• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKHS-T2の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年4月7日

シフトレバーユニットの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトレバーユニットを交換します!
ステンレス製でショートストロークのモデル♪
2
現行との差。メカニカルで剛性高そう♪今までレバーは短くしていたので今回も短くしたいところ〜✨✨
3
早速やらかしました('-' ).........
舐めてまった…
まあ舐めるまで締めたのでトルクはOKという事にしておきましょう…もう外せないけど('-' ).........
4
車体側ラバーも交換!真っ黒で気づかなかったけど元々金属ガイドつきでした…ゴムオンリーのものと金属ガイド付きのものがあるらしく金属ガイド付きの方が耐久性あるそうです〜。
交換の際はMEXさんのブログを参考にさせて頂きました。金属ガイドがチャリーンと落ちて中々大変でした〜
5
車体側ラバーに通す時は固いのでバイスグリップ固定してドライバーをテコの原理で押すとラクでした✋
6
レバー短縮はサンダーで切断してネジ切ろうとしましたがステンレスなので中々歯が立たず₍՞ ට ̫ ට;՞₎❗️文字通り歯が立たない₍՞ ට ̫ ට;՞₎❗️
7
仕方ないので今まで使ってたシフトノブアダプターにイモネジ加工してつけます!
バックランプスイッチなども復旧して…
8
できました😊
思ったよりはショートストロークではない気がします(縦方向は短くなり、恐らく横方向はそのままかも)が、剛性感、カッチリ感が増しました😊
大変でしたが交換して良かった♪
益々れーしー♡

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スターターワイヤー外れ

難易度:

発炎筒を交換

難易度:

ペダルにデッキテープ

難易度:

紆余曲折

難易度:

2代目パンダ 500購入時 比較しました(整備ではありません

難易度:

オイル交換など(16522km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドライバーがいたので、貴重な自車2台の外でのショット!」
何シテル?   02/01 19:59
TKHS-T2です。フィアット500の旧車乗り始めたので、みんカラはじめました!宜しくお願いします! https://www.instagram.com/ta...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトレバーユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 18:20:29
バックランプスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 11:29:49
自作 色々取り付けるステイ灰皿固定式プロトタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 11:15:21

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2022/10/30に納車されました〜!
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500L 1971年式 に乗っています。595cc 5速 デロルト かっちょい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation