っていたけど、最近縁あって読むことに。

感想としては、「タイトルから想像していたものとは違っていた!!」

もっと、こんまりさんややましたひでこさんの様に「モノを捨てる」に特化しているのかと思ったが、むしろ、モノではなく「意識」にフォーカス。

「書く」のは捨てるためではなく、「自分の頭を整理するため」。
「モノ」も捨てるけどそれ以上に「頭の中のガラクタ」「ネガティブな声」「出来ないことにフォーカスする思考」「やらなくてもいい事」など、自分の中にある余計なものを捨てる。

とにかく「書く」ことで思考が整理され、それを見ることで意識が向くので効率が良く、仕事をしている時は必ずやっていた。
それは赤羽雄二氏の「ゼロ秒思考」などに影響を受けてのことだったが、仕事をやめた最近は、「ディクテーション」と「過去トレ」以外は買いものリストくらいしか書かなくなった。

なので、今朝は早速、今日やることを箇条書き。

最近、天気(台風)のせいもあり、やることを先送りする癖がついてしまったからちょうどいい。
「ちゃんと続けば」だけど(笑)
Posted at 2024/09/01 14:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読んだ本 | 日記
2024年08月29日 イイね!

命日

命日著者は、瀬戸内寂聴氏。

著者の本は読んだことはあるが、小説はこれが初めて。
小説家であることはもちろん知っているが、動画などで見る歯に衣着せぬ物言いが好きで、「作り話」である小説には興味がなかった。

これは「最後の短編小説集」とのことで「群像」に2000年から2021年に掲載されたものの6篇。

どれも短くすぐ読めるものだが、どれもドロドロとした人間臭さがあり、「これが瀬戸内寂聴か~」というのが正直な感想。私的には1度でいい(笑)

でも、著者のエッセイはまだ読んでないものもあるので今後読んでいきたい。
Posted at 2024/09/01 14:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読んだ本 | 日記
2024年08月24日 イイね!

死ぬまでにやりたい!10のコト

死ぬまでにやりたい!10のコト著者は、イラストレーター・なとみみわ氏。

著者が、おひとりさまになって、自分自身に目を向け、残りの人生で自分を幸せにするには何をするか、10個あげて全部やってみたのをコミックエッセイで綴っている。

オスカル風メイク&コスプレでの遺影撮影、ヘアウイッグ購入、自動車免許取得、女優になる(為のレッスン料)と、そこそこお金がかかるものが多いが、やりたい事やったもん勝ちなのかもしれない。あの世にお金持っていけないし(笑)

婚活だけは、「これは今やりたいことではない」との結論に達したようだがそれもやってみて分かったこと。

人生後半は、やりたいことをどんどんやっていく方がいい!!と前進する勇気がもらえた。
Posted at 2024/09/01 13:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読んだ本 | 日記

プロフィール

「ひすい先輩、幸せになる伝え方を教えて! http://cvw.jp/b/311945/48470894/
何シテル?   06/06 12:00
震災から早9年。 母が亡くなって8年、父が亡くなって7年。 そして、入退院を繰り返していた同居人が、桜の花とともに旅立ったのは2年前の春。 去年12月から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あきらめニャければうまくいく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 13:34:28

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサの中古を白かシルバーで探していたけどなかなか決まらす、そうこうしているうちに ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
2006年6月、走行距離30万キロを越えた。私が乗りはじめたのは4年前に免許とってからで ...
トヨタ カローラ 傷だらけのカローラ (トヨタ カローラ)
父が免許返納し乗らなくなったので。 どこから見ても「傷だらけ」 しかし、ぶつけるところは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation