• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKHS-T2の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年4月30日

スターターワイヤー外れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ゴールデンウィークにソロキャンプ行った際、行く途中でスターターレバーの手応えがなくなって、セルモーターが回らなくなりました!
2
とりあえずセルモーターのスイッチを直接押して始動~~~!
3
キャンプ場ついて確認したところワイヤー外れてワイヤーの止めクリップが脱落してただけなので何とか復旧しようと…しているうちにクリップが割れてしまい…
4
針金で何とか固定しようとしましましたが、1回始動しただけで外れてしまい、結局棒で押して始動しながら帰ってきました~~~!
5
予備のクリップがなかったので、手持ちの部材から使えそうなものをチョイス。イモネジでシャフト固定するタイプの真鍮カラーの穴径を調整して…
6
とめました!
今のところ大丈夫みたい~~~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キー分解清掃

難易度:

2代目パンダ 500購入時 比較しました(整備ではありません

難易度:

シフトレバーユニットの交換

難易度:

紆余曲折

難易度:

オイル交換など(16522km)

難易度:

ペダルにデッキテープ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月10日 6:20
やはり、いろいろありますね😅
自力で修正さすがです!
旧車は何が起こるかわかりませんね~
それも含めて楽しめるといいんでしょうね😁
ワタシも、まだ上げてませんがレッカーを経験しました😆

プロフィール

「ドライバーがいたので、貴重な自車2台の外でのショット!」
何シテル?   02/01 19:59
TKHS-T2です。フィアット500の旧車乗り始めたので、みんカラはじめました!宜しくお願いします! https://www.instagram.com/ta...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトレバーユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 18:20:29
バックランプスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 11:29:49
自作 色々取り付けるステイ灰皿固定式プロトタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 11:15:21

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2022/10/30に納車されました〜!
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500L 1971年式 に乗っています。595cc 5速 デロルト かっちょい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation